宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

廊下や階段の掲示物 (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の下駄箱から、教室に向かう階段です。

修学旅行に向けて、作成されたものです。

一人一人が部分を担当して

それを貼り合わせて一つの絵ができています。


修学旅行は終わってしまいましたが

この絵のように力を一つにして、無事に終えることができました。

全校朝礼がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝礼が体育館で行われました。

 o 校歌練習 (バレー部男子がステージに)

 o 校長先生の話

    「かっこいい」と「かっこうをつける」の違いについて

 o 生徒指導の話

    心を磨くことについて

2つのお話しがどこまで心に届いているでしょうか?

耳で聞くだけでなく、

心で聴いて、

効いてくれることを願っています。

今朝の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1日暑くなりそうです。

汗をかいてがんばっていました。

教生の先生 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日から教育実習をしていた、二人の先生も

今日が最後です。


来週からは大学に戻って、本当の先生になるための勉強を再開します。


4週間という短い間でしたが、名残惜しいですね。

朝読書 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目は本を忘れた子もいましたが・・・・

3年生は静かに読書をしています。

廊下や階段の掲示物 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室の前の廊下には、心と体の健康に関する掲示物がいっぱいです。

廊下や階段の掲示物 (その1)

画像1 画像1
健康目標を1人1枚の葉っぱに書いて

目標が達成できた、近づけてた、守れなかった、などを

2ヶ月ごとに判断し色を塗っていきます。


全校生徒はもちろん、全職員も自分の葉っぱがあります。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から7月10日(金)まで 『 朝読書 』をおこないます。

8:15〜8:35のわずか20分ですが

朝のさわやかな空気の中で、心を落ち着けて読書します。


どんな本を読んでいるのでしょうか?

今日の部活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生も本入部です。

3年間続けて頑張れるでしょうか?


3年生にとっては夏までが勝負です。

今日の部活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝降っていた雨もすっかり上がり、いい天気になりました。

外は風があって、思った以上には暑くありませんが、

久しぶりの部活動ですので、ケガをしないように・・・・

第1回 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校図書館において、第1回学校保健委員会を行いました。

学校医の先生や、PTAの方々とともに

宮田中学校の現状をふまえて、

心と体の調和のとれた生徒を育てるために、ということで

話し合いをしました。


そのときの様子です。

尾北支所陸上競技大会 (その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6位以内に入賞した女子を紹介します。

 o 走り高跳び   第2位 1m45
           第4位 1m40

 o 走り幅跳び   第3位 4m79

 o 1年800m  第4位 2’40”70

 o 2年100m  第5位 13”50

尾北支所陸上競技大会 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
6位入賞した種目を紹介します。

まずは、男子です。

 o 3年100m走   第6位 12”37
 
 o 200m走     第5位 24”67

 o 走り高跳び     第6位 1m60

 o 砲丸投げ      第6位 9m34


尾北支所陸上競技大会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去る6月13日に、一宮の陸上競技場において
尾北支所陸上競技大会が行われました。

オールウェザーに改装され、真新しい競技場での大会です。

陸上部だけでなく、他の部活からも多くの生徒が選手として出場し、活躍しました。

この大会で、6位以内に入賞した選手は、7月4日(土)の西尾張大会に出場することができます。

給食 6/8〜10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/8 高野豆腐の玉子とじ、ご飯、さばの銀紙焼き、土佐和え
6/9 ホワイトシチュー、ポテトのチーズ焼き、ゴールデンキウイ
6/10 豚汁、ご飯、煮豆、さくらんぼ

給食 5/14-6/5

画像1 画像1
5/14 かき揚げうどん、イチゴヨーグルト
5/15 ハヤシライス、キウイフルーツ
5/19 焼きそば、グリーンサラダ
5/20 肉じゃが、さんまの銀紙焼き
5/21 ヒヨコマメのスープ、豚肉のチーズまきフライ
5/22 ひじき混ぜご飯、五目汁
5/25 わかめご飯、牛肉の五目煮
5/26 味噌ラーメン、春巻き
5/27 八宝菜、アジの甘酢あんかけ
5/28 ナン、カレー、にんじんサラダ
5/29 かに玉スープ、白身魚のアーモンド揚げor鶏肉の照り焼き
6/1 豆腐汁、チラシ寿司
6/2 ワンタンスープ、鶏肉のから揚げ
6/3 ドライカレー、ゆで豚のゴマだれあえ
6/4 肉ラーメン、たこのから揚げ
6/5 かきたま汁、鶏肉とカシューナッツ炒め
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399