宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

管内駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
女子 準優勝でした!おめでとうございました!

管内駅伝大会

画像1 画像1
泉さん、トップで北畑さんにタスキを渡しました!古知野のエースは強いけど北畑、頑張れ!

管内駅伝大会

画像1 画像1
堀山さん、古知野と7秒差で渡しました!二位で泉さくらさんが走っていきました!

管内駅伝大会

画像1 画像1
中山さん、頑張り二位で渡しました!堀山さんに渡ります!

管内駅伝大会

画像1 画像1
野津さんが1番で帰ってきました!今は中山さんにつながりました!

管内駅伝大会

画像1 画像1
一区がスタートしました!野津さん、日々野さん、平手さんです。

管内駅伝大会

画像1 画像1
スタートを5分前になりました!野津さん達、元気いっぱいです!

おはようございます。10月8日(土)

今日の花(アプチロン)
画像1 画像1

卒業生紹介コーナー 『山田結月さん::古知野高校定時制』

画像1 画像1
卒業生を紹介させていただきます。山田結月さんです。現在、古知野高等学校定時制の3年生です。山田さんは宮田中学校時は陸上部で短距離を頑張っていたんです。進学して、2年の時、なんと古知野高校定時制に陸上同好会ができ入部したのです。大会に出るたびにもっと頑張りたいという気持ちになり、真剣に打ち込むようになったそうです。

そして県大会を勝ち進むまでになり、8月11日から14日、東京の駒沢陸上競技場で行われた、全国定時制・通信制陸上競技大会200mに出場するまでに成長したのです。大会では、あれよあれよいう間に決勝まで進み、全国で入賞することができました。

今は楽しくて仕方がないようで、3年で卒業できるコースにいたのですが、もっと走ってみたいと4年コースにしたそうです。(ホンマかいな!)

在校生で定時制を考えている子にメッセージをとお願いしたなら、「周りの友達も同じような感覚の持ち主の子が多く、“ゆっくり”、“あせらず”、こんな気持ちを大切にして進学してきて下さい」と話してくれました。昼間はコンビニでバイトをして、もうお金の振り込みなんかも簡単にやれるそうです。名前も魅力的ですが、魅力ある高校生に成長した彼女に驚きました!

本校の卒業生で頑張っている生徒がいましたので、嶋田校長先生にお願いして、来て頂きました。(校長)

今朝の登校の様子

 今朝の気温は17度。清々しいと通り過ぎ急に肌寒くなりました。そろそろ冬服が恋しい季節となりました。今日は部活動に向かう前の1,2年生に笑顔の協力をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月7日(金)

今日の花(アキノキリンソウ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は、駅伝部の皆さんにも下校の笑顔に協力をしてもらいました。明後日はみんなで応援に行きます。がんばれ!ファイト!
 3年生のみなさん笑顔に協力をしてくれてありがとう。
 これから、過ごしやすい季節になります。1日1日を大切に!
画像1 画像1

おはようございます。10月6日(木)

 今日の花(ヤマラッキョウ)
画像1 画像1

下校の様子

今日はST終了から、最終下校まで30分ほどしか間がありませんでしたので、3学年が下校の笑顔に登場してくれました。明日は台風一過で青空になってほしいものです。
画像1 画像1

台風18号、韓国かすめてどこへ行く?!

画像1 画像1
台風18号は韓国沿岸かすめて、偏西風に乗り大きく日本の方に曲がってくるみたいです。最初の予想より北側コースになりそうで、東海地方は直撃を真逃れそうです。

しかし、給食ありと判断した市教育委員会、座布団一枚ですね。おいらなら危険なかけひきせずに「無し!無し!弁当」と言っていたところです。

多分、学校は従来通りに一日過ぎていきそうですが、場合によっては予定変更的な動きもするかもしれませんが、今日もよろしくお願いします。安全第一で本日もヨーソロー♪

天気図はヤフー天気のものです。

今朝の登校の様子

 涼しくなり冬服の子も見かけます。嵐の前の静けさ?と思わせる穏やかな朝です。暴風はふくのでしょうか?
 今日は試験が返ってきます。不安と期待が入り交じった不思議な感覚かもしれません。がんばって努力した人は、まず、努力できたことが財産です。
 朝の笑顔に協力をしてくれたみなさん、ありがとう。
画像1 画像1

おはようございます。10月5日(水)

 今日の花(ヒャクニチソウ)
画像1 画像1

台風18号、かなり危ないのじゃない?

画像1 画像1
台風18号は沖縄県の久米島付近を北上しています。この天気図からわかるように、5日、この愛知県にもっとも接近する(まさかの頭越え?)と考えられます。今のところ給食は予定通りになっていますが、台風って日本上陸から急速にスピードを上げるケースが考えられます。給食早めに食べて下校もあるかもしれません。

台風に関しての学校の対応等は緊急メールやホームページで連絡させていただきますのでご注意していて下さい。尚、小学校にも兄弟がいる生徒も多いですので、校区の小学校と同じ歩調で対応させていただきます。

※天気図はヤフーからいただきました。

市内でカッターナイフをもった男が出現!

画像1 画像1
10月3日、15時30分頃、市内で女子児童にカッターナイフを持った男が背後から近付く事件がありました。児童は驚き、差していた傘を放り投げ、留守の自分の家を通り越し、友達の家に駆け込みました。児童はびしょ濡れでしたが、友達の母親に保護され無事でした。

同じ市内での出来事です。カッターナイフを持っていても、止まらずに逃げた事が良かったと思います。こんな時は大きな声をまず出すことも忘れないで下さい。同じ事をやらかす危険もあります。十分注意してください。

本日、生徒にも多くの生徒と下校することを指導しました。

今朝の登校の様子

 雨は上がりましたが、台風の影響か蒸し暑い朝です。みんな試験勉強をがんばっています。勉強道具を片手に暗記しながら登校する生徒もいます。みんな全力を出し切れ!ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399