宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。10月15日(土)

今日の花(キンギョソウ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は5時30分過ぎの駅伝練習後のみなさんを見送りました。東の空には丸いお月様が出ています。気をつけて帰りましょう。良い週末を!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

今週になり、急に肌寒くなりました。制服も冬服が増えてきました。3年生技術・家庭の手芸作品(幼児のおもちゃづくり)とてもかわいい作品を持参し登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月14日(金)

今日の花(シコンニボタン)
画像1 画像1

下校の様子

 トワイライトの中で、すてきな笑顔が夕日に染まっています。明日も良い天気のようです。
画像1 画像1

朝の登校の様子

 今朝は3年生のみなさんが朝の笑顔に協力をしてくれました。少し照れながらも自然な形で、男女で写真に入ってくれる姿に成長を感じます。それと同時に卒業期がせまってくるという寂しさを感じます。笑顔に協力してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月13日(木)

今日の花(サルビア)
画像1 画像1

下校の様子

 部活動をがんばった後のすてきな笑顔です。今日は恥ずかしがり屋なサッカー部の2年生も笑顔に協力してくれました。ありがとう。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 すっきりと晴れ渡り秋らしい朝になりました。登校してくる3年生の皆さんも爽やかな笑顔です。今日は2年生が職場の事前訪問です。笑顔でしっかりあいさつをしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月12日(水)

 今日の花(コスモス)
画像1 画像1

下校の様子

 今日も無事一日が終わりました。すてきな笑顔をありがとう。おやすみなさい。
画像1 画像1

午後の部活動の様子

 今日は、がんばっている生徒をできるだけ大写しで出してみました。伊藤さんしっかりバットでソフトボールをミートしています。高木さんバスケットボールを正確にゴールコースで入れています。山口くんジャンプシュートが上手になりました。卓球伊藤君相手コートに正確に返せるようになってきました。永田君高跳び空中のフォームが上手になってきました。気付かないようですが、毎日の積み重ねは大きなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。10月11日(火)

今日の花(センニチコウ)
画像1 画像1

真田丸 家康さん完全な言いがかりの方広寺鐘銘事件(ほうこうじ しょうめい じけん)

画像1 画像1
昨夜の真田丸、関ヶ原の戦い以後、実権を握った徳川家康ですが、豊臣家の勢力はまだそれなりに残っていたのです。家康にすればここでどう対応していくか模索中の時に起きたのが方広寺鐘銘事件(ほうこうじ しょうめい じけん)なんです。

方広寺は秀吉が企図した大仏を安置するお寺だったのですが火災で焼失してしまい、秀頼が再建を図っていたのです。そしてゴーンとつく鐘も設置し完成間近となった時に家康からクレームが入るです。

「おぃおぃ、鐘の表面に刻んである銘文が不吉じゃないか!」と言うのです。

問題とされたのが、「国家安康」と「君臣豊楽」の文字です。 「国家安康」は家康の名を途中でバッサリ切っているというのです。一方で「君臣豊楽」のほうは豊臣を君(王)として楽しむのようにとれるというわけです。

昨夜の真田丸では徳川の完全な言いがかりとして放送されていました。そして、この後、大坂の陣に発展していくのです。いちゃもん、言いがかり、ありありの家康さん、今後真田幸村はどのように挑んでいくのでしょうか。

※反対に書かれた内容に家康が怒るのは無理もないという説もあるのです。写真は方広寺の鐘です。

おはようございます。10月10日(月)体育の日

今日の花(ユーパトニゥム)
画像1 画像1

江南ふくしまつり ボランティア

画像1 画像1
今日は江南市民文化会館で、ふくしふれあいまつりが行われ、宮田中学校からは4名の生徒がボランティアとして参加してくれました。肉まんとジュースの販売を行い、お金の受け取りもばっちりできました。楽しい雰囲気の中、皆さんの笑顔が見れてうれしかったです。ありがとうございました。

負けたときこそ

画像1 画像1
.

おはようございます。10月9日(日)

今日の花(ウメバチソウ)
画像1 画像1

管内駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子やりました!優勝です!宮田君、キャプテンの仕事、きっちり果たしました!宮田中に優勝旗がやってきました!

管内駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
大西君!偉い!二年生で引き離してきました!アンカーに渡りました!宮田君、逃げてくれ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 あいさつ+リサイクル活動
11/11 文化に親しむ会
11/12 文化に親しむ会 資源回収
11/13 資源回収予備日
11/14 振替休日
11/16 3年薬物乱用防止教室 教育相談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399