宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜午後も頑張りました!〜(3年生)

画像1 画像1
修学旅行の実行委員の人たちが、明日の集会の準備や、各部の取り組みを丁寧に進めてくれました^−^毎日の活動で、とても大変ですが、本当によくつとめてくれています!ありがとう!!

眠くなりがちな午後ですが、授業、走りきりました!意識高い^^q
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜授業でないところでも〜(3年生)

給食や清掃は授業のように学びの場ではないように思われがちですが、だからこそ『 意識 』が行動に表れやすく輝きが見えやすいところなのです^−^

排水の細かなところまで、はぶらしで綺麗にしてくれました!ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜午前の輝き〜(3年生)

自分の高まりも、仲間の高まりも両方大事にしてくれています^−^

どんどん席を移動して、かかわりの中で高めようと頑張りました♪


家庭科では、パペット作りの第1段階、デザインの時間でした^^

自分の好きなイラストが物になるって嬉しいですね!


社会は、丁寧にワークシートにまとめるだけでなく、ポイントを手際よくメモしているひとたちもいました^^q素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜ステップアップ2〜(3年生)

青空の下、体力テストの計測が行われていました^^

ボール投げと50m走でした。

真剣な眼差しと、仲間と健闘をたたえ合う姿素敵でしたね♪

数学では、見事にみんなでレベルアップできました!

友情と自力、どちらもすてきなかかわりと向上の時間となりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜ステップアップ1〜(3年生)

りっすん!!

いえす!!!

元気な声が響き渡りました♪

理科のワークや美術のプリントも1行1行丁寧に書き込んでいました^^q
文章に表せるようになってきましたね!good

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜今日は昨日から〜(3年生)

画像1 画像1
新研究の提出が始まりました^−^

今日の提出は、昨日までの間に頑張ったものです。

今年はどれほどの意気込みをもって取り組んでいるのか、とても楽しみにしています♪
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜修学旅行 前進〜(3年生)

画像1 画像1
しおりの一部を配付しました^^

残り40日近い中で、みんなで少しずつ確認していきます!

仲間の分なども協力して作成してくれた人たちありがとうございました♪
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜準備をありがとう〜(3年生)

修学旅行の実行委員の人たちが、しおりに入れるイラストや表紙絵候補のイラストなどをクラスでアンケートを取れるように準備を進めてくれています^−^

情報発信部の人たちは、カウントダウンカレンダーの準備を、みんなの思いのこもった手形を掲示する計画を少しずつ始めてくれているメンバーもいます^^

丁寧に進めてくれています!ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜あたたかな〜(3年生)

ついに第1回の授業のクラスもあり、配付物がたくさんありましたが、放課の間や授業中など多くの人たちが助けてくれました^−^ありがとう!

給食では、だんごが入った温かなスープとてもおいしかったです!
放送委員のお友達に給食を届けてくれた人たち、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜それぞれの場所で〜(3年生)

体育館では、一年間の体力向上を計る体力テストが行われており、みんな精一杯に取り組んでいました♪

音楽室は、今の季節にぴったりの曲「 はるのうららの〜 」曲名を忘れました^^;を歌っていました。ポイントを押さえながら丁寧に歌えましたね^−^

理科室は2,3年生が隣の教室で授業でした。2年生は酸化銀の実験で、ガスバーナーを使ってみんな真剣な眼差しでしたね!先輩への一歩を踏み出しました♪

3年生は力の授業!理科ノートに丁寧にまとめてました^^q

精一杯頑張る姿、素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜決意とちょこっとぷらす〜(3年生)

画像1 画像1
 雨の朝でしたが、校舎内や体育館では部活動に励む姿がいたるところに見られました^−^2,3年生、それぞれが先輩として1年生をサポートしていく日が近づいてきましたね^^応援しています!

 掲示物ができはじめています!ボランティアで作成してくれた人たちありがとうございました!!

 ロッカーに入っているバッグのひもも意識している人たちもいるようですね、立派です♪
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜よろこび〜(3年生)

自分でできるようになる喜び

仲間と歩んでできた喜び

どちらもやっぱり嬉しいものです♪

今日もみんな頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜いかばーぐ〜(3年生)

画像1 画像1
午前中、頑張りましたテスト^−^

その後の給食は、カレーライスとイカバーグでした!!

珍しいメニューで、ワクワクした生徒も多かったです♪

イカの練り物のような食感で、おいしかったです!ごちそうさまでした^^q
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜全国学力学習状況調査〜(3年生)

いろいろな形式の問題を一生懸命取り組んでいました^−^

記述式にはとても苦戦しましたね!

文章や式で説明するってとても難しいんですね。

午前中、よく頑張りました^−^q

もうそろそろ終了で、給食です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜テストの朝〜(3年生)

8:10 落ちついた朝が始まりました^−^

健康観察も委員の人がきっちりと行ってくれていました!

今日は全国学力学習状況調査という3教科(6時間)のテストです。

今の力を把握する機会にしていきましょう^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜みんなの力〜(3年生)

問題集を保管場所から持ってきてくれたり、みんなに配ってくれたり、しばっていたヒモや包装紙をきれいにたたんでくれたりなど、いろいろな心配りをしてくれました^−^

ありがとう!

授業では、復習問題に取り組みました。懐かしの知識で忘れていることもありましたが、かかわりの中で「 あ!そっか! 」という声もたくさんあがりました♪

仲間との学びの力はすごい^^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜第一歩 さあ行こう!〜(3年生)

時間割が組まれ、いよいよ授業が始まりました♪

問題集やファイルを配ってくれるのを手伝ってくれたり、教えに回ってくれたり、すてきな姿が今年も見られました!

すばらしいね^−^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜灯をともす〜(3年生)

任命式が行われ、仲間を代表して、三役の人たちと委員長の人たちが任命状をもらいまいた^−^

ひとり一人、魂のこもった返事で、志の高さを示してくれました!!

これから始まる学校生活、みんなの笑顔を増やしていくサポートをお願いします♪
先生達と一緒に頑張りましょう^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

築きの1コマ 〜三役会 仲間の笑顔のために〜(全学年)

全学年の三役のリーダーの心が体育館に集まりました^^

目線の先にどんな素敵な未来を描いているのでしょう♪

三役の人たち、委員長、副委員長、書記の人たちに、メッセージを届けます。



※※

仲間の「思い」が今、頭に浮かびますか?
仲間は今、何を求めているのでしょうか。
あなたにそれがいくつ思い浮かびますか?


◇ あなたの「決意」は、何人の仲間を幸せにすることができますか?

◇ あなたの「情熱」は、何人の仲間を支えることができますか?

◇ あなたの「 夢 」は、何人の仲間の夢をかなえることができますか?

◇ あなたの「 志 」は、何人の仲間を笑顔にすることができますか?

◇ あなたの「明日」は、何人の仲間の運命を輝かせようとしていますか?


 君たちは、仲間の「運命」を、左右するポジションに就こうとしています。

希望に満ちた「朝」
笑顔あふれる「昼」
充実に満ちた「夕」
期待に胸躍る「夜」


『 仲間の幸せをプロデュース 』

それが、リーダー性を磨きたいと思っている人たちの使命。

あなたの「今日」を、仲間の「未来」のために



※※

明日は、前期任命式で、委員長を含め、三役の君たちの名前が呼ばれます。
堂々と決意を返事に示してほしいと思います^−^

先生達も全力で応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜学びの心〜(3年生)

知識を増やせる力を高めることができるのも授業の目的の一つですね^−^

たくさんのことを知り、それを誰かの笑顔のために活かしてほしいと願います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/19 PTA新旧役員会・常任委員会 体験入部(第2希望)
4/20 体験入部(第3希望)
4/21 春季合同練習会
4/22 春季合同練習会 藤まつり演奏会
4/24 内科検診2年 部活動仮入部開始
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399