最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:504
総数:5185990
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

日食の観察

2009年7月22日(水)に

日本を含むアジア・太平洋地域で、日食が起こります。

日本では、全国で部分日食が見られ、太陽が月に隠されていくようすは、

各地で注目されることでしょう。


さらに、

奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、北硫黄島、硫黄島やそれらの周辺海域などでは

皆既日食を見ることができます。

日本の陸域で皆既日食が見られるのは、北海道での1963年7月21日の皆既日食以来、

じつに46年ぶりとなります。




【 日食を観察する方法 】


    http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/obs.html

 

「世界天文年2009 日食観察ガイド」の中の

【 危険回避のために 】

のページにも詳しく解説されています。ぜひご参照ください。


    http://www.astronomy2009.jp/ja/webproject/soecl...

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月に1度のあいさつ運動の日でした。

朝の部活動はなく

8時前後に全校生徒が校門を通過します。


校区内の危険な箇所に、職員とPTAの方が立ち

あいさつを交わしながら交通安全を呼びかけます。


また、この日には

家にある『 空き缶 』『 牛乳パック 』を回収しています。

生徒会の発案で、

通学路途中に落ちていたゴミも拾ってくる試みも行われました。


校歌 あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮田中学校の校歌は、校内のいろいろなところで見ることができます。

紹介した校歌はどこにあるか分かりますか?

今朝の挨拶運動

画像1 画像1
朝の部活動の時間帯で、挨拶運動を行っています。

部活動ごとに行ったり、クラスごとに行ったりしています。


今朝はパソコン部が大きな声で挨拶をしてくれました。

文化部の活動紹介 2

画像1 画像1
画像2 画像2
o吹奏楽部 (パーカッションパートのみ)

oパソコン部

文化部の活動紹介 1

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者会と並行して、部活動を行っています。

文化部の活動を紹介します。


まずは・・・

o 手芸調理部

o 美術部

です。

今日から保護者会

画像1 画像1
今日から3日間、保護者会が行われます。

1学期の様子を知っていただき、

夏休みの過ごし方、2学期に向けて・・・・などを

短時間ですが話し合っていただいています。



(天候が悪く、ご迷惑をおかけしていますが、

 車での来校はご遠慮下さい)

管内大会組み合わせ

いよいよ1学期も残り少なくなってきました。

今週末から管内大会(尾北支所大会)が始まります。

早いところは今週末の11日(土)から始まります。


大会日程を確認いただき、ぜひみなさんで応援に出かけてください!


<部活動名>  <対戦校>  <大会会場>  <日時>の順に紹介します。

なお、2回戦以後は部活動ごとにご確認下さい。



○軟式野球    VS 滝中        

            犬山緑地グラウンド  11日 13:00〜


○サッカー    VS 城東中       

            犬山東部中学校    11日 13:00〜


○水泳      管内大会     

            江南市民プール    11日 8:45〜16:30




○ソフトボール  VS岩倉中       

            扶桑北中学校     18日 9:00〜


○男子バスケ   VS岩倉中       

            扶桑中学校      18日 1:40〜


○女子バスケ   VS扶桑中       

            扶桑町総合体育館   18日 11:40〜


○男子バレー   VS岩倉中       

            大口中学校      18日 10:30頃





○剣道男子    VS犬南中&岩倉中    

            岩倉総合体育センター 18日団19日個 9:30〜


○剣道女子    VS江南西部中&扶桑北中 

            岩倉総合体育センター 18日個19日団 10:00〜


○ソフトテニス  VS扶桑中×大口中の勝者 

            江南西部中学校    18日団19日個 10:00頃


○卓球男子    VS滝中&犬山中     

            犬山市民体育館    18日団19日個 9:00〜


○卓球女子    VS犬山中&城東中    

            犬山市民体育館    18日団19日個 9:00〜





○女子バレー   VS滝中×江南北中の勝者 

            大口中学校      19日 1:30〜




○吹奏楽 
   西尾張地区大会  稲沢市民会館    23日 10:30頃(前後するかも?)
   管内合同演奏会  犬山市民文化会館  30日 11:00〜

○陸上    
   県大会      瑞穂公園陸上競技場 30日

廊下や階段の掲示物 (その10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮田中学校にも昨年度から、AEDが設置されています。

設置場所は、南舎1Fの 職員室と保健室の間の廊下です。



写真でも分かるように

外からでも設置場所が分かるような表示をしたりしています。


いざというときのためのものですが

使わずにすむことが1番いいですね。



【 AEDミニ知識 】

AEDは、Automated External Defibrillatorの頭文字をとったもので、

日本語訳は自動体外式除細動器といいます。

小型の器械で、体外(裸の胸の上)に貼った電極のついたパッドから自動的に心臓の状

態を判断します。

もし心室細動という不整脈(心臓が細かくブルブルふるえていて、血液を全身に送るこ

とができない状態)を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与える

こと(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。

器械の電源を入れれば音声が使い方を順に指示してくれるので、誰でもこの器械を使っ

て救命することができます。


廊下や階段の掲示物 (その9)

画像1 画像1
生徒会の活動を紹介する掲示板です。

保護者会

 o7月 8日(水)

 o7月 9日(木)

 o7月10日(金)

の3日間、保護者会を予定しています。


担任から、懇談予定時間の案内が届いていると思いますが

再度ご確認いただき、学校にお越し下さい。


懇談場所は 各教室です。

控え場所は 教室前廊下になります。



スリッパを持参してください。

また、自家用車での来校はご遠慮下さい。



廊下や階段の掲示物 (その8)

画像1 画像1
職員室横の掲示板です。

今日、欠席も遅刻もないクラスは3クラスでした。

午後の授業

画像1 画像1
3年生の英語の授業です。

少人数で行っています。

西尾張陸上大会の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばれ〜

西尾張陸上大会の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
FIGHT!

西尾張陸上大会の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中がんばりました。

西尾張陸上大会 入賞種目は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
前日の予想とはうって変わっての晴天の中

西尾張陸上大会が行われました。


入賞して30日の愛知県大会に出られる種目は・・・・・2つです。



 ☆ 走り幅跳び   3年女子 第5位

 ☆ 1年800m  1年女子 第6位  でした。


県大会でもがんばって欲しいですね。

西尾張陸上競技大会

明日(7月4日)は西尾張の陸上競技大会が行われます。

あいにくの天気になりそうですが

一宮の競技場も改装され、「全天候型(オールウェザー)」になったので

泥に足を取られることはないかもしれません。



ぜひ応援に来てください。

【トラック種目】
 
 o 11:20 2年女子 100m 予選

 o 11:50 3年男子 100m 予選

 o 12:08 1年女子 800m タイムレース決勝

 o 12:55 共通男子 200m 予選



【フィールド種目】

 o 10:10 女子 走り高跳び  決勝

 o 10:20 男子 砲丸投げ   決勝

 o 12:10 男子 走り高跳び  決勝

 o 12:30 女子 走り幅跳び  決勝

廊下や階段の掲示物 (その7)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組の学級訓と、3年6組の学級訓を紹介します。

廊下や階段の掲示物 (その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の学級訓と、3年4組の学級訓を紹介します。

ユニークな学級訓もありますが

そのれぞれに深い意味を持たせています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 委6
3/18 P会計監査
3/19 議6 
3/21 春分の日
3/22 振り替え休業日
3/23 公立合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399