1年生 国語科

「いろは歌」の学習です。いろは歌は47文字の仮名を1回ずつ使って作られています。仮名のみの原文や漢字と濁点を当てた歌を繰り返し声に出して読み、古文の言葉の響きや調子について味わいました。

画像1 画像1

2年生 理科

「感覚器官」の学習です。本時は発展学習として、「網膜の光の受け取る細胞がない部分」について紙にかかれた像を見ることで体験をしました。「盲点」という言葉の意味についても考えました。

画像1 画像1

3年生 英語科

画像1 画像1
「Let's Talk2 町中での手助け −申し出る−」の学習です。場面絵を見て、手助けを申し出るスキットを考え、ペアで役割分担をしながら、相手の気持ちや状況を想像して適切な表現を考えながら対話を楽しみました。

画像2 画像2

78910組 国語科

画像1 画像1
書写を選択している生徒は、好きな「四字熟語」を「2023年度用手作りカレンダー」にマジックを使って書き込みました。

それ以外の生徒は「作文」の学習を行いました。支援学級の生徒が受験する学校の多くで「作文」が出題されるからです。構成メモを書きながら、一文一文つながりのある文章にしていきます。

78910組

小学校との三校まつりに向け、プレゼントを製作していました。
いろいろな準備をしてくれています。きっと素晴らしい会になると思います。
画像1 画像1

1年生 学年合唱練習

合唱祭が来週に迫ってきました。
各学級の練習に力が入ってきているところですが、学年合唱も盛り上がってきました。
本番を楽しみにしています。
画像1 画像1

卒アル【部活動編】

女子バレーボール部です。
画像1 画像1

江南市美術展

画像1 画像1
昨日、第51回江南市美術展へ出かけ、作品を鑑賞してきました。本校からも「賞」をいただいた生徒がいましたので、その作品を紹介します。
市内の小中学校だけでなく、近隣の私立中学校生徒の作品も展示されていました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、りんごパン、牛乳、ハンバーグのかぼちゃソーズがけ、グリーンサラダ、じゃがいもポタージュです。

朝礼

画像1 画像1
朝礼で11月5日にHome&nicoホールで行われる江南市横田教育文化事業弁論大会で、本校の代表として発表する3年生2名に作文を発表してもらいました。

・警察官と関わる自身の経験から警察官を目指すことを決め、「目標をもつこと」「みんなの笑顔を守っていきたい」と強い思いを語ってくれたました。

・趣味の写真から世界中の景色をこの目で見て、その様子を写真に撮るために、英語の勉強をがんばろうと決意を固めたことを語ってくれました。

この2人の堂々とした発表にそれぞれの教室から拍手が聞こえてきました。11月5日の当日の本番もがんばってください。
今年度は会場の人数制限が解除されていますので、ぜひ、応援に行ってあげましょう。


その後、生徒指導主事から来週行われる合唱祭、芸術鑑賞会の行き方についての話と防寒着についての話がありました。

最後に校長先生から11月の文化ウィークについて、合唱祭に向けて校舎から歌声が響き、全校が一丸となってがんばっていることや、江南市が横田賞作文弁論大会を行い始めた背景などについて話されました。

朝の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「文化の日」があるため、登校日が4日です。学級で練習できるのもあと5日間となりました。仲間との絆を深め、その学級ならではの合唱となることを期待しています。


10/31 登校の様子

今日は北海道の北に位置する高気圧に覆われ、晴れ間も見られるでしょう。午後からは高気圧の縁にそった湿った空気の影響で東海から四国にかけての太平洋側で雲が増えるでしょう。雨の心配はありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県新人陸上競技大会

画像1 画像1
パロマ瑞穂スタジアムで、陸上競技の愛知県大会が行われました。
西尾張新人陸上を勝ち上がり、出場資格を得た布袋中の3人が参加しました。

結果は、1500mで第2位(4分23秒81)、400mで第3位(55秒22)と第4位(55秒56)で、3人とも入賞を果たして表彰台にのることができました。
1500mでは1位との差はわずか0.02秒でした。

県大会での入賞ということで、素晴らしい快挙です。
おめでとうございました。

西尾張駅伝大会

みんなで最後まで襷をつないでゴールできました。
管内大会よりもいい走りでよかったです。
残念ながら県大会には行けませんでしたが、ここまでよく頑張りました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1

西尾張駅伝大会

第5区です。
画像1 画像1

西尾張駅伝大会

第4区です。
画像1 画像1

西尾張駅伝大会

第3区です。
画像1 画像1

西尾張駅伝大会

第2区です。
画像1 画像1

西尾張駅伝大会

第1区スタートしました。
画像1 画像1

生徒の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も生徒の真剣に学ぶ姿がたくさん見られました。

合唱祭、文化発表を楽しみにしています。

あ・り・が・と・う・!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349