最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:485
総数:5184549
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

修学旅行(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に出発しました‼️
新幹線で楽しんでます‼️
天気が心配ですが、みんなの晴れやかな笑顔をたくさん見たいですね。思い出に残る3日間のスタートです‼️

三年生 修学旅行(新幹線内)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線内の様子です!

お菓子を食べながら楽しくミステリーツアーの下調べ中です!
朝はやかったので、睡魔に襲われている人もいました!

新幹線内🚄

ウノやトランプで遊んでいます(^-^)

金色のトランプすごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京へ出発♪

乗車完了!
みんなの素晴らしいマナーでスムーズに進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキワクワク

新幹線を待ってます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発式イン名古屋駅

実行委員の人たちお疲れ様でした!
行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋駅集合

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線を待っています。

江南駅

元気に集まって来ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜はじまり〜(3年生)

学校で最終確認をし、これより江南駅へ向かいます。

雨が降っているので、気をつけて来てください^ - ^
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜掃除 信頼の姿〜(3年生)

画像1 画像1
信頼のおける姿がたくさんありました^^

最後の時間まで細かいところまで掃除してくれているのを見ると、仲間としても、なんか安心できますよね^−^
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜2段目 出発式〜(3年生)

荷物チェックで確認をし、身だしなみを整え、最終確認事項をおさえました^−^

出発式では、実行委員の人たちから、『 今まで準備を支えてくれた仲間や先生方にありがとうの思いをもって修学旅行に出かけよう 』 という話もありました♪

一人ひとりの思いを大切にして楽しんでこよう^−^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜1段目 荷物保管〜(3年生)

みんな大事そうに修学旅行の荷物を抱えて登校しました^−^

明日から修学旅行ですが、今日から元気な姿がありほっと一安心です♪

3時間目に荷物点検をし、バッグは先に修学旅行へ出かけます^^
画像1 画像1

輝きの1ページ  〜確認と責任〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日には荷物を持ってきます。
水曜日には東京へ行ってきます。

そのための確認を1限に行いました^−^
近づくにつれ、係の仕事の責任感がわいてきますね!
しっかりとマークしてくれていました♪

輝きの1ページ  〜Time is〜(3年生)

画像1 画像1
生活委員さんから、活動がしっかりできた人の確認やメッセージを朝のSTで話してもらっています^^

しっかりとした姿勢で話を聞き、重点目標を達成できた自己評価ができていました。

8:10に着席完了

時間の意識を持つことは、生涯大事なことですね♪

Time is life!
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜みんなの思いが形に〜(3年生)

(写真は、昨年2月、作成開始からの物です^^)




昨年2月、修学旅行に向けた決意を手形にするアイデアが生まれました^^

どんな絵の具だと、洗いやすいか、厚紙にしっかりと乗るか、その工夫を教えてくれました^−^

実行委員の人たちが、みんなにわかりやすく説明してくれました。

みんな楽しそうに手形作りをしてくれました。





あれから、卒業生を送る会や新入生歓迎会、入学式や学年レク、たくさんの集まりがありましたが、少しずつ作成を進めてくれました。




4月、階段掲示を始めたところ、授業参観の朝に、重みで破れてしまったところを職員室の先生方が見つけてくださり学習室へ緊急避難・・・。

中間テスト勉強も頑張りながら、ついに今日、最後のパーツがはまりました♪

仲間一人ひとりの思いを大切に、創り上げてくれてありがとう!
自分の大事な時間を、仲間のために使ってくれてありがとう!
君たちのおかげで、修学旅行までの道のりにワクワクが増えました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜完成の道のり〜(3年生)

長きにわたり、修学旅行の意気込みの書かれた手形掲示物がついに完成しました^−^

最後、1ピースである親指パーツをはめて終わりました^^

たくさんの折り紙を折って、彩ってくれました、本当にありがとう!

給食や清掃、授業では、みんなで頑張りましたね!一日よく頑張りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜創〜(3年生)

知識が増え、作品が進み、絆が深まる時間でした^−^

みんなで創り上げるってすごい成果がありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜大切にしたい思い〜(3年生)

昨日、「議会」が行われ、各教科、各専門委員でのふりかえりが行われました^−^

みんなが心地よく生活できる学校へのレベルアップのヒントがたくさんあがり、朝のSTで連絡されました。

仲間の思いを大切にし、大切にできる自分を大切にして下さい^−^
さあ、レベルアップの1日の始まりです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜飛躍の時〜(3年生)

 6限は、学年合唱の曲決めと、修学旅行のミステリーコース選択をしました^−^

 4曲聴いて、みんなと歌いたい、聴く人に届けたい曲を選び、思いを書き綴りました。


 「 全員で1つの歌をつくりあげることができるように一人ひとりをサポートしていきたいです。 」

 「 中学最後の合唱コンで高校になったら、ばらばらになってしまうので、学年で心を1つにして聴く人を幸せにしたいです。 」

 「 この曲を聴いているだけで、元気と勇気と自信が沸いてきます。 」

 「 お母さんには反抗してばっかりなので、この曲にのせて日々の感謝を伝えたいを思いました 」


 少しだけ載せさせてもらいました。素敵な思いがこもった学年曲、先生たちも君たちの飛躍を楽しみにしています♪


※修学旅行の横断幕が完成しました^^
 みんなが書いてくれたイラストを取り入れ、作成してくれました!
 作成に力を貸してくれた人たち、忙しい中、ありがとうございました♪

 素敵な作品です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜頼もしかった姿〜(3年生)

 だんだんと掃除の意識が高まってきた人が増えてきました^^

 一生懸命に取り組んでくれている姿、やっぱり頼もしく見えますね♪

 午後は、しおり作りや学級別活動など、各クラスでの活動になり、いろいろな場面で手伝ってくれた人たちありがとうございました^^q頼もしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/17 管内陸上予備日
6/18 ☆テスト週間開始 学校保健委員会 PTA常任委員会 教育相談
6/19 教育相談
6/20 教育相談
6/21 教育相談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399