宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

宮中屋上遠望

 天気が良い日、宮田中学校の屋上からは、いろいろな美しい山が見えます。
御嶽山です。
 雪が溶け、いまだにこの山に眠る行方不明の方が、少しでも早く発見されることを願っています。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

3月22日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【片栗】かたくり
画像1 画像1

宮中屋上遠望

 天気が良い日、宮田中学校の屋上からは、いろいろな美しい山が見えます。
前渡不動さんの遠く向こうには、鷲ヶ岳が見えます。きっと今日もたくさんの人が、スキーやスノボを楽しんでいることでしょう。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

3月21日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【富貴草】ふっきそう
画像1 画像1

下校の様子です

 愉快な生徒。明るい生徒。おもしろい生徒。楽しい生徒。元気な生徒。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課、男女仲がいいのは実に良い

写真撮ろうとすると、男の子のグループに女子が一人、入っています。男女間の変な意識もなくクラスメートが優先している証拠かな?いいことです!
画像1 画像1

清掃中です!

今日は大掃除かと思うくらい、みんな頑張って綺麗にしていました。教室では掲示物を取ったりする姿が見られ、少し寂しさを感じます。もう後、今日を入れて3日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

宮田小学校卒業式

 宮田小学校では、第68回卒業式が行われました。とても感動的な式でした。その理由は大きく3つあります。
 1つ目は、卒業生全員が参加できていたことです。簡単なことではありません。
 2つ目は、卒業生はもちろん、在校生も含めた児童の態度です。
 3つ目は、歌声の素晴らしさです。 宮田小学校の教育力の高さを感じました。
画像1 画像1

藤里小学校卒業式

藤里小学校では第46回卒業式が行われました。64名の卒業生が立派に旅立っていきました。在校生からは、お祝いの言葉の後に「Forever」の曲が贈られ、卒業生からはお別れの言葉の後に「旅立ちの日に」の披露がありました。凛とした張りつめたものを感じる素敵な卒業式でした。4月からは宮田中学校の一員です。楽しみにしています。


画像1 画像1

登校の様子です

 小学校高学年児童の登校に続いて、6年生の皆さんも卒業式に向かっていきました。良い天気に恵まれましたね。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

3月20日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【吉乃桜】きつのざくら
画像1 画像1

下校の様子です

 雨上がりの校門は、雲間からこぼれる太陽の光に照らされた生徒の笑顔であふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子です

小学生は、6年生と一緒に登校する最後の日ですね。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

3月19日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【桃】
画像1 画像1

登校の様子です

今朝は、もう一対の金剛力士も校門に立ってくれました。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399