最新更新日:2024/06/03
本日:count up7
昨日:504
総数:5186492
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

一学期の振り返り (3年生7月)

選手激励会の様子です。どの部活も、最後の大会に向けて熱い意気込みを語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期の振り返り (3年生6月)

6月の学校生活の様子です。管内陸上、笑顔タイム、教育実習などいろいろなことがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期の振り返り(3年生  5月)

修学旅行の様子です。あれから早いもので約3か月。。。
たくさんの思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期の振り返り(3年生  5月)

修学旅行の都内班別分散学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期の振り返り(3年生 4月)

始業式の様子&桜の前での学級写真です。中学校生活最後の1年がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

一学期の振り返り(3年生 4月)

桜写真パート2!!
3〜6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学活

通知表をもらって、悲喜こもごもの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 調べ学習発表会

3年2組編 語りかけるように発表できる子が何人もいて、聞いている側が引きつけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 調べ学習発表会

第2弾 3年5組編 しっかり発表できました。自分の調べた内容は、いつまでも覚えていましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 調べ学習発表会

3年6組の続きです。これで全員発表できました。
画像1 画像1

3年生 学年集会

学習、進路、生活、部活などの話を真剣なまなざしで聞くことができました。特に生活面では、受験生としての自覚をもった行動をとるようにしてください。
画像1 画像1

3年生 理科 調べ学習発表会2

あと7人が、時間切れで発表できませんでした。明日続きをします。また2組、5組は、明日発表会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 調べ学習発表会

DNAや遺伝、クローンなど最近学習していたことの調べ学習を終え、今日から3年6組がトップバッターで発表会を始めました。なるべく画面を見ないように発表することを目標に、発表会に臨みました。少しずつ、人前での発表力がついてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お弁当3

明日から、管内大会が始まります。みんな活躍してきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お弁当2

お弁当タイムが、意外に短く最後のほうは、少し焦って食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お弁当1

おうちの方に感謝して食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

体育大会の選手決めです。クラスによって、あっさり決まるところと、もめているところと両方ありました。最後の体育大会です。どのクラスも、優勝目指してがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

理科の時間には、調べ学習をしています。DNA,遺伝、クローン、ips細胞など、興味あることを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生)

天気も丁度よく、どの授業にも集中して取り組めていました。
期末テストが終わり、体育の授業では水泳が始まっています。水泳部の篠田さんは、泳げない友達を優しく教えていて心がほっこりしました☆

今日は七夕の短冊に願い事を書きましたね。みんなの願いが叶いますように☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生1限 「願いが、かないますように!」

「志望校に合格できますように」「幸せになれますように」など、短冊に願い事を書くなんて、何年ぶりでしょうか?来週の保護者会の折に、ぜひ読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399