宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

西尾張大会の成績

○テニス女子団体 対千代田中(稲沢)、惜敗
○剣道女子団体 予選リーグ惜敗(宮田中、浅井中、大里東中、美和中)
○野球 対七宝北中(海部)0:3惜敗

7/24(金)西尾張大会

○ 野 球 対七宝北中 9:00〜【一宮総合運動場】
○ バレーボール男子
   対(萩原中:千代田中の勝者)13:30頃〜【稲沢市総合体育館】
○ バレーボール女子
   対(大和中:七宝北中の勝者)15:00頃〜【稲沢市総合体育館】
○ ソフトテニス女子 
   対(千代田中:神守中の勝者)10:00頃〜【津島市営庭球場】
○ 剣道女子『団体』 【木曽川体育館】

7/25
○ ソフトテニス個人(女子)犬飼・脇田、栗本あ・栗本真帆【津島市営庭球場】
○ 卓球個人(男子)谷口、倉橋、(女子)宇佐見【祖父江町体育館】

吹奏楽コンクール (西尾張)

本日、稲沢市民会館で行われた

 愛知県吹奏楽コンクール 西尾張地区大会

の結果です。


 銀賞でした。


残念ながら県大会出場には届きませんでした。

管内大会結果(野球部)

雨で順延になっていた、野球部の西尾張出場をかけた

3位決定戦は・・・・

1対0 で勝利しました。


24日からの西尾張大会に出場します。

会場は一宮総合運動場野球グランドです。

7/22 管内大会 野球

 本日行われる予定だった野球大会は、グランドコンディション不良のため明日に延期されました。

○ 西尾張出場決定戦 7/23(木)10:00 対大口中、【大口中グランド】

7/22 管内大会

7/22 管内大会の開始は、グランドコンディションが悪いため変更があります。

○テニス個人戦 1時間遅れ 10時開始
○野 球    2時間遅れ 12時開始予定

7/21  14:30現在 管内大会

画像1 画像1 画像2 画像2
おめでとう!  管内優勝 『バレーボール男・女、テニス女子』

<その他の結果とこれからの試合予定>

○ 野 球 『第3位』 (準決勝 対犬山中6:8惜敗)
  西尾張大会(7/24一宮総合運動場)出場決定戦・22日10:00〜【犬山緑地】
○ バレーボール男子 『優勝』 →西尾張大会・24日【稲沢市総合体育館】
○ バレーボール女子 『優勝』 →西尾張大会・24日【稲沢市総合体育館】
○ ソフトテニス女子 『団体優勝』 →西尾張大会・24日【津島市営庭球場】
個人戦・22日9:00〜【江南西中】
○ ソフトボール 『第3位』 (準決勝 対布袋中惜敗)
  (西尾張出場戦 対扶北中2:3惜敗)
○ バスケ男子 『第3位』 (準決勝 対犬南中惜敗)
(西尾張出場戦 対滝中惜敗)
○ 卓球男子
   個人『優勝』谷口、『6位』倉橋 →西尾張大会・25日【祖父江町体育館】
○ 卓球女子 個人『優勝』宇佐見 →西尾張大会・25日【祖父江町体育館】
○ 剣道女子 『団体準優勝』 →西尾張大会・24日【木曽川体育館】
○ 水泳 西尾張大会 ・22日【江南市民プール】
○ 吹奏楽 ・23日10:30頃【稲沢市民会館】

管内大会速報

※ 先ほど報告の野球競技  変更
西尾張出場をかけた決定戦(対大口中)は、7月22日(水)10:00〜に延期されました。

写真は、11日、18日、19日の大会の様子です。 
画像1 画像1

7/21 12:20現在の管内大会結果と次の予定

○野球 準決勝 対犬山中6:8惜敗、13:00〜西尾張出場決定戦【犬山緑地】
○バレー男子 準決勝 対犬山中快勝、13:00頃〜【大口中】お詫び:決勝の時間が早くなっています。
○バレー女子 準決勝 快勝、14:00頃〜【大口中】お詫び:決勝の予定時間が早くなっています。

管内大会結果7/21現在

○ 野 球  2回戦勝利(3位以上確定) ・21日10:00〜【犬山緑地】
○ サッカー 1回戦惜敗
○ バレー男子 1回戦勝利(3位以上確定)・21日10:00頃〜【大口中】
○ バレー女子 2回戦勝利(3位以上確定)・21日9:00〜【大口中】
○ ソフトテニス女子 団体優勝→西尾張大会・24日【津島市営庭球場】
○ ソフトボール 2回戦勝利(3位以上確定)・21日9:00〜【扶桑北部グランド】
○ バスケ男子 2回戦勝利(3位以上確定)・21日10:20〜【扶桑町総合体育館】
○ バスケ女子 1回戦惜敗
○ 卓球男子 個人・優勝谷口、6位倉橋→西尾張大会・25日【祖父江町体育館】
○ 卓球女子 個人・優勝宇佐見・25日【祖父江町体育館】
○ 剣道男子 団体惜敗、個人惜敗
○ 剣道女子 団体準優勝→西尾張大会・24日【木曽川体育館】
画像1 画像1 画像2 画像2

7/21(火)本日実施の管内大会

<7/21(火)本日実施の管内大会>
○ 野 球       10:00  犬山緑地グランド
○ ソフトボール     9:30  扶桑北部グランド
○ バレーボール男子  第2試合10:00頃   大口中学校
○ バレーボール女子  第1試合9:00   大口中学校
○ バスケ男子     10:20  扶桑町総合体育館

新型インフルエンザに係る対応について

愛知県下においても、新型インフルエンザの新たな感染者が確認されています。

そこで、

夏季休業中の諸活動(部活動や補習授業など)への参加については

次の点にご留意下さい。



 ○ 体調不良の場合には無理をせず、参加を見合わせてください。

   その際、欠席される場合は、学校に連絡をしてください。



 ○ 医療機関にて「インフルエンザ」または

   「インフルエンザの疑い」と診断された場合には、

   学校へ報告してください。


 ○ インフルエンザの簡易検査を実施した場合は、

   主治医に『A型』か『B型』かの

   確認をして、報告してください。




学校は、欠席状況を保健所に連絡することになっています。

保健所からの調査のために

家庭へ連絡がある場合があります。


ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせ下さい。

1学期最後の給食

画像1 画像1
今日は1学期最後の給食でした。

明後日(19日)の土用の丑の日にちなんで

 o 鰻たまどん

 o みそ汁

 o かおりたくあんあえ

 o 杏仁豆腐

 o 牛乳

でした。


【土用の丑の日 ミニ知識】

  鰻を食べる習慣についての由来には諸説あり、

 讃岐国出身の平賀源内が発案したという説が最もよく知られている。

 これは文政5年(1822年)の、当時の話題を集めた『明和誌』(青山白峰著)に

 収められている。


  それによると、商売がうまく行かない鰻屋が、

 夏に売れない鰻を何とか売るため源内の所に相談に行った。

 源内は、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」

 という民間伝承からヒントを得て、

 「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。


  すると、物知りとして有名な源内の言うことならということで、

 その鰻屋は大変繁盛した。


  その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、

 土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという。



  この民間伝承を根拠とするならば、土用の丑の日に食べるものは

 鰻でなく「う」の付くものでいいのだから、

 うどんでもうどでもいいことになる。


  ただし鰻にはビタミンB類が豊富に含まれているため、

 夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できる。

 そういった面から鑑みると、当時夏の時期に鰻を食べたのは

 理に適った習慣であるともいえる。


体育館の耐震工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みから、9月後半にかけて、体育館の耐震工事が行われます。

そのための事前準備として

工事用事務所が設置されたり

足場が組まれていきます。


地震にしっかりと耐えられる体育館に変わります。

廊下や階段の掲示物 (その12)

画像1 画像1
画像2 画像2
教室には普通教室(1年1組 や 3年6組 など)意外にも

数学や、英語のように少人数授業を行うための

数学学習室や英語学習室があります。

その教室の掲示板に掲示されています。

廊下や階段の掲示物 (その11)

画像1 画像1
画像2 画像2
2つの校舎を結ぶ、渡り廊下の壁に描かれた絵です。


何年か前の卒業生が、卒業制作で描き残してくれたもののようです。

健康の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月に1度の『 健康の日 』 です。

朝のさわやかな時間に、健康について学びます。


今日は・・・【 アルコールの害 】 についてでした。


 o 未成年者がお酒を飲んではいけないわけ

 o 酔うしくみ

 oアルコールの3つの害

などです。


また、微量ですが意外なものにもアルコールが入っていることを知りました。

例えば・・・・コカコーラ等の清涼飲料水や、医薬品にまで・・・



アルコールについての正しい知識を身につけて欲しいと思います。


管内大会結果 (野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦 宮田中 VS 滝中

接戦でしたが 3 対 2 で勝ちました。


2回戦は 7月18日(土) 11:00〜

犬山緑地グランドで行われます。


対戦相手は・・・・・・

昨年までの宮田中野球部顧問率いる (江南)北部中学校です。

管内大会結果 (サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮田中 VS 城東中

健闘しましたが・・・・ 0 対 2 で惜敗。



管内大会結果 (水泳部)

画像1 画像1
11日(土)江南市民プールで行われた

尾北支所水泳大会の結果です。 

入賞種目、及び標準記録突破種目を紹介します。



【 男 子 】


 o 100m バタフライ  第2位 1’07”6

 o 200m バタフライ  第2位 2’36”7

 o 50m 自由形

 o 400mメドレーリレー

 o 400mリレー


【 女 子 】

 o 200m個人メドレー 第3位 3’07”5

 o 100mバタフライ  第6位 1’29”5


以上の種目の選手は、


7月22日(水)に江南市民プールで行われる

西尾張大会に出場します。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399