最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:88
総数:1267857
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

金管バンドクラブ 9月 特別練習について 【お知らせ】

画像1 画像1
 本日は夏休み最後の練習となります。子どもたちみんなとてもよく頑張っています。

 上記のように金管バンドクラブ9月の特別練習を行います。

 運動会や市民祭りも近づいています。ご協力よろしくお願いします。

9月・10月・11月の3ヶ月予報 【雨量について】

画像1 画像1
 気象庁が3ヶ月予報を発表しました。下記のようです。

□ 今月の終わり頃までは雲の広がりやすい天気が続きますが、9月になると北から(または移動性)高気圧に覆われて、晴天が戻りそうです。ただし、湿った空気や台風の影響を受けやすく、関東などでは雨が多い予想です。

□ 10月〜11月にかけては、日本の南海上の低気圧は平年より南にやや離れたコースを通る見込みです。太平洋側では晴天が多くなり、秋の行楽に期待が持てそうです。

□ 気温は平年並みか高めに経過し、秋の深まりはゆっくり。とはいえ、10月〜11月は寒気が流れ込むことがありますので、急に寒くなる日があるでしょう。寒暖の変動が大きく、体調を崩しやすくなりますのでご注意下さい。

3年生職員 先週、秋の校外学習の下見に行ってきました!

画像1 画像1
 3年生は日本昭和村とモンテール美濃加茂工場へ出かけます。
 
 夏休みを利用して、職員は現地の下見をしています。

江南市制60周年記念事業 市民盆踊り大会開催

画像1 画像1
 江南市制60周年を記念して「市民盆踊り大会」が行われます。

□ 会場
  江南市中央公園西側グランド
□ 日時
  8月23日(土) 18:15〜21:00
 ぜひ、ご参加ください。 

8月18日(月)の出校日のお知らせ

画像1 画像1
 明日は夏休み2回目の出校日です。生活のリズムづくりも兼ねて、時間までに登校してください。

 日程は上記のようになります。

 木曽川での中学生 水難事故や 高校生 雷の事故を受けて、臨時朝礼を行います。

 

 

夏休み自由研究・作品展のご案内  【お知らせ】

画像1 画像1
 上記のように開催いたします。ぜひ、ご覧ください。

江南市教育推進事業により、全学級に大型液晶モニターが設置されました。堀 市長さん ありがとうございました!

画像1 画像1
 江南市教育推進事業を利用して、本校は平成24年度より、大型液晶モニターを教室に設置してまいりました。
 今年度は、その3年目です。そして、今回、全学級に大型液晶モニターを設置することができました。

 これにより、さっそく2学期より、大きなモニターで、しかも、画質の良い状態でDVD視聴ができます。また、子どもたちのノートなども大きく映し出すことができます。

 江南市長さんの教育推進事業のおかげです。ありがとうございました。大切に使わさせていただきます。

急な大雨や雷・竜巻から身を守るためにシリーズ No.2 「雷鳴には気をつけろ!」

画像1 画像1
 雷鳴が聞こえるときは、落雷が差し迫っているという証拠です。
 以下のことを念頭に速やかに安全な場所へ避難することが、雷から身を守るために有効です。

□ 雷は・・・・
 雷雲の位置次第で、海面、平野、山岳などところを選ばずに落ちます。近くに高いものがあると、これを通って落ちる傾向があります。
 グランドやゴルフ場、屋外プール、堤防や砂浜、海上などの開けた場所や、山頂や尾根などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので、できるだけ早く安全な空間に避難して下さい。

□ 雷には・・・・
 鉄筋コンクリート建築、自動車(オープンカーは不可)、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。
 また、木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。

□ 雷鳴が聞こえだしたら・・・
 グランド中央は最も危険です。
 校舎や体育館など建物内に避難してください。

□ 万一・・・
  屋内への避難が難しい場合は落雷を回避できる保護範囲に避難してください。
 ※ 保護範囲とは高さ4m以上30m以下の高い物体の頂上を45度以上の角度で見上げる範囲で、その物体から2m以上離れた場所です。

 簡単に言えば、樹木からはまず、2m以上離れてください。





本日のプール開放 中止のお知らせ

画像1 画像1
 本日はプール開放最終日でしたが、台風11号の影響による天候不順のため、中止とします。
 
 楽しみにしていたこどもたちには、残念ですが・・・

 

夏休み プール開放 明日は泳力検定日ではありません。通常のプール開放日です。ご注意ください。

画像1 画像1
 夏休み水泳カードに一部誤りがありましたので、訂正し、お知らせします。

□ 8月 6日(水) 通常のプール開放

□ 8月 7日(木) 泳力検定日

 なお、泳力検定日も、検定が終われば、通常のプール開放をしますので気楽に参加してください。

空には真っ黒な雲が流れています。 雷が鳴らないといいのですが・・・

画像1 画像1
 真っ黒な雲がみえます。本日は、プール開放を中止して良かったと思います。

 雷雨も心配です。

本日 8月4日(月)のプール開放 中止のお知らせ

画像1 画像1
 本日のプール開放は雨天が予想されるため、中止とさせていただきます。

 次回は、明後日8日6日(水)です。よろしくお願いします。

夏休みの食生活  第2弾   【北部給食センター】

画像1 画像1
 夏休みの食生活は不規則になりがちです。しかし、それでは・・・・

 第1弾に続き、上記のことに気をつけて過ごしていきましょう。

金管バンドクラブ 9月特別練習  【お知らせ】

画像1 画像1
 上記のように、特別練習を予定しております。運動会・市民まつりに向けて子どもたちは大変がんばって練習しています。よろしくお願いします。

夏休み 食生活のポイント こんなことに気をつけて!     【北部給食センター】

画像1 画像1
 「夏休み」の言葉にかけて、注意することをまとめてみました。

 夏は「体づくり」がポイントです。

プール開放日と時間について   【お知らせ】

画像1 画像1
 上記の通り、通学班、学童、放課後子ども教室、金管バンドクラブのプール開放時間をお知らせします。
 皆さんが使用しますので、時間を守っての利用にご協力ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/3 クラブなし
3/4 PTA全委
3/5 卒業生を送る会 宮中卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742