最新更新日:2024/06/10
本日:count up63
昨日:443
総数:5189128
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

春季合同練習会水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
テントの中は元気いいです!
女子は少ないのですが、みんなかじりついてでも点取ってきてください!







春季合同練習会水泳

画像1 画像1
リレーは6位でした!ご苦労様でした!



春季合同練習会水泳大会

画像1 画像1
春季合同練習会水泳大会は犬山中学校のプールで行われています。400メーターメドレーリレーが行われました。写真は古田君から原君に繋ぐところです!






おはようございます。5月31日(日)

今日の花(バラのような八重のチューリップ)
画像1 画像1

運動場に落とし物

画像1 画像1
 運動場に写真のようなイアリングの落とし物がありました。職員室で預かっています。心あたりのある方、申し出をお願いします。

「彩雲」

部活動参観の写真を撮っていたら、「先生、虹が出てるよ。」との声。

指さす東の空を見上げると、雲がうっすらと虹色に染まっていました。

雲が虹色に染まる「彩雲」です。

何かいいことありそうな、幸せな気持ちになりました。
画像1 画像1

朝の登校の様子

 今朝も、7時に部活動に急ぐ生徒に協力をお願いしました。強い日差しを避け日陰で撮るとどうしても明るさが不足してしまいました。協力してくいれた皆さん次は上手に撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子

 登下校でのナップザックを掛ける位置がとても低い生徒がいますので、今日は下校時の3年生に協力してもらい、写真で正しい掛け方を示してもらいました。ナップの位置が腰骨のあたりまで来ますと、重く感じるだけでなく背骨を無理に湾曲させることになり、そのことが腰痛を引き起こす原因にもなります。ご注意を!
画像1 画像1
画像2 画像2

にがりを撒きました!

本校の土ぼこりはものすごく、常ににがりを撒いていないと近所に大変迷惑をかけます。確かに団地では布団も干せません。申し訳ありません。生徒でも口の中に砂ぼこりが入ってきて、健康面でも心配です。スプリンクラーでは撒いた瞬間はいいのですが撒けば撒くほど砂ほこりを作り出します。

市教育委員会に申し出たなら、すぐににがりを手配いただきました。ありがとうございました。明日は部活動参観もあり、大変なことになる前に撒かせてもらいます。しかし、生徒達は楽しく撒いてくれますが大変な労働です。(ぜぇぜぇ)ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日の案内をさせていただきます

画像1 画像1
学校公開日を下記の通り行いますので、多くの保護者の方、地域の方ご参観ください。

■日 時:平成27年5月30日(土)

■日 程
8:10 生徒入室 朝学習
8:35〜8:55 LT
9:00〜9:50 第1限 授業参観
9:55〜10:10  移  動
10:10〜11:10 移動・準備
10:10〜11:10 第2限 部活動参観
11:20〜 下校(自宅で昼食)
13:30〜16:45 資源回収(ぜぇぜぇ)

※授業のポイントは小中連携で取り組んでいる発表の仕方、聴き方です。発表者は教室のみんなに話し掛けているでしょうか、みんなは発表者の方に体ごと向いて集中して聴いているでしょうか、ここに注目して参観ください!追伸:そう言えば宮中の保護者の方は教室に入らず廊下から観られる傾向にあります。どんどん教室に入って生徒の息づかいまで観察してください。(校長)

※写真は昨年度の学校公開日のものです

あれ・・・、今いくよさんまで・・・。

画像1 画像1
ベテラン漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよさんが28日午後、大阪府内の病院で亡くなられました。67歳でした。今いくよ・くるよさんの漫才は今の漫才ブームのを作ったと言っても過言でないと思うのですが・・・。誠に残念です。病名は胃がんでした。
同じ日に、大腸がんで俳優の今井雅之さんを亡くしたばかりです。みなさん、胃がん、大腸がんは治る部位で言ったなら、上の方なんです。早期発見早期治療で治るのです。教職員でも現場に復帰してみえる方は実に多いです。

どこで異常がわかるか、まずは便に血が混じるかどうか、体がだるい日が続く、便が細くなる、体重が減る、嗜好品が代わるなど言われてます。定期検診を大切にしてください。
二人のご冥福をお祈り申し上げます。

今朝の登校の様子

 今朝も7時に、急いで部活動へ向かう途中の生徒に登場してもらいました。足を止めて協力してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。 5月29日(金)

 今日の花(玄関のバラ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は、薄曇りで涼しかったせいか、汗びっしょりで下校する生徒は少なかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、良い表情しています

3年生の授業を観させていただきました。どのクラスの生徒も良い表情しています。寝ているような生徒は一人もいません。(当たりまえか・・・。)安心して見ていられるのが小さな小さな幸せかもしれません。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子

 朝7時5分 部活動の練習に急いでいる中で、笑顔の協力してくれました。ありがとう。
画像1 画像1

おはようございます。5月28日(木)

今日の花(フラワーパークのショウブ)
画像1 画像1

帰りの様子2

 明日も暑そうですががんばりましょ。う
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの様子

 今日も暑い中、よく頑張りました。明日も暑いですが頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

綺麗にツツジが咲き誇っています

画像1 画像1
校庭のツツジが今がピークとばかりに咲き誇っています。写真に載せてアップするだけでは淋しいと思い3年生の二人にモデルになっていただき写真撮影を行いました。二人ともモデルと聞いて少し緊張ぎみです。やっぱり中学生ですね。「モデルにならないか?」でるんるん気分でしたが、外では絶対に気をつけてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(3年生登校)

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399