宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。 7月16日(土)

今日の花(ヒマワリ)
画像1 画像1

下校の様子

 下校時にはきれいな夕焼けになりました。勝野さん、また来年も元気に宮中へ!アメリカからみんなの成長を見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今朝は、曇っていましたが、過ごしやすい朝です。特に3年生のみなさん、すてきな笑顔に協力をしてくれてありがとうございました。
画像1 画像1

おはようございます。  7月15日(金)

 今日の花(ベゴニア)
画像1 画像1

今日の虹

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の下校前に、大きな虹が見えました。
何かいいことありそうです。

下校の様子

 下校時刻には、きれいな虹が空にかかっていました。部活動で疲れた体をきっと癒やしてくれたことと思います。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 夜半までの雨も上がり、青空が広がっています。すっきり晴れわたった空に負けない笑顔で挨拶を交わしてくれたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

おはようございます。 7月14日(木)

今日の花(オカトラノオ)
画像1 画像1

下校の様子

 3年生陸上部のみなさん、2年半の間培ってきた絆はさすがです。1年生のみなさん、部活動でも2年後、男女関係なく笑顔で一緒に下校できるような友情ができる部活での取り組みをしていきましょう。
画像1 画像1

ボーイスカウト参加者の激励の会をもちました!

画像1 画像1
日本ボーイスカウト愛知連盟より刈谷有朗様、椎葉浩志様、石黒雅之様が来校され、本校のボーイスカウトに参加している生徒の活動状況や夏休みの活動計画を聞きました。

早速、本校ボーイスカウトに参加している生徒を集め、激励の会をもちました。参加している生徒は

3年:渡辺修也君
2年:小室鉄汰君、林大翔君、深谷祐基君
1年:日々野菜々子さん、今井結月さん

以上、6名です。
団員は8月5日〜10日 岐阜県日和田高原で行われる2TC合同野営大会に参加します。

3年生の渡辺君は「宮小100周年記念でボーイスカウトが来ていてボーイスカウトを知りました。普段の活動はボランティア、キャンプ活動、サイクリング活動などへの参加です。ボーイスカウトに入り、助け合うことの大切さなどを知り、自分も精神的に強くなった気がします」と話してくれました。みなさんの今後の活躍を期待しています。(校長)

今朝の登校の様子

 蒸し暑い朝です。夏休みまであと1週間です。暑さに負けず1週間を健康に乗り切りましょう。今日も懇談会で、午後は部活動か自主学習です。時間を上手につかいましょう。
画像1 画像1

おはようございます。 7月13日(水)

今日の花(ホウセンカ)
画像1 画像1

下校の様子

 今にも雨が降り出しそうな天気です。野球部の3年生昼に帰ることが何故か寂しそうです。バレー部の2年生、部員も多くいます。大会に向け3年生をしっかり支えてあげてください。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 部活動に幕を引いた3年生のみなさん、次は進路の目標です。しっかり先を見て一歩ずつ一歩ずつ前へ進んでいきましょう。
画像1 画像1

おはようございます。 7月12日(火)

今日の花(ナス)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は本当に暑くなりました。きっと今年の最高気温が更新されたのではないでしょうか。
 「「あれ!宮中は男子校?」いやいや偶然だと思います。日中の炎天下の中、門を通過して行ったのが男子しかいなかっただけなのです。
画像1 画像1

おはようございます。  7月 11日(月)

今日の花(ヒメシャクナゲ)
画像1 画像1

管内大会サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス部の応援むなしく負けてしまいました!ご苦労さんでした!

管内大会サッカー

画像1 画像1
岡地君、またもや持ち込むが、惜しい!

管内大会サッカー

画像1 画像1
岡地君のシュートが決まり、一点返しました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 PTA社会見学 通学班集会(資源回収)
10/25 2年職場体験
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399