宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。10月4日(火)

今日の花(キクイモ)
画像1 画像1

下校の様子

 土砂降りの雨も小降りになり、ほっと一息です。台風の影響でこれから水曜日までこのような日が続くのでしょうか?
 雨の中下校の笑顔に協力してくれたみなさんありがとう。まずは、明日のテスト勉強がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 小雨の降る中の登校となりました。今日から中間試験です。会話も「時事問題で小池百合子都知事の名前でるかな〜」とか試験バージョンです。悔いのないよう力を出し切れられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月3日(月)

今日の花(マーガレット)
画像1 画像1

吹奏楽 in  江南市民まつり

 すいとぴあ江南で行われている江南市民まつりで、吹奏楽部の皆さんがステージ発表で華を添えてくれました。演奏曲は、コブクロの「未来」NHK生き物地球紀行のテーマ曲「tomorrow」などを演奏してくれました。聞き慣れた曲だけにに、お客さん方にもとても好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。10月2日(日)

今日の花(サラシナショウマ)
画像1 画像1

笑顔で「あいさつ」をすることの大切さ

画像1 画像1
笑顔であいさつをされると、相手も幸せな気分になります。
3年生の纐纈さん、毎朝8時5分過ぎに校門を小走りで通過します。そして、満面の笑顔で「あいさつ」をしてくれます。本当は「もう少し早く・・」と言いかけていても、自然と笑顔で「おはよう」と返してしまいます。笑顔であいさつができることは、相手の心を開く一番大切な「生きる力」のひとつです。
宮田中には校区の区長さん方や民生児童委員さん方などが中心となり宮中を支えて下さる「サポート宮田」という組織があります。地域のいろいろな場所で宮中地区の児童・生徒の安全・安心を守ってくださっています。こんな人たちにあいさつはできているでしょうか?また、学校の前で、ボタン信号を押し止まって下さった運転手さんに笑顔で会釈(かんたんなおじぎ)ができているでしょうか?
 笑顔で会釈をされた運転手さんは、きっと幸せな気分で「止まって良かった」と思ってくれるはずです。(教頭) 挿絵 BY a2

おはようございます。10月1日(土)

今日の花(ソバ)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 振替休日
1/6 始業式
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399