宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

合唱練習が始まりました (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月に行われる合唱コンクールに向けて、今日から練習が始まりました。
まずはパートごとの練習をして、少しずつ作り上げていきます。2組では、合唱コンクールに向けての目標をクラスで話し合い、気持ちを一つにしていました。

中学校最後の合唱コンクール。すてきなハーモニーが奏でられるよう、クラス一丸となって練習をがんばりましょう!

体育大会ふり返り その2 〜100m、200m走〜 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はもう一つ、短距離種目の写真を掲載します。
入場前の和やか雰囲気の笑顔と、真剣にゴールに向かって走る姿。どちらもみんならしく輝いていました。

体育大会ふり返り その1 〜開会式〜 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の皆さん、三連休の間は中間テストに向けて、勉強をがんばっていますか?!
お待たせしました。3年生の体育大会のふり返りシリーズです。
勉強をがんばった後は、体育大会の思い出でほっと一息ついてくださいね。
今回は開会式の写真です。凜々しいみんなの姿は、最上級生そのものでした!

学活の様子 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学活は、クラスごとでの活動となりました。
テストに向けて勉強をするクラス、合唱コンに向けてクラスの取り組みを考えるクラス、卒業アルバムの撮影場所を決めるクラス、進路相談をするクラスなどなど、様々な活動が行われていました。

勉強をしていたクラスは、静まりかえり、全員が集中して勉強に取り組んでいました。さすが、3年生です。
話し合いをしているクラスは、みんないい表情で、温かい雰囲気で意見を発表している姿が見られました。今日もいろんなsmile flowersに出会うことができました!

だつりの掲示板(3年生)

画像1 画像1
 3年生のみなさんの体育大会での活躍がだつりの掲示板に貼られています。

 みんなのかっこいい姿がたくさんのっています。あの仮装した先生たちも。。。
主任柴田先生と丸山先生、宮崎先生の力作を是非ご覧下さい^^

泣き虫主任リターンズ!!(NO94)

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて4組5組です☆

4組は『ハイジのブランコ』をつかってふりこと関数との関係を。。。

5組は『故郷』のクライマックスの一文を深く考えることを。。。

どちらも学びあいがしっかりとできましたね♪

泣き虫主任リターンズ!!(NO93)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのお客様に見ていただきました☆

この学年の良さがどの授業でも見られたのでは・・・

『はい、どうぞ!』『ありがとう』の声かけ、、、

教えあい学びあう姿、、、

いきいきとみんなの前で発表する姿、、、

意見や考えを深め合う姿、、、

写真からも伝わってきます!

特に3−3のみなさんはたくさんの先生方に見ていただきましたね♪

3年生代表として立派な授業でしたよ!お疲れさまでした!

さあ、次は中間テスト!学年、学級で雰囲気を高めていきましょう☆

お弁当 おいしくいただきました (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお弁当の日ということで、みんなきれいに詰められた色とりどりのお弁当を広げ、おいしそうに食べていました。
今日はそれぞれのクラスで何人か誕生日の人がいたようで、お祝いの歌も聞こえてきて、楽しい食事時間を過ごせました。

保護者の皆様には、早朝よりお弁当を準備していただき、ありがとうございました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 公立合格発表
3/20 小学校卒業式
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399