宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

2月17日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【オンシジューム】
画像1 画像1

1.2年下校の様子です

 学年末テスト1日目を終え、1.2年生が下校します。3年生は通常通りの6時間授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子です

 毎朝、雨の日も雪の日も、小学生に付き添ってくださっているボランティアのおばあちゃん。本当にありがとうございます。おかげさまで、小学生も中学生も安全に登校できています。
画像1 画像1

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

2月16日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【ヒヤシンス】
画像1 画像1

宮中歴史散歩

 曼陀羅寺の本誓院を紹介します。ここで蜂須賀家正が幼少期に学んでいました。
その縁によって家正は後に正堂を寄進し、現在につながっているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

2月15日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【デージー】
画像1 画像1

賓頭盧尊者

 曼陀羅寺の本堂前に鎮座しています。
お釈迦様の弟子で「びんずるそんじゃ」と読みます。
「おびんずる様」とも通称で呼ばれることがありますね。堂の前に置かれている 「なで仏」で、病んでいる部位をなでると除病の功徳があるといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

2月14日です。おはようございます。

≪今日の花≫ 【金盞花】きんせんか
画像1 画像1

金曜日なんですがいつものようなウキウキ感は感じませんでした

寒い日でした。日中でも5度くらいではなかったでしょうか。試験週間ですので、みんな帰って勉強でしょうか。頑張れ1・2年生、頑張れ3年生!

いつもなら金曜日はめちゃ元気良いのですが、試験週間と今日の寒さでしょうか、みんな静かに帰って行ったのが印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食にはなんと・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食にはなんとハート型コロッケがでました。バレンタインデーが近いからでしょうか。

知っているんです・・・。今月、給食のメニュー組まれている方を。独身の青年の方なんです。やっぱり愛がほしいんだろうか・・・。(おぃおぃ)

フランクフルトみたいにからっと揚がって、おいしかったです。

登校の様子です。

 東西南北、毎朝様々な方向から生徒は集まってきて、笑顔を届けてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

2月13日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【オキザリス】
画像1 画像1

登校の様子です

暖かで爽やかな朝を迎えています。今日も一日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

2月12日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【雲間草】くもまぐさ
画像1 画像1

宮中の先生どこへ行った?

画像1 画像1
,
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校)

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399