宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

参上カメラマン〜わたあめゆういちが進路説明会を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、3年生は、第2回進路説明会を行いました。

前回よりも緊張感のある説明会になったと思います。進路への意識が高まってきたからこそですね。

進路選択にあたって、これからは、以下のことについて注意したいと学年主任の柴田先生からお話がありました。

 ・「夢」をもって進路選択をする。
 ・目先のことだけで考えず、生涯の進路選択として考える。
 ・興味や関心だけでなく、自分に合っているか考える。
 ・見学などで、学校や職場の特色や状況をよく知る。
 ・「友達が行くから。」という安易な考えで選択しない。
 ・社会情勢の変化を見逃さない。
 ・家族や先生とよく話し合って、決定する。
 ・希望する進路に対しての努力を怠らない。

卒業した後、これからの社会を生き抜くためには、個人の真の実力が必要です。そのためにも知識や技術、体力、人間性など実力を身につけられるような進路の選択。働く喜びや生きがいを感じられる進路の選択をしていってほしいと思います。

3年生のみなさん、今日の説明会で聞いたことを家庭でしっかりと話し合ってください。
そのためにも、時間への意識や提出物などの期限を守ることをまずは、心がけていきましょう。

合い言葉は、「自分の未来のために、今、しっかり考え、行動しよう!」です!


保護者のみなさま、本日はご多用の中、進路説明会にお越し頂きありがとうございました。

秋の校外学習振り返りシリーズ (3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かなりハードな1日でしたが、楽しかったですね!

先生の一番の思い出は、、、クラス写真を撮り忘れたことです。

イルカショーや、アスレチックに夢中になっていました。でも、クラスでの思い出は心のシャッターでしっかり撮ってあります!

...ごめん!でも楽しかった!

秋の校外学習振り返りシリーズ (2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海で、農園で、鉄板の前で、アスレチックで

みんなの弾ける笑顔に先生も元気をもらいました。

この思い出を胸にしまって、

次の行事や受験に果敢に挑んでいきましょう。

               3年2組 担任 安田先生

第2回進路説明会開催のご案内 『3年生』

画像1 画像1
第2回進路説明会を下記の通り行います。進路選択に関する最終的な説明となります。特に昨年度との変更点など詳しく説明していこうと考えています。ご多用の中と思いますが、ご出席いただきますようお願いします。



■:日 時 平成28年11月2日(水)
13:50〜15:00
    ※受付は13:35〜 

■:会 場 本校体育館
    ※座席はお子さんの隣席とさせていただきます。

■:その他 駐車場はございませんので、自動車の来校はご遠慮ください。自転車は、体育館南側に駐輪してください。

※写真は昨年度の進路説明会です。

参上カメラマン〜わたあめゆういちが給食の時間を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の給食の時間にお邪魔しました。

教室に入ると。。。

男子    「先生、今日は森田君が誕生日なんです!!」
カメラマン 「おお。おめでとう!Happy birthday!歌わなきゃ♪」 

すると、いただきますのあいさつの前にみんながバースデーソングを歌ってくれました。
3年1組のクラスのあたたかさが伝わってきました。

給食は、からあげが出て写真の通り大人気で、じゃんけん争奪戦が繰り広げられていました。

もりもり食べて、脳にパワーを注入!!そんな瞬間をパシャリ!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 3年進路説明会
11/3 文化の日
11/4 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399