宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

泣き虫主任リターンズ!!(NO46)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員の紹介のあとは、、、

集会部による、ホテル&ディズニーでのルール確認です!

寸劇での確認に大爆笑の体育館!

えっ、肝心のルールが頭に入ってこない???

大丈夫です!集会部がまとめたルール集を来週水曜日に配付しますね♪

笑いとしっかりとしたところを兼ね備えた集会部のみなさん、ありがとうございました!

泣き虫主任リターンズ!!(NO45)

画像1 画像1
裏方として、4月からたくさん活動してくれた修学旅行実行委員のみなさん、本当にありがとうございます!

今日の集会の始めに、集会部長:嶽くん、広報部長:丹慶さん、情報発信部長:中村くんから、それぞれの活動報告と今後について話してもらいました。

きっと実行委員以外の人たちは、知らないところで色々と活動してくれたことに気付けたのではないでしょうか。

ぜひ、実行委員のみなさんへの感謝の気持ちを忘れないようにしましょうね☆

泣き虫主任リターンズ!!(NO44)

画像1 画像1
 朗報です!!

朝勉、増えました!!

7:45に写真を撮り続けて1週間、今日はどのクラスも今まで一番多かったです!

次回、期末テストでも朝勉、広めていきましょう!!

泣き虫主任リターンズ!!(NO41)

画像1 画像1
テスト1日目!

今日は3−3,4,5のテスト監督に行きましたが、、、

意識が高い人が多くて感心しました☆

ワンポイントアドバイスとしては、『見直し方法』を考えておくとよいですね。

・初めからもう一度解きなおす!

・迷ったところをまずは見直す!

・飛ばしていた問題からまずは見直す!

色々ありますが、自分なりの『見直し方法』を考えておきましょう☆

明日は数学&理科!!期待していますね♪

泣き虫主任リターンズ!!(NO42)

画像1 画像1
もう1枚は、、、

上の写真は選ばれし、『良い歯の子』のみなさん!

芸能人は歯が命!宮中生も歯が命!

素敵な笑顔ですね☆

もう1枚は、、、

宮崎カメラマンによる下校時をパシャリ!

ポーズの意味について職員室内で先生たちが推測してみました、、、

『10点取るぞ!(いやいや低すぎるでしょ!)』

『10時間勉強するぞ!(お〜こちらなら期待できそう!)』

写真のみなさん、明日、勉強時間を聞きますね♪

テストに向けてがんばっています!(3年生)

画像1 画像1
今日明日は中間テストです。
3年生最初のテストということもあり、今まで以上の緊張感をもって、直前までしっかり勉強をしていました。努力の成果を発揮できるよう、落ち着いて、集中して、がんばりましょう!!

泣き虫主任リターンズ!!(NO40)

画像1 画像1
昨日HPで呼びかけた朝勉、、、

参加者は増えず・・・

塾があって早く寝ることができないこともわかります!

夜頑張って勉強しているから、朝早くおきれないことも知っています!

それでも、それでもやっぱり朝型の生活リズムにしてほしい!!

明日はテスト1日目!『朝勉』しませんか???

※写真のプリンは3−1伊藤茜さんの数学の授業プリント!チェックのときに思わずその素晴らしさにパシャリ!伊藤さんのプリントのよさは先生のつぶやきやポイントを拾って書いているところ!授業を大事にしていることが分かります!ぜひ一度見せてもらってくださいね♪

テストに向けてがんばっています (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、担任の先生と一人ひとりが進路相談をする間、中間テストに向けて勉強をしました。
3年生ともなると、集中力が違います。真剣な表情で勉強していました。

夏を思わせる暑さになってきました。
体調管理をしっかりして、万全の態勢でテストを受けられるよう、準備しましょう!

泣き虫主任リターンズ!!(NO39)

画像1 画像1
3−1の数学の授業中。。。

今日は明日の1章単元テスト&中間テストに向けて、基本のたしかめ&章末問題に黙々と取り組む時間。。。

答え合わせなどの関係で実質30分の時間でしたが、素晴らしい集中力でした☆

テストに向けて夜、勉強を頑張っている人もいると思いますが、定期テストも入試も午前中に行われます!

夜頑張りたい気持ちも分かりますが、しっかりと睡眠をとって、朝型に切り替えましょう!

明日、朝勉の人数が増えるのを期待しています!

PS:緑の羽根募金も最終日!1円でもいいです!ご協力をぜひ!


緑の羽根共同募金 2日目 (3年生)

画像1 画像1
今日は2日目でした。
ボランティア委員以外にも、呼びかけを手伝ってくれる人もいました。

朝会での委員長の報告によると、金曜日にたくさんの人が協力してくれたことが分かりました。最上級生として、協力したいという気持ちを行動に移せるのはすばらしいことですね。明日が最終日です。可能な範囲でいいので、学校の緑化のために、ぜひ協力をしてくださいね。

泣き虫主任リターンズ!!(NO38)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の緑の羽根募金は、ボランティア委員の気合いが違います!!

朝から気合の入ったメンズが!!

イケメン揃いのボランティア委員、たくさんの人が協力してくれました☆

月曜、火曜日もあります!

宮中の緑化のためにも、よろしくお願いします!!

泣き虫主任リターンズ!!(NO37)

画像1 画像1
7:45現在!朝勉の人数、、、

各クラス3〜6人程度。。。

寂しいです!!

5組では三役学習部部長嵐さんが、古田さんにマンツーマンで学び合い!

来週月曜火曜日、朝勉が増えるのを楽しみにしています!!

泣き虫主任リターンズ!!(NO36)

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は学習会の合間の笑顔をハイチーズ!!

2枚目は学び合いの姿!!

先生に聞くもよし!友達に聞くもよし!三役学習部に聞くもよし!

みんなで高めあいましょう!!

PS:明日の真善美に朝学の様子が紹介されています☆あれっ、3年生の姿が。。。朝練を頑張るみんななら、朝勉も頑張れるはず!7:30〜8:00の朝勉、始めてみませんか!?

泣き虫主任リターンズ!!(NO35)

画像1 画像1
画像2 画像2
『先生実は、進路のことで心配なことが・・・』

じっくりと進路について担任の先生と話す時間はどうでしたか???

充実した時間を過ごすことができた人が多く、全員終わることができませんでしたね☆

まだやれていない人は、明日明後日、月曜日で行いますので安心してください!

その裏ではテスト勉強を、、、

3−3の川島Tからのお言葉には、

『勉強時間が短すぎるのでは?』

学年+2時間、つまり5時間が平日の勉強時間では???

君たちならできる!頑張れ3年生諸君!!

泣き虫主任リターンズ!!(NO34)

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6限の総合は進路の時間!

まずは体験入学について担任の先生から話を聞きました☆

『体験入学って何をみてくるの?』

『この高校ってどこにあるの?』

一人でじっくり考え、班で高校の場所を調べて、

体験入学についてしっかり学ぶことができましたね♪

さあ、6限は個別進路相談&テスト勉強です!

泣き虫主任リターンズ!!(NO33)

画像1 画像1
昼放課にぶらり。。。

修学旅行実行委員集会部のみなさん、集まりありがとうございます!!

テストに向けて勉強しているみなさん、応援しています!!

友達や先生との時間を楽しんでいるみなさん、素敵な笑顔をありがとうございます!!

3年生、今日も元気です!!

泣き虫主任リターンズ!!(NO32)

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回三役会!

今日はまず始めに各部局で今後の活動について話し合いをしました☆

まだぎこちなく、何を計画すればよいか分からないかもしれませんが、

掲示部局長兼学年長、大野くんは、

『失敗してもいいんでやってみよう!』と熱い言葉を発していました!!

そうです!三役のみなさん、学年、学級をよくするためにまずは動き出しましょう!

リーダーが育つことを楽しみにしています!!


泣き虫主任リターンズ!!(NO31)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はしおりの第1案を配付しました☆

まだ先のことなので、持ち物チェック表やお小遣い帳、ディズニーの行動表などを配付しました!

そしてもう一つ!!表紙絵の募集!!

どの表紙絵も素晴らしい作品ばかり!

真剣に選ぶ姿が見られ嬉しかったです☆

中間テストも迫っていますが、こういう時間で息抜きも必要ですね♪

道徳の時間 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳の時間は、SMAPの「世界に一つだけの花」を教材にして、自分の個性や仲間の個性を尊重することの大切さを学びました。

最初に自分を花にたとえてみて、今度は仲間の意見を聞きました。
意外と、自分が思っている自分と、人に見えている自分の姿が違ったようで、発見があったようです。

花は、色や形、香りなど、違いがあるからこそ、集まって素敵な花束になります。それぞれのクラスや、学年、これから出会う人との関わりの中で、自分の個性も相手の個性も大切にしていきたいですね。

泣き虫主任リターンズ!!(NO30)

画像1 画像1
画像2 画像2
名カメラマン、宮崎T森山Tのおかげで笑顔満載の写真、投げているカッコいい写真が満載!!

また、通信でも紹介しますね‼︎
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 1学期終業式
7/21 尾北支所大会予備日
7/22 水泳西尾張大会
7/23 西尾張大会
7/24 西尾張大会
7/25 西尾張大会
7/26 西尾張大会予備日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399