今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

朝会

画像1 画像1
11月28日(月)
朝会を行いました。赤い羽根共同募金などの表彰の後、校長先生のお話を聞きました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。

「学習発表会の前の朝会で、伝えるということをお話ししました。人にきちんと伝えることは本当に大切です。学習発表会のみんなの演技を見ていると、本当にどの学年の人も、しっかりと伝えることができていたように思います。本当にすばらしかったです。
 今日は、もう一つ大切なことを話します。それは「聴く」ということです。
世の中にはスポーツや音楽など、様々なところで活躍している人がたくさんいます。そのように一流と言われる人は、話を聴くときに、じっと動かず、話す人を見て、話を聴くことに一生懸命になります。それは、聴くという空気を体から出しているようです。
 そんなときは、おしゃべりをしている人はいませんね。余分な音を出している人もいません。そんな時は「静か」という音があるのです。みなさん聞こえますが?
 今、ここには800人近い人がいます。そんなにたくさんに人がいて「静か」という音があって、ただ、校長先生の話を聴いてくれています。すばらしいことです。
 体育案でも、職員室でも、話す人の方を向いて、しっかり聴き合いましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208