宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(28ページ目)

画像1 画像1
三役常時活動部が修学旅行に向けての道標を作ってくれました☆

あとはみんながついていくだけです‼︎

朝会もあります‼︎

明日からの一週間、時間を意識して生活しましょう‼︎

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(27ページ目)

画像1 画像1
今日の学習会も大盛況!!

特に数学は、塚本先生・鈴木先生も助っ人として加わっていただきました☆

この土日!(a+b)の2乗の展開!抑えておきましょうね!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(26ページ目)

画像1 画像1
学年委員会の常時活動部!

男子6人の男臭ただよう集団ですが、活動は繊細です!

10分放課や昼放課の過ごし方を見直そう!ということで、、、

なんと、修学旅行バージョンの呼びかけポスターをパソコンで作製しました!

良い仕事してますね〜♪

修学旅行まで残り1週間!!

常時活動部の呼びかけにみんなで応えましょう!!!

宮中グッサン家 (Part16)

画像1 画像1
朝、7時40分前の教室です。

早く学校に来て、学習に取り組んでいる人たちがいました。

静かな教室でテスト勉強もはかどります♪

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(25ページ目)

画像1 画像1
負けられない戦いがそこにはある!

いよいよ3年生として、初めての定期テスト、1学期中間テストが近づいてきました!

今日は5教科の先生が各教室にわかれて教えました!

「闘う君の唄を〜♪闘わない奴等が笑うだろう〜♪FIGHT!」BY中島みゆき

当日のテスト終了1分1秒まで立ち向かえ!!

参上カメラマン〜わたあめゆういちが学び合いを撮る!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「発表します。」「聞いてください。」そんな声がどの教室からも聞こえてきました。

数学の時間は、教科の先生以外にもたくさんの小さな先生が活躍していました。

わからない人が質問をして、わかっている人が教えてあげられる。
また、自分が教えることで確認ができて、わかってもらえたときにはお互いが喜び合えるこの関係。

いいですねぇ〜!

そんな学び合いの瞬間をパシャリ!!

参上カメラマン〜わたあめゆういちが修学旅行に向けてを撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に修学旅行での時間や動き、電車の乗り換えの仕方など、しおりを使って細かく読みました。



動画を使って、コーディネーター部の人が丁寧に紹介してくれました。

時間をかけて作成してくれてありがとう!非常にわかりやすかったです。



動画を見ていて、電車の乗り換えは不安な気持ちになりましたね。

また、ディズニーの場面では、早く行きたくてウキウキしましたね。

主演の柴田先生は、ハリウッド俳優に思えました。ぉぃぉぃ。。。



さて、修学旅行まであと8日。しおりは、よく目を通しておき、他人任せにしないようにしておきましょう!

宮中グッサン家 (Part15)

画像1 画像1
画像2 画像2
聞くときは聞く。

話すときは話す。

書くときは書く。

メリハリをつけて、もっと宮中スタイルを高めていこう!!

宮中グッサン家 (Part14)

画像1 画像1
今日は3年1組の給食の様子をパシャリ!

素敵な笑顔をありがとう♪

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(24ページ目)

画像1 画像1
『プルルル〜8番線に、ひかり510号東京行きが到着します』

『よ〜いドン!』

『コーンの間から乗らんと乗れんや〜ん笑』

・・・

今日の練習ではみんなホームに落ちてしまいます・・・

本番の停車時間は1分!!

今日のタイムは58秒!!

ぎりぎりです!タイムを縮めていきましょう!!


参上カメラマン〜わたあめゆういちが修学旅行実行委員会を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
昼の時間にそれぞれの実行委員会が頑張ってくれています!

写真は、コーディネーター部会、バスレク部会、学年レク部会です。

いろいろと工夫して考えたり、作成してくれたりしています。

こうやって影で動いている人に感謝、感謝です。

参上カメラマン〜わたあめゆういちが歌声を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目に3年4組の音楽の授業に参上しました。

「は〜るの〜うら〜ら〜の〜〜〜♪」

この歌を聞いてカメラマン懐かしい気持ちになりました。
音楽の田口先生の歌声に負けず、4組のみんな歌っていたね!

お願い、カメラを向けたときに教科書で顔を隠すのはなしにしてください(笑)

気持ちはわかりますが、よろしく!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(23ページ目)

画像1 画像1
前回UPが4/26・・・

1週間ぶりのUPです・・・

今日は素敵な1枚を☆

『ぽくぽくぽくぽく・・・チーン!』

『閃いた!』

爽やか野球部5人組は、素敵なディズニーランドのルートが閃いたようです♪


参上カメラマン〜わたあめゆういちがウキウキを撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の学活の時間に修学旅行で行く、ディズニーランド内での計画を立てました。

計画を立てている最中はウキウキ気分でしたね!そんな瞬間をパシャリ!!

あれも!これも!と思うところですが、順調に計画が立てられたかな?

修学旅行カウントダウンカレンダーも今日で10日。

来週からは、ひと桁に突入です。少しずつ準備も忘れずに!

宮中グッサン家 (Part13)

画像1 画像1
画像2 画像2
「笑顔は人の、潤滑油!」

校長先生が朝会で話してらっしゃいました。

本当にそう思います。

みんなの屈託のない笑顔を見ると、先生たちは「もっとがんばろう!」というエネルギーがわいてきます(^^)

宮中グッサン家 (Part12)

画像1 画像1
今日は味噌カツ!

しかもめずらしいチキンの味噌カツ!

絶対に負けられない戦いが、ここにある!

参上カメラマン〜わたあめゆういちが社会の時間を撮る!〜

画像1 画像1
今回は、社会の時間に参上しました。

何やらにぎやかな声が。。。いえいえのぞいてみると学び合い、教え合いをしていました。納得です。

自分の考えたことや思っていることを人に伝えるのには、意外と勇気が必要です。でも、それができる3年生。さすがです。

どんどんそうやって学び合い、高め合っていきましょう。

そんな時間をパシャリ!!

宮中グッサン家 (Part11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、修学旅行のしおりの追加分が配られました。

修学旅行気分もあがります!

あまった時間で、公立高校受験に向けての説明も行われました。

まだ、受験モードになっていない人もいますが、あっという間ですよ!

早くスイッチを入れてくださいね♪

参上カメラマン〜わたあめゆういちが進路学習を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
6時間目に進路の学習をしました。どのような学校があるのか真剣な眼差しで資料に目を向け、また、先生の話に耳を傾けていました。

自分の将来についてじっくりと時間をかけて向き合ってください。

写真は、先生に進路について相談しているところをパシャリ!!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(Vo21)

画像1 画像1
3−2の西村さん・・・

給食が配られている間、机の隅で勉強していました・・・

そんなに勉強が好き!というタイプではありませんが、

3年生になって意識がとても変っています!

廊下にフラフラ出てきている人、変らなきゃ!

お詫びと訂正
上記の記事ですが、実は配膳中には机の上には何も置かない指導でした、主任が感違いしておりました汗
配膳中は×ですが、食べ終わった後は◯でした。西村さんもきっと、先生と一緒で感違いをしていただけだと思います。三年生のみなさん、食べ終わった後に時間があったら勉強しましょう‼︎
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 朝会
5/18 中間テスト
5/19 中間テスト PTA美化作業
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399