宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

朝の登校の様子

 今日はとても暑い日になりそうです。朝から汗びっしょりになって登校する生徒も多くなりました。1年生の部活動が始まった部が多くなり、7時45分〜8時に登校する生徒が少なくなり残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。4月30日(木)

今日の花(宮中の中庭のツツジ)
画像1 画像1

おはようございます。4月29日(水)昭和の日です。

今日の花(マリーゴールド)
画像1 画像1

下校の様子

 今日の帰りは、明日が休日ということもあり、特ににこやかな笑顔が多くみられました。しっかり疲れを取っておきましょう。「みんな良い休日を」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子

 今日は朝から強い日差しが照りつけ夏日になるようです。今日から夏服の移行期間になり、白のカッターシャツで登校する生徒も少しずつ見られるようになりました。天気予報をよく見て登校をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。4月28日(火)

今日の花(曼荼羅寺の牡丹)
画像1 画像1

下校時の校門

 部活の時間が長くなり、疲れているはずなのににこやかに帰りの挨拶と笑顔をくれたみなさん。ありがとう。みなさんの笑顔が明日の活力に変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い中、草取りがんばっています。

 暑くなり、草が急に勢いを増してきました。掃除の時間は多くの生徒が、暑さの中、草取りをがんばってくれています。
画像1 画像1

生徒会よりお願いです 【ミクロネシアに愛の手を】

画像1 画像1
【生徒会長伊藤君のメッセージより】

みなさんはミクロネシアを知っていますか。少なくとも2・3年生は知っていると思います。江南市とミクロネシアは愛・地球博でフレンドシップ国となり多くの市内の中学生がミクロネシアを訪問しています。

そのミクロネシアですが強力な台風が通過し、多くの家屋が崩壊し、生計を立てるための多くの漁船が沈没したとされています。

このように身近なミクロネシアが大変な状況にいたり、江南市の中学校でなんとか手助けができないかと話し合い、募金活動を行うことにしました。つきましては、明日から5月13日(水)朝の7:45分〜8時05分の間で、東西脱履において生徒会で募金箱をもって行いますのよろしくお願いします。 


朝の登校の様子

 初夏を思わせる天気なりました。今日は暑くなりそうです。朝の強い日差しに負けない元気なあいさつを宮中生は交わしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。4月27日(月)

今日の花(藤)
画像1 画像1

おはようございます。4月26日(日)

今日の花(ポピー)
画像1 画像1

藤祭りが始まりました

藤祭りが始まりました。今日は最初の日とあって、いつもより来園者は少なかったです。でも明日は新聞など見て多くの方がみえると思います。本校の生徒も見かけましたので、写真に納めてみました。宮中の吹奏楽部の応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

江南リーグ

画像1 画像1
野球部は市民グランドで江南リーグを戦いました。滝との試合は2点先制したのですが惜しくも負けてしまいました。夏に向けここから勝負です。

追伸、一年生諸君、野球部に入って、有名になってやるという生徒はいませんか。もう少し入ってくれませんか。お願いします。





春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
柳田さん、いい当たりもショートライナー、この回は0点。あの速さにドンピシャリの当たりできるのですね!

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
よく打つ城東中学校です。2回裏、5点を取られました。ランナーになるとうまいんです。例えば、1塁のランナーはサードゴロの間に3塁まできているのです。涙

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
ツーアウト2・3塁からパスボールで1点を与えました。その後、抑え1回を終わり1対1です。よく抑えました。

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
尾関さん、ライト前ヒットで出塁、相手のエラーを誘い、なんとそのままホームイン、1対0となりました。相手のピッチャー、球が速いです。

春季合同練習会【ソフトボール】

画像1 画像1
春季合同練習会ソフトボールが岩倉中学校で行われてます。相手は城東中学校で昨年度、新人戦で西尾張準優勝のチームです。一回の表、宮田中の攻撃です。

倫理の会のみなさん、ありがとうございます

画像1 画像1
倫理の会のみなさんが、毎月1回、学校の周りを綺麗にしていただいています。今朝も6時から集まり清掃をしていただきました。感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 PTA総会 授業参観 学年懇談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399