宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の部活動の様子

 バスケット部もソフト部もテニス部も、明後日の大会に向けて力が入っています。
 がんばれ!そして勝利に向け一致団結!
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝も、朝から蒸し暑い日となっています。
 しかし。今日は帰りの部活動がないので、朝練だけでもがんばろうと皆小走りに走って練習場所へ移動していきます。
 そのような忙しい中でも、朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月12日(木)

今日の花(アザミ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝も、照りつける強い日差しから、1日が始まりました。
 今日も暑く鳴りそうです。熱中症には、十分注意をさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月11日(水)

 今日の花(クレオメ)
画像1 画像1

あいさつの日 イン  藤里小学校

 今日は1年生が、係となり「あいさつの日」の活動に参加してくれました。
 後輩たちに、声をかけながら、あいさつを交わし合う姿がとても心が温まる光景でした。1年生のみなさん、昨年度はきっと頼りにされるすてきな6年生だったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月10日(火)

今日の花(クチナシ)
画像1 画像1

とても恐ろしい雷

 毎年、こ季節に雷によって尊い命が失われています。
 本日、突然の雷で生徒たちを、運動場から待避させました。その折、生徒と話をしていて、雷に関する正しい知識を伝えきれていないことを再認識しました。そこで、ご家庭でも、ぜひ、話題にしてもらいたいと思い掲載させていただきました。

 まず、雷鳴を聞いたり、稲光を見たら、鉄筋の建物や自家用車の中に入りましょう。絶対していけないことは、大きな木の下に入ることです。(自殺行為と言われています)
 
 車や建物などが何もないときは、自分より高いものから4m以上離れ、45度の角度の内側に入り、靴をはいたまま、姿勢を低くしましょう。
                     

 雷のように数百万ボルト超える世界では、金属に落ちるのではなく、尖ったものに落雷します。また、低ければいいと、地面に寝転んだりすると、落雷のとき広がった電気に感電してしまいます。
  
 正しい知識を身につけ大切な命は、自分で守りましょう。    (教頭)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 照りつける朝の強いい日差しの中、新たな1週間が始まりました。
 この地方は、豪雨の被害はありませんでしたが、亡くなられた方がたくさんみえ、改めて豪雨の恐ろしさを感じます。
 今週は、保護者会です。がんばっている宮中生、日頃の様子を伝えていきたいと思います。今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月9日(月)

今日の花(ヒメユリ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 雨の中の登校です。
 岐阜や京都の方では、洪水のニュースも届いています。
 今日は、朝の部活動をなくしてしまいましたが、何もなかったって、ほっとしています。
 雨の中、今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月6日(金)

今日の花(ウツボグサ)
画像1 画像1

明日の朝練習はありません。

画像1 画像1 画像2 画像2
 気象庁の天気予報によると、今日の深夜から明日の朝にかけて、この地方に激しい雨が予想されています。この地区でも、用水の氾濫や道路の冠水が心配されています。
 そのため、明日の朝の部活動は実施せず、8時前後の登校といたします。
 保護者の皆様におかれましては、お子様の安全を最優先にお考えください。

今朝の部活動の様子

 今日は、雨で運動場が使えなかったため、室内トレーニングの部も多かったようです。
 今日は、選手激励会ということで、朝から吹奏楽部が演奏する「栄冠は君に輝く」が校内に鳴り響いています。また、練習の合間に、今日披露する最後のパフォーマンスを確認している部もあります。
 保護者の皆様も参観していただけますので、遠慮なくお越しください。
画像1 画像1

おはようございます。7月5日(木)

今日の花(メコノプシス(ヒマラヤの青いケシ))
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は台風の影響で、なま温かなしめった南風が吹き付けてきます。
 下校時には、雨が上がることを信じてがんばりましょう。
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 吹奏楽部も、7月25日のコンクールめざして、練習に熱が入ってきました。
運動場は雨でぬかるんでいます。
基礎トレーニングをしたり、水たまりのないところを選んで練習をしたりしています。
体育館の中は、蒸し暑さに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。7月4日(水)

 今日の花(シモツケ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 台風が近付いている証でしょうか、南風が強く、雲も速く動いています。
 サッカー部の男子が、「眠たい 悪夢だ!」と言いながら校門を通過していきました。
 台風の風も、ワールドカップの敗戦も、吹き飛ばしてくれるような今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1

おはようございます。7月3日(火)

 今日の花(ハンゲショウ)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 生徒委員会
7/14 管内大会
7/15 管内大会
7/16 海の日
7/18 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399