宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜修学旅行 グループ活動写真 100選〜(3年生)

大きな門ですね!
タワーを表現!!うまいぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜修学旅行 グループ活動写真 100選〜(3年生)

1日目のミステリーツアー
2日目の班別活動

たくさんの思い出が蘇りますね^^

そのときみんながカメラで撮った写真(計3200枚近く)から選りすぐり『 100選 』を載せていきます。

集合写真があった班は、基本的に集合写真を選んであります。



(※1)
中には、集合写真がなかった班もあったため、写真の中から素敵な写真を選びました♪

(※2)
グループによっては2枚出てくることもあります。
ご了承下さいm−−m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(3の2)

続きです!(みんなで撮りました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(3の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
学級分散の3日目は、千葉県から富士山が見える最高の天気になりました。3の2は、レインボーブリッジで記念写真を撮り、よみうりランドでは、頂上で10秒間止まるジェットコースター「バンデット」など、いろいろなアトラクションを楽しみました。おいしいランチバイキングを食べた後は、スカイツリーで写真撮影やおみやげを買い、とても充実した3日目でした。修学旅行は終わってしまいましたが、これからまだまだ続く学校生活、みんなで仲良く乗り越えていきましょう!

修学旅行(ディズニーランド写真)

続きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(ディズニーランド写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
夢の国、みんな満喫していました!

☆修学旅行全日程終了☆

保護者の方や先生方に温かくお出迎えいただき、到着式が行われました。

1年生の冬頃から計画が始まり、担当の先生方はじめたくさんの先生方や旅行会社の方のお力でハピネス修学旅行実現の土台固めが幕を開けました。

そしてそこから、学年のみんなの力により企画がどんどんと輝きを増していきました。

実行委員のメンバーには特にたくさんの力を貸してもらいました。
君たちの力がなかったらここまでのものは出来上がりませんでした。
本当にありがとうございました。

そして、後輩のみんな、出迎えの準備や3年生の分の清掃活動、そして1年生の部活指導などたくさんのステキな心遣いをありがとうございました。先輩として学校をリードしてくれたそうですね!すごいぞ!

また月曜日から3学年で力を合わせ、一緒に宮田中学校をより良い学校にしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19:50現在

『20:05』下車予定です。
画像1 画像1

19:40現在

変わらず『 20時頃 』です。
みんなテンション上がりまくっています!
最高の1ショットも^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19:30現在

右上=宮田中学校
下の青丸=バス
です。

左下の時間後に学校到着予定だと思われます。
現時点だとプラス31分で20時ごろでしょうか。
画像1 画像1

19:20現在

画像1 画像1
右上=宮田中学校
濃い色の道=渋滞
下の青丸=バス
です。

19:07 現在

右上が宮田中学校です。

我々は左下のところにいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

名古屋を発ちました!(3年)

画像1 画像1
見慣れた名古屋の景色、「帰って来た〜」の声が出ます^ ^

18時30分過ぎ、名古屋駅を発ちました。

3組のバスの中、まだまだ元気です^_^

お、ここは

東京隅田川
渋谷109
都庁

ではありません(^-^)
愛知に帰ってきました!

18:34
全員バスに乗り名古屋駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16:33 東京駅出発しました。

新幹線はひかり、のぞみ、こだまの他にあるんですね!

つばめ、みずほ、さくら!?ステキなネームです( ̄▽ ̄)

高いビル群を何度も目にした新たな世界東京、みんなどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線に乗車しました(3年)

画像1 画像1
予定通りの時刻に新幹線に乗車できました!

16時33分発のひかりで、名古屋に向かいます。

東京駅に着きました!(3年)

画像1 画像1
全クラスが学級分散を終えて、東京駅に集合完了しました。

今から新幹線のホームに移動します。

5組 ジョイポリスから東京駅へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級別分散を終えて、無事東京駅へ帰ってきました!

どの活動場所も楽しく過ごす姿が見られました!
この3日間の体験をこれからの活動へ生かして行きましょう!

学級別分散(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組はお昼ご飯のあと原宿竹下通りを満喫しました♪
たくさんの人との出会いがあったようです♪
盛りだくさんの日程を終え、東京駅に向かっています(^^)

2組 ん?

江戸時代
浮世絵師
歌川国芳作の三つ又の図

ほお、遠くには。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 3年学年末テスト
1/22 生徒委員会
1/24 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399