宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

築きの1コマ 〜三役会 仲間の笑顔のために〜(全学年)

全学年の三役のリーダーの心が体育館に集まりました^^

目線の先にどんな素敵な未来を描いているのでしょう♪

三役の人たち、委員長、副委員長、書記の人たちに、メッセージを届けます。



※※

仲間の「思い」が今、頭に浮かびますか?
仲間は今、何を求めているのでしょうか。
あなたにそれがいくつ思い浮かびますか?


◇ あなたの「決意」は、何人の仲間を幸せにすることができますか?

◇ あなたの「情熱」は、何人の仲間を支えることができますか?

◇ あなたの「 夢 」は、何人の仲間の夢をかなえることができますか?

◇ あなたの「 志 」は、何人の仲間を笑顔にすることができますか?

◇ あなたの「明日」は、何人の仲間の運命を輝かせようとしていますか?


 君たちは、仲間の「運命」を、左右するポジションに就こうとしています。

希望に満ちた「朝」
笑顔あふれる「昼」
充実に満ちた「夕」
期待に胸躍る「夜」


『 仲間の幸せをプロデュース 』

それが、リーダー性を磨きたいと思っている人たちの使命。

あなたの「今日」を、仲間の「未来」のために



※※

明日は、前期任命式で、委員長を含め、三役の君たちの名前が呼ばれます。
堂々と決意を返事に示してほしいと思います^−^

先生達も全力で応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜学びの心〜(3年生)

知識を増やせる力を高めることができるのも授業の目的の一つですね^−^

たくさんのことを知り、それを誰かの笑顔のために活かしてほしいと願います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜1週間ありがとう!〜(3年生)

ボランティアで、給食当番をしてくれた人たち
そして、お手伝いで動いてくれた人たち
そして、廊下で呼びかけをしてくれた人たち
そして、ハプニングが起きたとき、素早く動いてくれた人たち

この1週間の給食準備で、いろいろな温かな心に出会いました^−^
その思いを次の仲間につなげて下さい♪

掃除では、昨年ではあまり見られなかったところまで掃除をしてくれている人たちもいました!成長を感じます♪

修学旅行の掲示物作成についても今年度も集まってくれました!宜しくお願いします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜修学旅行について〜(3年生)

 修学旅行のクラス別行動の行き先について話し合いました。
 
 どのクラスも食事のことや観光のことを考えながら楽しそうに行き先について議論していました^^

 修学旅行が待ち遠しいですね♪

画像1 画像1

輝きの1ページ 〜最幸の笑顔〜(3年生)

 学年レクを終えた後のクラス写真と実行委員のみなさんの写真です。

どのクラスも自然とステキな笑顔に満ちあふれています♪

ここから修学旅行に向け、更にたくさんの行事に向けてより絆が深まり、一人一人がキラキラと輝く瞬間が増えていくと信じています。

 3年生のみんなは本当に最高で最幸な集団です^^いつもありがとう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜学年レクにて〜 (3年生)

 今日は学年の交流を図るために、レクで「しっぽとり」と「借り人競争」を行いました。

実行委員のみなさんが時間が無い中、たくさんの準備をしてくれて最高の時間になりました^^

また、他の人達も普段関わったことが無い人達とレクでつながる瞬間がありました。

その一つ一つが、みんなの成長であり、人とつながり合う大切さを学ぶということだと思います。

本当にステキな時間をありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜過ごしやすい学校のために〜(3年生)

 給食の時間、だいぶ準備の時間に慣れて、スムーズに進めようと頑張りましたね^^

 途中、牛乳瓶を落とすハプニングもありましたが、何人もの人たちが動いてくれました^−^ありがとう!

 掃除も考えて行動できる姿が増えてきましたね!

 仲間のためにありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜かかわりの中で〜(3年生)

 学級訓の意見がたくさん出てきました^−^

 みんなどんな思いを大切にしていきたいかをいっぱい持っているということですよね♪

 絆を深めるために、ミニゲームの時間を設けているクラスもありました!

 難しいゲームに頭を悩ませていました。あれは解けん^^;

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜知能検査にて〜(3年生)

 今日の1時間目は知能検査を行っています。

 この後は、学級組織決めや級訓決めなど、クラスのカラーが大きく出ると思います。

ぜひ、今までの学びやたくさんの人との関わりの中で育んできた思いを、一人一人の生徒が表現できることを願っています。


余談ですが、いつも雑巾を丁寧に使ってくれてありがとう^^
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜MorningShot〜(3年生)

 朝のひとときです^^

8:10に片付け、着席完了ができている状態ができているって、みんなの安心感につながりますね♪

配付物にしっかりと目を通してくれています。

これから進路や行事の持ち物など重要な連絡もあるので、自分のチェックと、おうちの方にも届けてほしいと思います^−^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜2,3年生で積み上げた思いを歌詞に〜(2,3年生)

生徒会の人たちが準備をしてくれて、新入生歓迎会の合唱練習をしました^^

2,3年生で卒業式以来の「 マイバラード 」を練習しました。

歌詞を忘れていて、かつ楽譜もない状態でスタートしましたが、途中から巻き返して堂々と歌うことができました!

2年生と共にレベルアップでき、先生達も当日がとても楽しみです!

最後には、みんなのお手本として前で歌いたいという3年生がたくさん出てきてくれて、楽しそうに歌ってくれました^−^素敵な姿でした!

ピアニストの人も、指揮者の人も、一生懸命に取り組んでくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜旅 3日目〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学級で行く修学旅行3日目の半日の旅。

たくさん意見が出ましたね!

まだ東京の地に降り立ったことがない人も、何度も訪れた人も、みんな楽しそうに話し合っていましたね♪

3日間の行程がまだ、頭に入っていない人、頼むぞ!^−^

輝きの1ページ 〜麻婆豆腐ごちそうさまでした^^〜(3年生)

画像1 画像1
 当番ボランティアの人たち、頑張ってくれました!

 手伝ってくれている人もありがとう!

 呼びかけの人たちも増え、初回に比べ非常に良い動きでしたね!!

 廊下での呼びかけ部隊も参上しました^−^

 放送委員の人たちの分も持っていってくれてありがとう♪
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜みんなでゴールへ〜(3年生)

 委員会や三役が決まりました^^

 第1希望だったところから、仲間にゆずってくれたという話もたくさん聞きました^−^ありがとう!いろいろなところで、温かな心を感じます!

 どんなクラスにしたいかのアンケートもとても温かかったです♪

 活動班決めを進めている人たちも、一人ひとりのクラスメイトのことを一生懸命に考え、結論を出していました。新たな出会いを大切にし、笑顔の花がたくさん咲きますように♪

 途中、自分のスポーツのメニューを考えている人を見かけました。とても丁寧に細かいところまで考えて書き出していました!!これはすごい!大人でもなかなかできないことです^−^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜仕事=志事〜(3年生)

委員会や三役を決める時間が始まりました^^

『 仕事=志事 』

自分がやりたい仕事に就けた人も、ゆずってくれた人たちもこれから半年間、君たちの思いを仲間の安心、成長につながる取り組みにしていってくれるとありがたいです♪



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜はぴねすろーど〜(3年生)

画像1 画像1
 学び集会で、昨年度後期の級長と議員の人たちが、学びの基本のお手本を見せる授業を行いました^^

 全校生徒職員がいる中での授業だったため、相当な緊張感だったと思いますが、頑張りました!!

 入学式準備から、今日まで何度も打ち合わせがありましたが、丁寧な準備をありがとう!!

 仲間の話をしっかり聴くことから始まるみんなの幸せへの道が、これより始まります♪
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜一日のスタート〜(3年生)

朝学の時間は、今、自分が取り組みたいことを選んで学習したり、読書したりしています^−^

受験生の一歩を踏み出した4月

応援しています♪

また、2階では、金曜日の学年レクについて意見を収集し、限られた時間の中で何が準備でき、みんなを笑顔にできるかを考えて進めてくれました!ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜最初の一歩〜(3年生)

来週から始まる時間割の前に、学年の先生で授業が行われました^^

数学では、3組と5組が一緒に学習しました。

出張が多い関係で、合同授業となったのです^−^

初の2クラス授業でしたが、クラスの壁を越えて、たくさんの学びの姿がありました♪

今年もガシガシレベルアップしていけそうです!楽しみです♪


※イスの移動や整頓、プリントや問題集などの配付を手伝ってくれた人たちありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間+レク実行委員〜(3年生)

 3年生初清掃!
 
 気持ちが清掃の姿に見える素敵な時間でしたね^−^

 金曜日に行われる学年レクのアンケートを学年のみんなが書いてくれました^^

 アンケートは、まじめに書いてくれていることが本当にありがたいと感じます。

 みんなの純粋な心に感謝します!

 実行委員ボランティアも、集まってくれた人たちが、一生懸命に話し合い、これから短い時間の中で準備してくれます^^お楽しみに♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ(3年生) 〜給食にて〜

新年度初めての給食!どのクラスもボランティアの人たちが自主的にやってくれてます^^


まだ、慣れない環境での給食準備に苦戦をしている部分もあると思いますが、みんなで協力して頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/2 通学班集会 部活動本入部
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 PTA常任委員会・委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399