宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。12月13日(金)

今日の花(クリスマスベゴニア)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 3年生、読書習慣が終わり、いよいよ入試モードか・・・・と思いきや、今朝は朝学習で英語の基本文コンクールということで、口々に英文を唱えながら登校する姿が見られました。しっかり覚えて入試に役立てましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月12日(木)

今日の花(サザンカ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 冬の穏やかな朝が続きます。12月中旬になろうとしましが気温は晩秋です。これも温暖化の影響でしょうか?
 今日は保護者会3日目です。3年生は進路決定に向けいよいよ大詰めとなります。
 悩みはあると思いますが、担任の先生としっかり相談していきましょう。。
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 野球部も水泳部も体幹トレーニングをがんばっています。体幹を鍛え、ぶれない泳ぎ、ぶれないスウィングをしっかり身につけましょう。また、体幹を鍛えると基礎代謝が上がり体も温かくなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。12月11日(水)

今日の花(シーマンニア)
画像1 画像1

3年生 ピカピカの校舎で保護者会を!

 保護者会を前にどの学年も熱心に清掃に励んでいます。
 とりわけ3年生は、熱心に掃き掃除、ぞうきんがけ、床みがきとがんばっています。
 きれいにしてくれて「ありがとう」、
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 今朝は、挨拶の日、リサイクルの日、交通安全事故0の日などが重なった朝となりました。係の生徒は、自主的とわ言え役割を果たそうとがんばっています。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月10日(火)

 今日の花(チェリーセージ)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 徐々に冬の朝らしい寒さになってきました。
 ふと気付くと、2学期もあと2週間あまりとなりました。
 保護者会もあります。1人ひとり2学期の振り返りをしていきましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1

おはようございます。12月8日(月)

 今日の花(シンビジュウム)
画像1 画像1

2年生 理科 電磁気の授業

 今日は2年生の理科の授業におじゃましました。
 丁度、モーターの原理となる磁界の中で電線にはたらく力を、フレミングの左手の法則を使い求めているところでした。
 指が垂直に曲がらず苦労している子もいました。上手くいかなかった子は磁界にできる粗密から求めることもできますので、担任の先生に聞いてみましょう。
 
 
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝の部活動に急ぐ1年生2年生に朝の笑顔に協力してもらいました。
 12月も半ばになると、朝7時はまだ、薄暗い状況です。これから1月初旬に向けて更に日の出が遅くなります。登校時が暗くなると交通事故などが心配です。「朝7時前には絶対登校しない」の約束を守って行きましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月6日(金)

 今日の花(カトレア)
画像1 画像1

今朝の登校の様子

 今朝もしっかり冷え込みました。本格的な冬も間近のようです。
 手袋や防寒具をしっかり準備しておきましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1

おはようございます。12月5日(木)

今日の花(オキザリス)
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 吹奏楽部、今は今月末のアンサンブルコンテストに向けた練習をがんばっています。時々岡村孝子さんの「夢をあきらめないで」も聞こえたりするのは、送る会などで披露をしてくれるのでしょうか。人数が少なくなってしまっていますが、一人一人の音の質を高めがんばりましょう。
 テニス部、ファーストサーブの練習をひたすらがんばっています。時々勢いのあるサーブが決まります。トスを上げる位置がぶれないようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 天候も回復し、少し寒くなりましたが初冬らしい朝となりました。
 試験も全て返却されました。振り返りをこれからの成長の糧としていきましょう。
 今週は人権週間です。
 宮田中学校、全員がお互いを認め、お互いを大切にできる学校でありたいと常に思っています。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
 
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。12月4日(水)

 今日の花(シクラメン)
画像1 画像1

3年生 朝読書の様子

 さすが3年生、先生が居ようが居まいが、黙々と読書に取り組んでいます。
 この落ち着いた雰囲気が確実に学力の向上につながっているのを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 給食開始
1/9 PTA常任委員会 ☆3年テスト週間開始
1/10 あいさつの日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399