最新更新日:2024/06/17
本日:count up16
昨日:451
総数:5192240
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

馬場先生からの愛のメッセージ (3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
準優勝おめでとう!!全員参加で体育大会に取り組んだことが、この結果につながったと思います。学年競遊は練習の時はぶっちぎりの最下位。。。それが本番は見事に1位!!自分たちで練習したり、衣装を作ったり・・・。自分たちで動けるようになりました☆みんなカッコよかったよ!! BYばばりん☆

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(体育大会振り返り日記NO1))

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のみなさん、競技に応援に係の仕事に、色々な場面での活躍、お疲れ様でした☆

3年間の集大成にふさわしい、素晴らしい体育大会でした!

今日はしっかり休んで、たくさんお家の方とお話してください。

水曜日、素敵な笑顔で会えるのを楽しみにしていますね♪

保護者の皆様方、朝早くから、最後の閉会式まで、たくさんのご参観、ありがとうございました。

★結果★
優勝  3−5
準優勝 3−1
第3位 3−2

校内新記録
学級リレー 3−1(森田・石黒・岩井・橋元・西脇)

9/18、19、20は、各学級の集合写真と担任の先生方からのコメントを掲載予定です!

9/22、24、25、10/1、2は競技の様子や応援の様子を掲載予定!

乞うご期待!

<おまけ>3年生の先生方の素敵な変身写真も、、、今日だけの特別サービスよ!BY塚本T

参上カメラマン〜わたあめゆういちが体育大会練習とエッサッサを撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の種目別の入退場の練習を行いました。

3年生を中心に全学年がバチッと横一列にそろう行進は圧巻です!
特に選抜リレーの入退場は、かっこよかったです!!
3年生のかけ声で下級生を引っ張っていきましょう。

エッサッサは、本番前の最終リハーサルを行いました。
それぞれの団長の決意や思いを聞き、気合いが入りましたね。
全員で円陣を組んで、成功祈願をして最後を締めくくりました。

本番の迫力のある演技、期待しています!

宮中グッサン家 (Part26)

画像1 画像1
今日の5限には秋の校外学習の訪問先を決めました。

学級や学年のメンバーとなら、どこに行っても楽しいはずです♪

1組は余った時間で通常応援の練習をしていました。体育大会が楽しみですね♪

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(61ページ目)

画像1 画像1
ミッション!

担任の先生を変身させよ!!

歴代の先輩のクオリティーを見て育った今の3年生・・・

さすがです!!

当日をお楽しみに★

参上カメラマン〜わたあめゆういちが体育大会種目練習を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
グラウンドコンディションが悪いので、体育館で種目別練習をしました。

跳躍種目は、最後の踏み切りの確認や身のこなし方を体にしみこませるように何度も跳んでいました。

リレーのバトンの受け渡しもだいぶスムーズにできるようになってきました!
本番では、最高のバトンパスができることを信じています!

参上カメラマン〜わたあめゆういちがムカデ競争を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、雨が心配されましたが、なんとか学年競遊の練習をすることができました。

はじめは、入場行進の練習の写真です。前列は、いろいろな人から見られることを意識して、かっこよく行進することができました。後列の人も前列に続いて、堂々と行進しましょう。

後半は、ムカデ競争の写真です。4・5組は一度練習したことがあるので、声を掛け合いながら連携して素早く動くことができました。
どのクラスもどうやって走るのが効率がよいのか、みんなで考えながら走ることができました!

そんな一致団結の瞬間をパシャリ!!

宮中グッサン家 (Part25)

画像1 画像1
体育大会を題材にした道徳を行いました。

楽しみな気持ちはありますが、同時に誰もが不安を抱えています。
「失敗したらどうしよう」、「自分のせいで学級に迷惑をかけたらいやだな」・・・。


そんな不安な気持ちを吹き飛ばすのが、友達の一言です。

「思い切ってやろうよ!」、「大丈夫!」、「やるだけやってやろうぜ!」

そんなポジティブな一声で、心が軽くなるものです。
みんなは友達にどんな言葉をかけますか??

泣き虫主任の宮中思い出アルバム (60ページ目)

画像1 画像1
今日は3年生担当のあいさつ運動!

始まったばかりの2学期、エッサッサやポン文字の練習、受験勉強・・・などなど忙しくて疲れもある中でしたが!

さわやかなあいさつを届けることができました♪

今日は1日がんばって、土日はリフレッシュする時間もつくってくださいね。

宮中グッサン家 (Part24)

画像1 画像1
天気がよくなったので、今日もグラウンドでエッサッサの練習を行いました。

団長たちは、全体で説明したり、見本を見せたりするのが昨日よりもうまくなってきました。

団長達の表情も充実しています!

全体でも、明日はいよいよオーディションがあります。3年生が引っ張ってやってください!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(59ページ目)

画像1 画像1
昨日のエッサッサに続いて、今日はポンポンで応援メッセージを作る、「ポン文字」の様子を・・・

男子のたくましい姿もいいですが、

女子の素敵な笑顔もいいですね♪

本番、男子はきっと力をもらえると思いますよ☆

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(58ページ目)

画像1 画像1
今日から、各クラスの団長中心による、縦割りでの後輩指導がスタート!

正直1回目の練習では不安がたくさんありました・・・

ですが今日の練習・・・

3年生男子の底力を見ることができました☆

「バカ真面目」に全員で一つのことに取り組む姿は、見ている人に感動を与えます!

互いに高めあってどんどん掛け声が大きくなる姿、

他の団よりももっと腰を落とそうとする姿、

後輩に寄り添い声をかける姿、

感動しました!

3年生男子諸君!やるやないか!!

宮中グッサン家 (Part23)

画像1 画像1
昨日の写真ですが、3年生のエッサッサの様子です。

あなたたちが3年間エッサッサを経験した初めての代です。明日からは後輩たちへの指導が始まりますが、2年間の経験を熱い気持ちで伝えてください!

先頭の団長たちが大きな声を出していました。他の生徒も団長と同じぐらいの声を出して盛り上げていきましょう。


宮中グッサン家 (Part22)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目には、体育大会の学年競遊で担任の先生がなにに仮装するかを考えました!

担任の先生には秘密で、当日までのお楽しみです。

どの学級も楽しそうに意見を出していました。

級長さんたちもがんばっていました♪

参上カメラマン〜わたあめゆういちが学年競遊関係決めを撮る!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、体育大会に向けていろいろと決めました。

全体で話し合ったり、班で話し合ったり、男女分かれて話し合ったりとそれぞれ場面ごとに集まって話し合い、ひとつずつ決めていきました。

中学校生活最後の体育大会は、今までの2年間よりも盛り上がることでしょう!
大会本番が楽しみですね!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(57ページ目)

画像1 画像1
夏休みも忙しい合間をぬって練習してきた合唱部・・・

今日はアカペラで通してみました☆

出来栄えは・・・

素晴らしいの一言です♪

本当に合唱が好きで集まったメンバーだけにさすがです★

発表は文化に親しむ会!

ここからは聴いている人が自然と体が動くような楽しい合唱をつくっていきましょう!

乞うご期待☆

※写真は歌い終わってほっとしているメンバーです!

参上カメラマン〜わたあめゆういちが実力テストを撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5教科の実力テストがありました。頭をフル回転させて臨みました。

テスト問題を食い入るように見る姿が印象的でした。

テストが終わると少しホッと息がつけますね!

そんな真剣な瞬間をパシャリ!

参上カメラマン〜わたあめゆういちが夏休み明けを撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが終わってしまいました。夏休みは、計画的に過ごせましたか?

夏休みが終わって寂しい気持ちですが、それ以上に友達と顔を合わして話すときの笑顔がなによりも素敵でした!

そんな笑顔あふれる瞬間をパシャリ!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(始業式だよ全員集合の巻)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から2学期のスタート♪

準備はOKでしょうか!!

明日はみんな元気な顔を見せてくださいね☆

持ち物についても確認しておきましょう!

それでは、明日、3年生の先生みんなで待っていますね〜!!

修学旅行振り返りシリーズ 〜いろいろ編NO4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り返りシリーズもラスト。。。

楽しかった思い出を胸に、また行事満載の2学期を駆け抜けましょう!

9月1日の始業式、180人の笑顔に会えるのを楽しみにしていますね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 教育相談
11/25 期末テスト
11/28 期末テスト
11/29 期末テスト 人権集会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399