最新更新日:2024/06/02
本日:count up95
昨日:473
総数:5185572
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

全国の有名な合格祈願神社

画像1 画像1
全国の合格祈願神社で有名な所を知ってみえますか?

まず誰もが口にするのは福岡県の太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)です。ここは何と言っても菅原道真(ふじわらのみちざね)を祀(まつ)る全国約12,000社の総本宮なんです。菅原道真公がすぐれた学者であったことから、学問の神様として、合格祈願神社として最も高い人気を得ているようです。では何故、九州のこの地にあるのでしょうか。それは藤原道真公がこの地へ流され、ここで亡くなった地でもあるからです。

次は京都府の北野天満宮と言われています。ここも菅原道真公に関係があり、道真が無実の罪で配流された大宰府で亡くなった後、都では落雷などの災害が相次いだのです。これが道真のたたりだとする噂が広まり、朝廷は現在地の北野の地に道真をまつる社殿を建てたのです。

そしてもう一つは東京の湯島天神ではないでしょうか。ここは住民の願いにより菅原道真を神としてその分霊をこの神社に移したのです。これを勧請(かんじょう)というそうです。

しかし、藤原道真公、強いですね!どれだけ愛されていて、賢さが認められていた方でしょうか!

※写真は太宰府の願いが書かれた絵馬です。

おはようございます。2月4日(土)立春

今日の花(コウバイ)
画像1 画像1

卒業生紹介!尾北ホームニュースにデカデカ載る二人、小林貫太君!武藤洋太君!

画像1 画像1
卒業生の紹介です。本日の尾北ホームニュースにデカデカと載っている二人、小林貫太君と武藤洋太君です。高校は違うのですが、二人は高校で競歩を始めたのです。努力の甲斐(かい)もありメキメキ、タイムも上がり、今月19日神戸で開かれるジュニア選抜競歩大会10キロの部に標準タイムを切り参加することになりました。

小林貫太君、中学校の時、砲丸投げやハードルや4種競技で頑張ってました。結果が出なくても諦めずに頑張る生徒でした。ゴルフが得意だったのでそちらの方に進んだと思っていましたが種目を変えて頑張っていたんですね。驚きです。

武藤洋太君は江南市民駅伝で悔しさを感じたのでしょうか、高校から陸上に参戦したようです。顧問の勧めで始めた競歩がピッタリはまり、あれよあれよと言う間に記録が伸びたようです。

二人の卒業生が全国大会に出ていただき、朝から職員みんなで新聞を見て盛り上がっていました。全国ではベスト記録が出せること、祈っています! 〔校長〕

今朝の登校の様子

 今朝も小雪がちらつく朝になりました。
 今日は入学説明会でです。期待と不安を抱きやってくる小学6年生の皆さんを、笑顔で迎えてあげてください。
画像1 画像1

おはようございます。2月3日(金)

今日の花(パンジー)
画像1 画像1

下校の様子

 北風が吹き、小雪がちらつく中の下校となりました。今日は2年生のみなさんが下校の笑顔に協力してくれました。明日の朝も冷え込みそうです。今日は暖かくして休みましょう。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は3年生の私立推薦入試があります。それぞれ笑顔を大切に全力を出し切ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。2月2日(木)

画像1 画像1
今日の花(スイセン)

下校の様子

 下校時には、冷たい雪が溶けたような小雨が降る天気になってきました。
 今晩は、冷え込みそうです。かぜをひかないように!
 笑顔に協力してくれたみなさん。ありがとう。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は、久々に氷点下まで気温が下がりました。
 3年生は私立一般受験に向けた出願です。安全に注意し出願してきましょう。
 日頃から磨いてきた、マナーや態度をしっかりアピールしてきましょう。
画像1 画像1

おはようございます。2月1日(水)

 今日の花(クリスマスローズ)
 ※ 今朝の宮中玄関の花 (花弁が落ちない花)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 私学一般入試
2/9 私学一般入試
2/10 あいさつ+リサイクル活動 私学一般入試
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399