宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の登校の様子

 7月10日・・今年は薄曇りで気温23度C・・昨年は朝の気温が30度近くありましたが、涼しいことはいいことですが、どちらが正しい夏なのかよく分からない毎日です。
この夏なら、エアコンなしでも耐えられそうです。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1

おはようございます。7月10日(水)

今日の花(ミヤマカタバミ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は、少しひんやりとした風と、少し湿った空気が混じっています。
 3年生も、部活動の朝練習ができる期間は、もう2週間を切りました。
 1日1日を大切にしていきましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました」
画像1 画像1

おはようございます。7月9日(火)

 今日の花(オカトラノオ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 七夕の夜も終わりました。昨夜は残念ながらこの地方は薄曇りで天の川は見ることができませんでしたが、きっと、生徒たちの願いは天に届いていることと思います。
 さて、今日は個人懇談会で午前授業で終わり、午後は部活動です。
 保護者の皆様もよろしくお願いします。
 
画像1 画像1

おはようございます。7月8日(月)

 今日の花(ショウジョウバカマ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 なかなか爽快な朝はやって来ません。今朝も、少し動いただけで汗が吹き出してきます。この蒸し暑さと合わせ、午後下校時間までは雨が降らないように願います。
 ここの所、朝の週1回の部休日も定着して来て、8時前に誰も通らない日は少なくなってきました。
 蒸し暑い中でも、朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました」
 
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 とっても蒸し暑い朝です。
 卓球部男子短い時間を使って真剣に練習をしています。
 バレー部男子、2年生、3年生が協力をしてコンビネーションプレーの練習をしています。
 どの部もあと1週間を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。7月5日(土)

今日の花(ニッコウキスゲ)
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 今朝は、運動場がぬかるんでいたため、室内トレーニングをしている部や縄跳びをしている部が多かったようです。
 吹奏楽部、朝から部活動激励会に向け、「スポーツ行進曲」の練習をがんばっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 夜中の大雨も無事通り過ぎ、普通の朝が迎えられました。
 この後、日差しも出てとても蒸し暑い一日になりそうです。
 熱中症が心配ですので、十分注意をしたいと思います。
 部活に急ごうとする忙しい中、朝の笑顔に協力をしてくれたみなさん「ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。7月4日(木)

今日の花(キュウリ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 梅雨の雨間、蒸し暑い毎日が続いています。九州の方では豪雨被害も出ているそうで、心配な状況です。この地方も午後は雨とのことです。下校時に激しい雨が降らないことを願うばかりです。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございます」
画像1 画像1

おはようございます。7月3日(水)

今日の花(サギソウ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝は小雨が降ったり止んだりする蒸し暑い朝です。
 今日は半夏生と言って夏至から数えて11日目の日(実際は10日)で太陽が正午に真南から100度の位置に来る日だそうです。日本の季語は複雑ですね。
 今朝は、がんばって部活動に向かうみなさんに、足を止めてもらい朝の笑顔に今日協力をしてもらいました。今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1

おはようございます。7月2日(火)

今日の花(ハンゲショウ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 雨がしとしとと降る蒸し暑い中での登校となりました。
 天気予報では、今日は一日雨の予報、決して快適な陽気ではありませんが、
そこは気力でがんばっていきましょう。
画像1 画像1

おはようございます。7月1日(土)

 今日の花(ゴデチア)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 給食開始
1/9 PTA常任委員会 ☆3年テスト週間開始
1/10 あいさつの日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399