最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:391
総数:5190672
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

金賞おめでとう。 愛知県アンサンブルコンテスト西尾張大会

 昨日の結果が届きました。フルート三重奏の鈴木君、玉山さん、山川さん、そして、クラリネット三重奏の伊藤君、野々垣さん、安藤さん見事金賞を獲得です。
 おめでとうございます。
画像1 画像1

おはようございます。12月25日(日)

今日の花(カトレア)
画像1 画像1

おはようございます。12月23日(金)天皇誕生日

今日の花(クリスマスローズ)
画像1 画像1

表彰伝達式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2学期最後の表彰伝達を行いました。表彰された生徒は以下の通りです。
おめでとうございます。

■愛知県中学生卓球大会尾張地区大会
1年女子
優勝:河合留奈

■尾北支所中学校秋季サッカー大会
第3位:江南市立宮田中学校サッカー部

■剣道昇段試験合格者
剣道二段:野田茉優花
剣道初段:後藤壮輝

■第68回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
○愛知県共同募金会入賞者
書道の部
佳作:纐纈彩花
○江南市共同募金委員会入賞者
ポスターの部
優秀賞:長谷部愛乃
入選:青山ひかり
書道の部
入選:片岡万結・酒向ひらり

■選挙啓発ポスター
優秀:林大翔


平成28年200日間自転車無事故無違反ラリー達成!盛大に表彰授与指式を行いました

江南警察署が交通安全意識高揚のために「平成28年200日間自転車無事故無違反ラリー」を設けられ、大口・岩倉・江南地区の中学校・高校を委嘱されました。

今日は、本校が200日無事故・無違反を達成し、江南警察署の山田敏也交通課長様を初め3名の署員の方が表彰伝達のために来校されました。本校では終業式の前に表彰状授与式を行い、盛大に達成を祝いました。

最初に、山田交通課長様と生徒会メンバーでくす玉を割り、みんなで達成を喜び合いました。その後、生徒会長の岡地さんより、「これから冬休みに入りますが、これからも十分注意して生活しましょう」と呼びかけられ、最後に山田交通課長様より「一旦停止では必ず止まり、決して飛び出すことないようにお願いします」とお言葉をいただきました。

今後も宮田中学校より自転車事故が出ないように、みなさん一人一人が気をつけて運転してください。交通事故は一瞬に幸せを不幸に変えます。

画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は部活動が休みの部が多く、8時前後に多くの生徒が校門を通過していきました。3年生が多く笑顔に協力をしてくれました。今日は良い締めくくりができますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月22日(木)

今日の花(ヒマラヤユキノシタ)
画像1 画像1

下校の様子

 いよいよ明日は2学期終業式、明日はみんな元気で登校をしてくれると嬉しいです。
 今日は冬至、徐々に日没が遅くなってきたのを感じます。実際、12月の上旬に比べ5分ほど遅くなっていますが、すぐ暗くなります。急いで下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 暖かく穏やかな朝です。3年生の皆さんに朝の笑顔に協力をしてもらいました。日頃、あまり映っていない子のために、すぐグループをつくってくれる3年生がすてきです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月21日(水)

 今日の花(カンギク)
画像1 画像1

下校の様子

 3年生、何か「ほんわかした雰囲気」でとてもよい表情で写真に写ってくれました。この笑顔がずーと続きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

夢への一歩 〜奏 強さ〜(全学年)

 その胸に抱いている種は 

           いつかきっと 

                夢を咲かすよ 

 昼放課、今日も有志合唱 『 奏 』が集まりました^^
3年生がお手本となり、少ない人数の中、精一杯歌いました!1,2年生がとても多く入間での合唱!恥ずかしさや緊張感がとてもある状況ですが、見事披露できました♪

 心の強さを感じました^−^

 1,2年生は、その合唱が始まったとたんに、ざわつきがなくなり、一気に集中モードに入りました。素早い切り替えは大変立派だったと思います!

 中には、歌っているときに、楽譜にいろいろメモをしている人たちもいました!感じ取ったことを書いてくれているのでしょう。驚きました!!


 10人ほどの意志が100人近くの後輩の心を動かしていると考えると、人の力ってすごいものだなと感心した昼放課でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今朝は曇天で小雨の降る中の登校となりました。部活動へ急ぐ皆さんに笑顔の協力をしてもらいました。冬休みまで今日を含めてあと三日間です。
 今日も宮中生の一日が充実した、良き日となりますように!
画像1 画像1

おはようございます。12月20日(火)

今日の花(カランコエ)
画像1 画像1

下校の様子

 今日は天気もよくトワイライトの中の笑顔がとてもすてきです。今日はカット割りが上手くいかず、子どもたちのすてきな表情が生かし切れず申し訳ありません。
画像1 画像1

夢への1歩 〜奏 心集う〜(全学年)

 あなたは今 気づいていますか?

            大きな力はその手にあること



  全学年の合唱好きなメンバーを集めて、合唱を思いっきり歌いたい^−^
 みんなで創り上げていきたい^^q

  そんな夢のような取り組み(奏)を立ち上げ、今日、1,2年生の合唱を愛する心が集まりました♪3学年で何か1つのことを創り上げる大変さ、辛さ、難しさは、3年間宮中生活を頑張ってきた3年生だからこそ分かることが多いです。それを乗り越え、創り上げたい!!

  参加者の目は輝いていました^^聴く人たちが、『 夢へ一歩踏み出そう! 』と勇気がもてるそんな合唱を楽しみにしています♪

  ひとり一人の手には、大きな力が宿っています!

                      心ひとつ^−^q 奏ファイト!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 8時5分になると、皆一斉に校門に向けて走ります。意識が高いことはうれしいのですが、できれば走らなくてもいいように少しゆとりをもって登校しましょう。
 さて、今週は4日間です。計画的に冬休みが過ごせるように今週を有意義につかいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月19日(月)

 今日の花(シーマンニア)
画像1 画像1

おはようございます。12月18日(日)

今日の花(ツバキ)
画像1 画像1

おはようございます。12月17日(土)

今日の花(デイジー)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 私学一般入試
2/10 あいさつ+リサイクル活動 私学一般入試
2/11 建国記念の日
2/12 江南市民駅伝
2/13 生徒討論会 生徒委員会 1・2年テスト週間開始
2/14 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399