宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

下校の様子

 週末はみんな笑顔がいいですね。1年生のみなさん部活動が始まるとなかなかゆっくりできません。この土日ぜひ家族でゆっくりしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 一年生のみなさんが笑顔いっぱい、元気いっぱいで登校してきました。この笑顔が3年間ずっと続きますように、職員力を合わせて支えていきたいと思います。今日は1年生を中心に掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。 4月8日(金)

今日の花(八重桜)

画像1 画像1

下校の様子

 最初に、おわびをいたします。前半の写真のデータが保存できておらず写真が掲載できません。期待をしてくださっていた皆さん、本当に申しわでありませんでした。(教頭)
 生徒のみなさん、雨の中で笑顔に協力してくれてありがとうございます。きっと良い出会いがあったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 入学式・始業式に向け、クラス発表間近です。さて誰と一緒になるでしょう。不安と期待で胸がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。 4月 7日(木)

 今日の花(今朝の宮中のサクラ)
画像1 画像1

管なな子さん、すごい人ですね!

画像1 画像1
管なな子さんは元 Ske48のメンバーの一人だったんです。ところが彼女は他に夢があり、
Ske48を辞めるのです。(もったいないと思われる方、多いでしょうね)活動中は勉強時間が確保できず、成績も思ったような結果を出せなかったそうです。Ske48を辞めてすぐ受けた数学はなんと0点・・・。ところが、なな子さん、持ち前の負けん気で猛勉強始めるのです。そしてなんと名古屋大学に合格です。さて、なな子さんはどのようにして名古屋大学に合格したのでしょうか。これ以上書くと、営業妨害になるので止めますが、参考になること多いと思います。
もともと、賢かったとは思うのですが、(中京大中京高校卒)それにしてもすごい!

トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウインをご存じですか?

画像1 画像1
ウイーン・フィルの団員で編成された「トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウイン」の演奏会が5日、昨日、名古屋で行われたのですが、なんと、その前に布袋小学校で演奏となったのです。土井謙次校長がそんな企画みたいなもの抽選であり、当たるかな〜と半信半疑で申し込まれたなら、なんと当たったそうです。これ、名古屋の会場で聴いたならいくら払うのでしょう。S席なんて言ったら・・・。(貧乏人はすぐ金計算・・・。おぃおぃ)本校の吹奏楽部も聴きたいと布袋小に行こうと思い、申し込んだのですが、すでに満員御礼となっていました。悲し・・・。

※写真は布袋小での演奏の様子です。

おはようございます。4月6日(水)

今日の花(パンジー)
画像1 画像1

おはようございます。 4月5日(火)

今日の花(紫花菜)
画像1 画像1

新しく赴任された先生方にインタビューしました 【立岡優一先生】

画像1 画像1
新しく赴任された先生にインタビューしてみました。
立岡優一先生(保体:城東中から)です。
■:先生、趣味・特技はなんですか?
□:アーティストのライブに行くことです。
■:ほ〜!で、誰のを聴きに行かれるのですか?
□:GACKT(ガクト)です。(出た〜)
■:お薦め曲は?
□:有名なのは「バニラ」ですが、「桜散る」を是非、聴いていただきたいです。
■:バニラ?アイスクリームか何かですか?
■:いえ、いろんな言葉とかけてあるんです。

■:中学時代の思い出でこれはというものはありますか。
□:駅伝練習に参加して県大会まで出たことです。
■:あれ?誰だった、その頃の指導者の先生?
□:飯沼先生です。
■:え?俺・・・?

■:宮中生にメッセージをお願いします。
□:僕の好きな言葉を贈ります。「夢はみるものでなく、叶(かな)えるもの:BY
 GACKT」
■:君はいつもこれですね。ありがとうございました。

新しく赴任された先生方にインタビューしてみました 【村崎香奈恵先生】

画像1 画像1
新しく赴任された先生にインタビューしてみました。
今日は村崎香奈恵先生(国語:岩倉南部中から)です。
■:先生、趣味・特技はなんですか?
□:消しゴム集めです。
■:え!消しゴム集め?変わった趣味ですね。
□:いえ、消しゴムスタンプで、自分で作るのです。
(ここで、多くの力作を見せてもらいました。すげ〜、おもしろい!)

■:その他にはありませんか?
□:温泉巡りです。いつでも行けるように準備してあります。
■:新美先生と一緒ではありませんか。どこに行かれるのですか。
□:校区には行きませんが、いろんなところに行ってます。

■:どうして先生になろうと思われましたか?
□:とにかく、学校が好きでした。小学校から高校2年まで無欠席でした。
■:すごい!で、何故に高校2年時、休まれたのですか。
□:大雪が降って、あ!学校へ行けないということになり休みました。

■:宮中生にメッセージをお願いします。
□:明るくあいさつしましょう!
■:ありがとうございました。


おはようございます。4月4日(月)

今日の花(ヒナゲシ)
画像1 画像1

新しく赴任された先生方をインタビューしました 【宮國加楠江先生】

画像1 画像1
新しく赴任された先生にインタビューしてみました。
宮國加楠江先生(家庭科)先生です。
■:先生、趣味・特技はなんですか?
□:バスケットボールです。
■:ほ〜、中学、高校とやっていたのですか?
□:いえ、小学校から大学までやっていました。
■:それは失礼しました。どの位、頑張っていたんですか。大きな大会に出ましたか?
□:高校時代、インターハイに出ました。
■:すげ〜!

■:その他の趣味はないですか?
□:野球観戦かな・・・。
■:そうか沖縄だとキャンプがありますもんね。誰かと話したことありますか。
□:内海さんとも話したし、山口さんとも話したことあります。

■:どのチームが好きですか?きっと巨人でしょう?
□:いえ、日ハムです。
■:あ!大谷君が好きなんだ。お金もっているから?
□:そんなことないです。(笑)日ハム全部が好きなんです。
■:あ!日ハムのハムが好きなんですね。(おぃおぃ)

■:宮中生に一言、お願いします。
□:愛知県と宮中のことをたくさん教えて下さい。よろしくお願いします。


新しく赴任された先生方にインタビューしてみました 【塚本俊介先生】

画像1 画像1
新しく赴任された先生にインタビューしてみました。
塚本俊介先生(保体:江南北部中から)
■:先生、趣味・特技はなんですか?
□:テニスです。
■:ほ〜、どうして始めたのですか?女の子にモテようと思ったのですか?
□:中学がテニスの強い学校で、その強さに憧れて入りました。

■:その他に趣味は何ですか?
□:ランニングかな・・・。
■:またまた、新美先生タイプが増えました。
□:その他に謎解きでしょうか・・・。
■:認知症予防みたいな趣味ですね。

■:では何故先生になろうと思いましたか?
□:単純にテニスを教えたかったということもあります。

■:宮中生に一言、お願いします。
□:早くみんなに会いたいです。よろしくお願いします

薄墨桜、満開が近いですね!

画像1 画像1
淡墨桜がもうすぐ満開を迎えようとしています。これ例年と少し違うのです。いつもは愛知県の五条川の桜満開の後、7日から10日後に満開だったのですが、今年は雪が少なかったことからわかるように、暖かかったので、このように早く、満開を迎えるのです。

昔、いわゆる観光化が進んでいない時などは、木の下にでも行けたのです。それに人も少なく、まさかこんなに観光化されるとは思いもしなかったです。

昔は根尾の薄墨桜と言われたのですが、市町村合併で今では本巣の薄墨桜と言われるようになりました。おかげで「本巣から来てます」と言うと「あんな遠いところから来てるの?」と多くの方は薄墨桜の所を想像され、驚かれます。(実際は我が家から学校へ行く方が距離的には近いのです。根尾が大きすぎる・・・。)

正確な満開情報を本巣市が詳しく出していますので、もし行かれる方はこれを利用して下さい。下をクリックして下さい。(校長)
https://www.city.motosu.lg.jp/sight/usuzumi/kaika/

追伸:そう言えば隣の古知野中の校長先生がこの薄墨に魅せられて、四季の薄墨を昨年度、追いかけてみえました。それほど魅力あるのでしょうか。
それと、近くまで行かれたなら薄墨温泉をお勧めします。露天風呂が最高です。

おはようございます。 4月3日(日)

今日の花(チューリップ)

画像1 画像1

犬山祭り

画像1 画像1
校長です。用あって、犬山に行きました。大変な混雑で、車を進入させてくれないところばかりです。犬山の街を抜けるに、30分かかりました。そうか、犬山祭りだったんだ!後で知りました!みなさん、犬山へは車では行かんほうがいいですよ。

新しく赴任された先生方にインタビューしてみました【田口裕子先生】

画像1 画像1
新しく赴任された先生にインタビューしてみました。
田口裕子先生(音楽:扶桑北中から)です。
■:先生、趣味はなんですか?
□:天体を見ることです。大学時代天文サークルに入っていました。
■:天体?また金かからない高尚な趣味ですね。
□:そんなことないですよ。初のボーナスで天体望遠鏡、買いました。
■:今まで感動した星空は?
□:奥三河の村でみた星はすごかったです。アンドロメダ大星雲が肉眼で見えました。

■:宮中生に一言お願いします。
□:楽しく音楽しましょう。
■:音楽するって音楽を動詞にしてもいいですか?
□:正確には音楽活動ですが、かまわない、かまわないと思います。あ!それと、これだと上から目線になるので一緒にを入れて、「楽しく一緒に音楽しましょう」にしてください。
■:へぃへぃ

新しく赴任された先生にインタビューしてみました【堀口陽平先生】

画像1 画像1
新しく赴任された先生にインタビューしてみました。
堀口陽平先生(社会:布袋中から)です。
■:先生、趣味はなんですか?
□:ドライブです。
■:そう言えば、買ったばかりのプリウス、ナビ、盗まれていましたね。
□:よく覚えていますね!

■:その他に好きなことなどないですか?
□:きゅうりが好きです。
■:きゅうり?
■:球技です。サッカー、バレー、卓球など何でも好きです。

■:新美先生と名古屋に集団お見合いに参加されたそうですが。
□:行ってません!会う先生、会う先生、みんなに言われて困ってます。
■:あれ?新美先生は否定していませんでしたが・・・。
□:頼みますわ〜。風呂には一緒に行きますが・・・。

■:宮中生に一言お願いします。
□:出迎えの拍手が温かく嬉しかったです。素直で元気のよい生徒ばかりと聞いています。楽しみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式 避難訓練
9/2 課題テスト 給食開始 PTA美化作業
9/5 PTA常任委員会・給食試食会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399