最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:777
総数:4378992

3月8日(金)

画像1 画像1
「みやげの日」

3(み)8(や)げの日の語呂合わせです。
みやげの語源について諸説あります。

・説1
みやげな漢字で「土産」と書きますが、土地の産物を意味し、「どさん」だったものが訓読みで「みやげ」になりました。

・説2
みやげ(土産)の語源は宮笥(みやげ)がもとで、宮笥とは、お宮さんでもらった箱やお札を板に貼ったものなどともいわれ、それが土産になった説があります。

・説3
江戸時代に旅行に行くにはお金がかかったため、多くの人がお金を出し合い代表に行かせたので、その代表がお金を出してもらった人たちに「物」が必要となった説があります。伊勢神宮が人気の「旅行地」でお札やお守りなどを買っていったともいわれています。

(参考文献:今日は何の日事典)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 進路説明会(2年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349