宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

横田教育文化事業弁論大会

平成27年度江南市横田教育文化事業弁論大会が本日江南市民文化会館で行われました。(おぃおぃ、大会名が長すぎて覚えられないよ〜)市内中学校・高校の各校代表2名が参加して行われるこの大会ですが、それはレベルの高く、誰が最優秀賞をいただいても不思議ではないレベルでした。

本校から代表で選ばれた伊藤はるなさんが3番目に「未来の私」という題で、荒木香鈴さんが9番目に「学んだことを将来に生かす」という題で堂々と発表してくれました。

二人とも素晴らしい弁論で、素晴らしい賞をいただきました。おめでとうございます!

尚、この大会には福島県相馬市より、3名の中学生も参加し、大会を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先人研究(3年生)

画像1 画像1
 1限にPC教室を使って、先人研究の年表作成をしました。印刷部分をまとめる仕方を生徒同士で教え合って行うことができました。

ナガシマスパーランド(3年生)振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アトラクションに乗るだけではなく、待ち時間にもたくさんの話をしたり、感想を言い合ったりと楽しく過ごせました。明日振り返りを行いますので、感想をまとめておきましょう。

お弁当の時間(3年生)

 アトラクションを楽しみながらも、お弁当も班ごとで楽しくいただきました!!とても天気のいい秋晴れの下で気分も最高でしたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

ナガシマ校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 園内を歩いていると、たくさんの人の笑顔に出会いました!!アクロバットなど、人気のアトラクションに乗って、テンションもMAXでした☆

ナガシマ校外学習(3年生)

画像1 画像1
 ありとあらゆるアトラクションを乗り尽くしました!!多い人は20以上の乗り物に乗ることができました☆
画像2 画像2

ナガシマ学級写真(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また一つ、大切な思い出が増えました。楽しい時間でしたね。

余裕のカメラ目線??(3年生)

画像1 画像1
そんなに混んでいないので、どんどん乗れます。もう20くらいは乗ってるでしょうか。

絶叫系だけじゃない!(3年生)

画像1 画像1
乗り物は絶叫系だけではありません。ゴーカートなどの優しい乗り物もあります。

ナガシマ入場します!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大興奮!校長先生ありがとうございます!とみんな言ってます。

校外学習(3年生)

画像1 画像1
ナガシマに到着しました!!
みんな、人気アトラクションに走って向かって行きました!!

校外学習出発式 (3年生)

画像1 画像1
 中学最後の校外学習が始まりました。学年長の原くん、いい話をしてくれました。

数学コンクール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日数学コンクールを行いました。テスト前に「学び合いタイム」があり、班で全員が合格を勝ち取れるように、わからない問題を教え合い、本番に臨みました。学び合うことで、一人でも多くの人が回賞・合格をとれるようになったと思います。

合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 男女合わせて合唱隊形になって歌っている学級が多くありました。段々と熱の入った練習になって盛り上がってきています!

進路相談(3年生)

画像1 画像1
 5限の先人研究の合間に、進路相談をしている学級もありました。どの生徒も真剣な表情で話を聴いています。2学期も中盤になり、成績を上げる為にもうひと踏ん張りが必要です。来週は実力テストもあるので、入試を意識した家庭学習を頑張っていきましょう!

先人研究(3年生)

画像1 画像1
 3年生は、2学期に「先人に学ぶ 自分の生き方〜過去・現在・未来」というテーマで個人追求学習を行っています。1限にパソコン室を交代で使って、先人の年表作成をしました。短い時間でしたが、インターネットから戦国武将やプロ野球選手など、それぞれの先人について集中して調べることができました。

卒業アルバム 個人写真 (3年生)

画像1 画像1
 昨日、卒業アルバムの個人写真を撮影しました。一生残る写真なので真剣な表情で緊張した生徒が多くいましたが、カメラマンさんが緊張をほぐしてくれ、いい表情で写真が撮れました。出来上がりが楽しみです!!

合唱コンも近付いてきました!

合唱コンは12月3日(木)に計画していますが、音楽は週に1回なんです。だから授業がものすごく大切なんです。どの生徒も真剣そのものです!
画像1 画像1

お!3年生でも習字!

画像1 画像1
3年生のクラスをまわってみると、なんと習字をしていました。声がまったく漏れてきません。心落ち着いた感じが伝わってきました。いいことだ!

5限の様子 (3年生)

画像1 画像1
 各クラスで合唱練習や進路相談などが行われていました。6組は全体で合わせての練習をしていて、すでに美しいコーラスを響かせていました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつ運動 生徒委員会
3/11 生徒会アワー 生徒議会

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399