最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:534
総数:5184025
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ(3年生) 〜学年集会にて〜

 今日は新年度初めての学年集会でした。

初めは集会の隊形に並ぶのも不安そうでしたが、クラスの先頭の人たちがすぐに指示を出してくれていました。ありがとう!^^


また、先生達の自己紹介ゲームにも様々なリアクションをして、温かく3年職員を迎えてくれました。ありがとう!!


今日、先生達から聞いた話をきっと心で受け止めて実行をしようと前向きに取り組んでくれると信じています。ぜひ、「感謝」の気持ちと「恩返し」を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜成長に感謝〜(3年生)

 身長が伸びてガッツポーズの人たちもいました^−^

 今日の日まで、ご家族、給食の関係の方々の愛情のもと健やかに成長できてきたことに感謝して、今日も一日元気に過ごしていって下さい♪
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜落ち着きのスタート〜(3年生)

 春休みの提出物もほぼ全員が提出でき、受験生の意識の高さを感じます♪

 朝学の時間は、自分が今、勉強したいものを持ち込み、取り組んでいました!
 
 新研究であったり、学習塾の問題集であったり、時間を有効に使うことができましたね^−^

 プリント配付や返却物を持ってきてくれたり、今日もありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 3年生〜学級写真にて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学級写真を撮りました。どのクラスもとてもいい表情でナイスです^^

この笑顔でたくさんの仲間と様々な時間や経験を分かち合い、

これからも更なる成長と活躍をしてくれるはずです!!


そして、私たち3年生職員がそれを全力でサポートさせていただきます。

よろしくお願いします!!


輝きの1ページ 〜学活を通して2〜(3年生)

画像1 画像1
 クラスを眺めていると、みんなの思いがいたる所にあります^−^

 学級への思いをつづったプリント

 持ち物や連絡事項などを丁寧にかいてくれたホワイトボード

 きっちりと机やいすに貼られた出席番号シール

 予定表をクリアファイルに入れて保管していたりなど、

 丁寧に取り組もうとする姿素敵です♪

画像2 画像2

輝きの1ページ 〜学活を通して1〜(3年生)

画像1 画像1
 どんなクラスにしたいかな^−^

 どんな仲間がいるんだろう^^

 いろいろな期待と不安が最初はあります。

 でも、先生方の考えられた面白い企画で、笑顔も増えてきました♪

画像2 画像2

中日少年野球大会 江南支部予選 (野球部)

野球部は本日、滝中学校と対戦しました。

エースが前日の完投の影響で投げることができない中、斉木君が見事なピッチングをして滝打線を最小失点に抑えてくれました。
守備も昨日は、ミスが目立ちましたが、ノーエラーできりぬけ、ピッチャーをもり立てました。
しかし、健闘及ばず、1−0で敗れてしまいました。
夏はどのチームも守れて当たり前、どれだけ打てるか。です。今日のようなワンチャンスをものにできるようなチームになっていきましょう!!

寒い中、多くの方が応援にかけつけてくださり、ありがとうございます。
これからも宮田中学校野球をよろしくお願い致します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜仲間のためにありがとう!〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 背面黒板の予定表を書いてくれた人もいました♪ありがとう!

 三役立候補予定者の第1回意思表明もありました^^

 仲間のためにとても考えていることが分かり嬉しかったですね♪

輝きの1ページ 〜素敵な時間1〜(3年生)

画像1 画像1
 机を下の階から運んでくれたり、綺麗にしてくれたり、配付物を進んで運んでくれたりしてくれていましたね^−^

 活動中に、新しい仲間とのかかわりをもてた人たちもたくさんいました♪

 素敵な時間が流れていました^^

 誕生月ごとのメンバー写真も廊下で撮っているクラスもありましたね!運命の出会い!
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜絆タイム序章2〜(3年生)

 1組では、誕生月ごとに無言で分かれるゲームから、掲示物を作ることを行っていました^−^ぞろ目の日や、お正月生まれのお友達なども分かり、拍手が上がっていました♪

 2組では、お友達とのあいさつ、ファーストコンタクトをし、サインをしてもらい、ビンゴゲームに発展する流れでした^^イラスト入りであったり、異性のお友達にもサインをもらえた人たちもいました♪

 3組では、お友達ビンゴに加え、クラスメイトへのお手紙を書く時間もありました^^一人でも多くの仲間とかかわろうとする姿、とても良かったです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜絆タイム序章1〜(3年生)

 4組では、理科室を使って、先生の自己紹介ゲームを行っていました^^プラネタリウムもあり、部屋を暗くして見ました。流れ星も流れるもので、学校巡りをしていた1年生も楽しんでいってくれました♪

 1年生の元気なあいさつや、ハイタッチも嬉しかったです!すごいぞ1年生^^q


 5組では、全員との自己紹介で、みんなとかかわることができる席移動型のスタイルでした^^楽しそうでしたね!笑顔たくさんで、意外な一面も知ることができた時間でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生輝きの1ページ 〜朝のスタート〜

画像1 画像1
どのクラスも落ち着いて朝の学習に取り組んでいます。

また、あるクラスでは誰から指示をされた訳でもなくロッカーの中がとてもきれいに整頓されていました。

そのようなプラスの雰囲気は他のクラスにも伝わっていくはずです。

これからの更なる成長が楽しみです^^

輝きの1ページ 〜朝の輝き〜(3年生)

画像1 画像1
 朝、元気なあいさつが教室から響いてきました^−^

 係活動が決まっていない今、たくさんの人たちの、温かな奉仕の心が溢れていました♪

 朝のちょいボラでも、窓を開けたり、職員室の棚からプリント類を持ってきてくれる人たちがいて、とても助かりました^^ ありがとう!!

 
 どうぞ^^ 

 ありがとう!!

 プリントを渡す場面の姿、ぬくもりを感じます♪

画像2 画像2

輝きの1ページ〜会場片付け〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後、会場の片付けをボランティアで行いました。楽器の片付けを終えた吹奏楽部や、女子バスケ部、女子バレー部の人も快く手伝ってくれました。

何往復もして運んだパイプ椅子、重かったと思います。

今日1日、力を貸してくれたみなさん、本当にありがとうございました!

輝きの1ページ〜学級開き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最高学年「宮中の顔」になりました!

新しい仲間、新しい担任の先生と出会った1日目。どんな気持ちで過ごしたでしょうか?

3月の卒業式に向かって、忘れられない1年を過ごしてくださいね。

輝きの1ページ〜朝のボランティア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、清掃ボランティアを募ったところ、今朝はとてもたくさんの人が集まってくれました。

気持ちよく整った環境で、きっと新入生も喜んでくれたと思います。

たくさんの人が、誰かのために自分の時間を使ってくれたことがうれしいです。ありがとうございました!

輝きの1ページ 〜ようこそ宮田中学校へ〜(3年生)

< 新入生のみんなへ! >

 明日の入学式で会えることを楽しみにしています^−^


 
 ※ 新3年生の朝ボランティアを考えている人たちへ ※
 7:30〜7:35頃に体育館南側に集合して下さい。
 荷物(リュック)は、体育館横に整頓しておいて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜おもてなしの心 ありがとう2〜(3年生)

 新入生のお楽しみのために、ここには載せられませんが、黒板アートの人たちは、春休みの間に準備してくれたイラストを丁寧に、そして楽しんで描いてくれました。見事なできでした!!

 帰りのあいさつの後には、学校の学びのお手本を示す行事のための準備を、級長、議員の人たちが進めてくれました^^

 体育館の後方では、スリッパを綺麗にしてくれていました。最後の最後までおもてなしの心をありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜おもてなしの心 ありがとう1〜(3年生)

 明日の入学式のために、午前中に新3年生が登校し、大掃除や会場準備、教室環境整備などを行ってくれました^−^

 一人ひとりが役割以上の働きぶりで、先生方からもお褒めの言葉と喜びの思いを伝えてもらえました!すごいぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆新3年生へ☆ 明日(入学式準備)の連絡の変更点

新3年生のみなさん、明日は入学式準備があります。

・8:10 体育館に旧クラスの集会隊形で集合完了(変更しました)
・持ち物 スリッパ、体育館シューズ ※リュックなしでもよい。

掃除があるので、体操服orジャージで登校してください。
役割分担のプリントがある人は持ってきてください。もらっていないクラスは、明日配付します。よろしくお願いします!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 PTA常任委員会・委員会
5/8 内科検診1年
5/9 2年出発集会・荷物点検・午後下校
5/10 あいさつの日 2年郡上八幡野外学習 1年校外学習
5/11 2年郡上八幡野外学習
5/12 2年郡上八幡野外学習
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399