宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の登校の様子

 今朝は3年生を中心に朝の笑顔に協力をしてもらいました。
 3年生、部活動がなくなり、始業前に一斉に登校してくるようになりました。実力試験も終わり、ほっと一息という所だと思います。進路決定に向け、自分の良さを見つめ目標をもち、一歩ずつ歩んで行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月4日(水)

今日の花(ソバ)
画像1 画像1

毎日 後片付け「ありがとう」

 給食の片付けでは、毎日給食委員会の生徒たちが手際よく、食缶や食器、ご飯箱を収納してくれ、とてもありがたいです。学校の中の重要な勤労の場だとおもいます。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今日は、3年生は実力試験、1,2年生は課題テストです。
 特に3年生は、夏休み中のがんばりを自己評価するためのよい機会となります。結果を今後の生活にしっかり生かしていきましょう。また、1年生、2年生は、学習をした内容に落ちがないかを確かめて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月3日(火)

今日の花(宮中玄関横のアサガオ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 新学期が始まりました。
 3年生はびっくりするほど色が白くなって、逆に1年生2年生は小麦色に日焼けをしての登校となりました。
 状況は違えど、日焼け一つで生徒たちが、この夏どのような生活を送ったかが見えてきます。
 しばらくは、リズムが変わって慣れないかもしれませんが、体を慣らして行きましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。9月2日(月)

今日の花(ツユクサ)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 全校美化活動
9/5 PTA美化活動
9/6 体育大会練習開始
9/7 秋季管内水泳大会
9/10 あいさつの日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399