宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

見つかりますように!

 授業参観の時に小澤君のお母さんから依頼されました。
ハッピーが見つかることを心から祈っています。
 ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1

登校の様子です

怪我をしている子が何人かいてかわいそうです。午後からの資源回収も無理をしないようにね。
画像1 画像1

朝部活の様子です

今日も一日暑くなりそうです。徐々に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のご案内

保護者の皆様、地域の皆様、同窓会年次代表者の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期教育実習生紹介

画像1 画像1
本日、5月31日からみえる教育実習生の紹介をします。

大矢 敏樹先生 教科は保健体育で担当学年は3年生です。参加部活動は水泳部です。

どこの学級になるかは本日、発表されます。出会うのが楽しみですね!

前期教育実習生紹介

画像1 画像1
本日、5月31日からみえる教育実習生の紹介をします。

小関 美紗先生。教科は英語で担当学年は2年生です。参加部活動は水泳部です。

どこの学級になるかは本日、発表されます。出会うのが楽しみですね!

前期教育実習生紹介

画像1 画像1
本日、5月31日からみえる教育実習生の紹介をします。

小川 総先生。教科は数学で担当学年は2年生です。参加部活動は陸上部です。

どこの学級になるかは本日、発表されます。出会うのが楽しみですね!

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

5月31日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【白丁花】はくちょうげ

画像1 画像1

下校の様子です

 明日は土曜日ですが学校公開日で登校します。朝、元気な姿を見せてくださいね。
画像1 画像1

登校の様子です

今年も朝のあいさつ運動が始まりました。まずは陸上部の皆さんです。
すばらしいあいさつでした!!!チーム力の高さをひしひしと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝部活の様子です

生徒は朝から汗だくです。しっかりと水分補給をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1

5月30日です。おはようございます。

≪今日の花≫  【栴檀】
画像1 画像1

宮田小学校2年生が宮中に探検にきました

宮田小学校2年生のみなさんが宮田中学校を探検にきました。聞くとお姉さん、お兄さんが宮田中学校にいる子や、お父さん、お母さんが宮田中学校を卒業している子がおり、盛り上がっていました。

児童のみなさんからは
■放課はどんな遊びをしていますか?
■先生は何人いますか?
■中学校はどんな勉強をしますか?
などが質問にあがっていました。

後、5年後にはここにいるのですね!
画像1 画像1

前期教育実習生紹介

画像1 画像1
5月31日からみえる教育実習生の紹介をします。

國松 美咲先生。教科は数学で担当学年は3年生です。参加部活動はバレ−部です。

どこの学級になるかは31日に発表されます。出会うのが楽しみですね!

前期教育実習生紹介

画像1 画像1
5月31日からみえる教育実習生の紹介をします。

高田 奈美先生 教科は保健で担当学年は1年生です。参加部活動は卓球部です。

どこの学級になるかは31日に発表されます。出会うのが楽しみですね!

前期教育実習生紹介

画像1 画像1
5月31日からみえる教育実習生の紹介をします。

大池 愛理先生。教科は国語で担当学年は1年生です。参加部活動は水泳部です。

どこの学級になるかは31日に発表されます。出会うのが楽しみですね!

登校の様子です

地域の皆様、保護者の皆様、いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の心がけ

夢に向かって道は開かれる!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校)

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399