宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

参上カメラマン〜わたあめゆういちが5時間目を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
この時間は、学級ごとの道徳の時間でした。

体育大会のスローガンを考えたり、進路に向けて考えたり。

4組では、人との接し方ということで電車に乗っている場面という設定でロールプレイングをしていました。
カメラマン、そういえば数日前に校長先生の記事で電車のマンガを思い出しました。
みんな笑顔で場面をそれぞれ考えながら演じていました。

そんな時間をパシャリ!!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(35ページ目)

画像1 画像1
広報部、足立さん、森藤さん、纐纈さん渾身の作品‼︎

あの三日間が蘇ります‼︎

一学期間は掲示しておく予定です☆

本校にお越しの際は南校舎東階段の踊り場をご覧下さい‼︎

参上カメラマン〜わたあめゆういちが合唱曲決めを撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
昼放課に有志のメンバーで集まって結成された合唱部が顔合わせを行いました☆

目標は文化に親しむ会での発表‼︎

実際の練習は部活引退後の夏休みですが、曲決めやパートリーダー決めは一学期中です☆

先生たちも自分たちでどこまでやれるか楽しみです☆

宮中グッサン家 (Part17)

画像1 画像1
今日はがんばって掃除をしてくれている人シリーズ。

写真、顔が見えなくてごめんなさい。

でも、それは一生懸命に掃除をしているからなんです。

本館2階に上がると、5組の池谷内くんと森藤さんが黙々と床を拭いています。もう少し歩くと、尾関さん、稲波さんが同じように床を拭いています。

決して楽な姿勢ではないのに、一生懸命掃除しています。

(写真は昨日のものです)

泣き虫主任の思い出アルバム(34ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の分もあわせて・・・

まずは今日の3−5の数学!

今週から「かめさんコース」と「うさぎさんコース」にわかれて少人数指導のスタート!

かめさんコースは、√のついた掛け算の計算の決まりをみんなで見つけました☆

江口くん、君のつぶやきはぴか一ですね!

そしてもう1枚は昨日の学年委員会の様子を・・・

4枚の写真をみて気付きますか???

『話し手の方に体を向けてみる』

学年委員会で話したことは、、、

『基本にもどること』

3年生のみなさん、もう一度宮中学びスタイルを思い出しませんか???

参上カメラマン〜わたあめゆういちが笑顔を撮る!〜【3年生】

給食準備中の写真です。
修学旅行に行ってから、より絆が深まったかな?みんないい笑顔です!
画像1 画像1

参上カメラマン〜わたあめゆういちが3年4・5組の体育を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストや修学旅行で4・5組は、久しぶりの体育。

ハンドボールでは、男子のシュートのジャンプがかっこいい!決まってます!
女子も負けずと頑張ってます。

バレーボールは、対人練習で何回もボールに触れて頑張っていました。

サッカーでは、ボールキープの練習で笑顔の場面も!

それぞれの球技で頑張っている瞬間をパシャリ!!

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(33ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて4,5組・・・

3−4!随分英語の発音が上手くなりましたね♪

3−5!ピカソのゲルニカについて鑑賞、北ノ薗くん、しっかり発言できました!

次にお家の方に授業を見てもらうのは11月です☆

もっと成長した姿を見せられるといいですね、、、

泣き虫主任の宮中思い出アルバム(32ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4月と違って担任の先生以外の授業・・・

土曜日ということもあってたくさんの保護者の方が見えましたね☆

まずは1,2,3組をUP!

3−1!挙手率100%の写真でした笑

3−2!佐々木くん、余裕の笑顔でしたね!

3−3!廊下のお父さんたちも盛り上がっていました!

次は4,5組を・・・

参上カメラマン〜わたあめゆういちが久々の給食を撮る!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行から帰ってきて、久々の学校給食。
東京では、ビュッフェ形式での食事が多かったと思います。
久々の給食の味はどうでしたか?

とあるクラスで聞くと、「中華街よりも給食の方が断然美味しい!」と言っていました。
また、違うクラスではその逆も。。。

でもやっぱり、食べ慣れた給食はどれも美味しいよね!!

旅して宮中!(修学旅行記最終章)

画像1 画像1
今頃、みなさんは、たくさんのお土産とたくさんのお土産話をお家の方に届けているでしょうか。

帰着式でも話をしましたが、この学年の良いところがたくさんでた修学旅行になりました☆

たくさんの思い出ができた修学旅行。

先生たちはきっと忘れません、、、

三日間、本当にお疲れ様andありがとう!

また金曜日、笑顔いっぱいのみんなに会うのを楽しみにしています‼︎

by 先生たち

*保護者の皆さま方、お迎えありがとうございました。ぜひお子様の頑張りを褒めてあげて下さい。そしてまた、今後もご協力、ご支援よろしくお願いいたします。

帰着式が始まりました (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
帰着式が行われています。

保護者や家族の方々、他学年の先生、あたたかい出迎えありがとうございます!

時間通り、学校に向かっています!

画像1 画像1
バスは昨年度と違い、順調に走り、木曽川を渡りました!6時30分には学校に着けると思います。迎えよろしくお願いします。

修学旅行のお迎えについて

3年生保護者のみなさまへ

先ほど、予定通り岐阜羽島駅を出発しましたので、お知らせします。
学校到着は18時45分頃、解散時刻は19時05分頃の予定です。お迎えをよろしくお願いいたします。
なお、交通事情等により、到着が遅れる場合がありますのでご容赦ください。
また、チャレンジハウスさんのご厚意で、駐車場の利用許可をいただいておりますので、お車でお越しの際は、チャレンジハウスさんの駐車場をご利用ください。HottoMottoさん、古今堂さんや路上への駐車は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。

岐阜羽島駅 を出発しました (3年)

画像1 画像1
新幹線を降り、無事にバスで岐阜羽島駅を出発しました。

バスに乗り換えて眠気が覚めたかな??

江南市まであと30分ほどです。

熱血旅日記 最終章

画像1 画像1
無事に岐阜羽島に到着し、バスに乗り込みました。

ここまで予定通りに進んでおります。


みんな、最後まで元気な笑顔を見せてくれています。
3日間で得たものの大きさを感じる瞬間でした。

3日間に渡ってお送りしてきた、熱血旅日記もおしまいです。

これから、宮中体育館に向かいます。

グルメ担任の東京レポ16

画像1 画像1
今、岐阜羽島を出発しました。いよいよラストです。

旅して宮中!(修学旅行記NO28)

画像1 画像1
岐阜羽島到着‼︎

まだまだ笑顔があります☆

まもなく名古屋

順調に近づいて来てます。
羽島で降りて、バスに乗ります。
画像1 画像1

グルメ担任の東京レポ15

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま新幹線で静岡県を移動中です。3年1組のみんなは、まだまだ元気いっぱいの人、おやすみタイムの人などいろいろです。思い出を胸に移動中です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 3年公立受検者保護者会
2/2 私立・専各推薦入試
2/3 入学説明会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399