最新更新日:2024/06/19
本日:count up68
昨日:167
総数:1270289
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

本日のインフルエンザ状況

画像1 画像1
インフルエンザについて、今日の状態をお知らせします。ついに1人に減りました。(やりましたね!しかし、ここからまた増えるかな・・・。)
つくし・わかばで1名の報告を受けています。

インフルエンザがひどくなりますと、学級閉鎖も考えられ、そうなるとお仕事にも影響を与えます。ここはみなさん、慎重に進めなくてはいけませんね。油断は禁物です。手洗い、マスクの指導を今後も徹底していきます!頑張りましょう!

おはようございます!2月6日 【武道必修化】

画像1 画像1
おはようございます!雨ですね。インフルエンザもこれで治まればいいのですが。今日もインフルエンザ情報を朝、出させていただきます。

さて、今日の中日新聞に「武道必修化」ということで大きく取り上げられていますが、江南市は現段階で武道の指導者が校内にも校外も見つかっていないと書いてありますが、これは絶対におかしいです。何かの手違いだと思います。
江南市の武道指導者としての体育科教師は他の市町の体育科教師と較べ、見劣りするものではありません。現に黒帯を多くの体育科教師がもっています。また柔道講習会に多くの教師が多くの時間を使い参加しています。(柔道が専門ですか?と聞かれるとそうでないかもしれません。しかし、体育科の教師は大学時代、何年か武道の授業を必修で受けていることも忘れてはいけません)アンケートは実に怖いですね。ご安心ください。

ただ、柔道を行うスペースと施設の面で江南市は難しいかもしれません。(畳と広いスペースが問題になります)多くの学校が、剣道、すもうで今までやってきました。施設を整え、柔道をどこかの学校で導入してくるかもしれませんね。いずれにせよ、江南市ではしっかり指導してくれると思いますのでご安心ください。(古知野中学校でおしり丸出しですもうの授業をしていた頃が懐かしいです。グランド南側道路の信号待ちの車から声援を受けていました)

今週は読書週間です。大きな行事は本日は予定していません。

クリームソーダを注文したなら、なんと・・・!

画像1 画像1
日曜日です。またバカバカしいお話をひとつ。

東海地方は喫茶店のメニューを短く言う習慣があります。例えば、レモンスカッシュをレスカ、クリームソーダをクリソーと言います。

さて、また昔、友達から聞いた話ですが、東京の喫茶店に友達と入ったそうです。可愛いアルバイトの女の子が注文を取りに来て、彼は「クリソー2つ」と注文したそうです。彼女はちょっと考えて「わかりました」とニコッと笑って答えたそうです。『なんだ、通じるのか』と反応がなかったことに残念だったそうです。(これで友達になろうと考えたな・・・。)

しばらくして彼女が「お待たせしました」と戻ってきました。そして彼女がさしだしたのはなんとカレーライスでした。
そうなんです。「クリソー」が「クソ」と聞こえたようなんです。(本当の話かよ!)
みなさん、東海の略語には十分注意しましょう!


おはようございます!2月5日【アメリカより我が校のHPを】

画像1 画像1
おはようございます!土曜日、日曜日は暖かいと言ってましたが、昨日はそんなに暖かくなかったですね。でも、先日、会議の冒頭で石井教育長先生が「日差しは確実に変わってきました」と言ってみえました。確かに車の中でエンジンを切っても十分暖かいですね。

さて、嬉しいことがありました。本校に藤枝先生が勤務してますが、藤枝先生のお姉さんで布袋中学校勤務の杉原先生という方がみえます。杉原先生は文科省プロジェクトによりアメリカに派遣されており、なんとニュージャージー州より本校のホームページを見ていてくれたそうです。先日電話がありホームページみては私も頑張ろうと思われたそうです。

嬉しいですね。アメリカからも本校のホームページを見ていただいたとは。

これは近くは職員室、遠くはニュージャージー州という記録になりました。誰かアフリカからでも見た人ありましたらご連絡ください。今に5大陸制覇だ!(え!南極大陸も?)





週予定

画像1 画像1
来週(2/6〜2/10)の本校教育活動の予定です。
来週もよろしくお願いいたします。

■ 6日(月)
 朝礼なし
読書週間(〜17日)

■ 7日(火)
 お話玉手箱
 村瀬スクールカウンセラー勤務

■ 8日(水)
 つくし・わかば交流遠足 8:25学校出発
             15:09団地東バス亭解散
■ 9日(木)
読み聞かせ(2放:第1図書館)
 お話玉手箱(ふじタ:6の3)

■10日(金)
 あいさつ運動
読み聞かせ(ふじタ:テレビ放送)
 読み聞かせ(2放:第1図書館)

インフルエンザ、本校の今の現状をお知らせします!

画像1 画像1
インフルエンザについて、今週の状態をお知らせします。金曜日はついに4人に減りました。(お!いい流れ)
1年生1名、2年生無し(グー)、3年生無し(グー)、4年生無し(グー)、5年生1名、6年生無し(グー)つくし・わかば2名計4名です。

しかし、油断は禁物。藤里小は昨年度は2月からずーっとインフルエンザで悩んでいたのです。

手洗い、うがい、マスクの指導を今後も徹底していきます!頑張りましょう!

おはようございます!2月4日 【藤里小】

画像1 画像1
おはようございます!ー2度!どうなってしまったのでしょう。日本中、冷蔵庫の中ですね。古知野北小学校では水道管が凍結で破裂して、水が使えない状態だそうです。水道屋さんも大変な1日だとか。

さて、早川先生から聞きました!

早川先生:「来年度、中学校にいる先生が、藤里小か宮田中にいきたいと希望出しているそうです」

私:「ついに藤里もそこまできたか」(嬉)

もっとも希望通りにはいかないこの世界ですが、嘘でもそうやって言っていただけることは嬉しい限りです。「カモーン、ノープロブレム」やる気のある人なら誰でも拒みません!お茶とようかん用意して待っています!

今日は金管クラブの小中交流会です。朝早くから保護者の方々に楽器を運んでいただいております。ありがとうございます。

※写真は朝のスポ少です。ニガリを撒いていただいています。申し訳ありません。

誰だ!雪だるまこわしたのは!!

画像1 画像1
子ども達が一生懸命つくった雪だるま。グランドのあちらこちらにあったのですが、誰かが頭の部分を蹴ってこわしてしまいました。(許さん!)

ただの雪だるまではないのです。みんなの思いが入った雪だるまなんです。(そこまで何故わからぬ!)
これを見た児童のみなさん!悲しめ、怒れ!そして壊した人にその気持ちを伝えよう!

恵方巻

画像1 画像1 画像2 画像2
恵方巻が生活の中に入ってきたのは、ここ最近ですよね。バレンタインディのように、日本人はすぐ、のっかてしまうのですよね。調べてみました!

恵方巻とは節分の日に、その年の恵方を向いて食べる太巻き寿司のことをいうそうです。心の内に願い事をしながら黙って食べると願い事がかなうといわれています。大阪地方の習慣ですが、平成12年ごろから全国に広がったそうです。

では何故切らずにたべるかと言いますと、切ると縁が切れるからだそうです。(なるほど)
今年の方角は北北西やや右だそうです。(なんじゃ!やや右って?)なんでも方位磁石までおまけにつけて売っているところもあるそうです。さすが商魂たくましいですね。

では私も、みなさんとの縁が切れないこと祈って今晩、ぱくっといきますか。

おはようございます!2月3日 【残り少ない日々、クラス固まれ!】

画像1 画像1
な・何だ〜この寒さは。温度計みたら−7度でした。人生初のー7度体験!みなさん、寒さにびっくりではないでしょうか?

さて、昨日の宮田中学校の入学説明会はご苦労様でした。気温が最高で2度に達していなく、その厳しい中での入学説明会、中学生活に待っているものがいかに厳しいか、教えていてくれる気がしました。

さて、他校のHPを見ていると、後、何日で卒業と書いてあります。6年生が学校に出てくる日は今日を入れ32日だそうです。(早!)初めて話す子と修学旅行に出かけたのがまだこの前のような気がします。(一人でポテトチップを一袋、完食していた子もいたな〜。その時は誰だこの女の子はと思っていたのですが、今はしっかり名前がわかります。○○○さんです)時の流れるのは実に早いです。

そして、今という時はどんな時でしょうか?答え!担任の先生に恩を返す時です。悩みを与えるなんてとんでもない、笑顔をプレゼントする時です。(6年はもちろん、1年から6年全部のクラスですよ)そのためにも、クラス、さらに固まれ!

今日は金管クラブ校内発表会、5年生福祉実践教室を予定しています。また、HPで後悔します!それではみなさん行ってらっしゃい!

本日のインフルエンザ情報

画像1 画像1
インフルエンザについて、本日の状態をお知らせします。昨日より1人減りました。(もっと減れ!)
1年生1名、2年生1名、3年生無し(グー)4年生2名、5年生1名、6年生無し(グー)つくし・わかば2名計7名です。

手洗い、うがい、マスクの指導を今後も徹底していきます!頑張りましょう!

おはようございます!2月2日 【てぶくろ】

画像1 画像1
とても寒い朝です。校庭は一面真っ白です。子ども達が安全に登校できるように、先生方は雪かきをしています。温暖化現象という言葉は冬には当てはまらないのでしょうか。昨年より寒く感じませんか?

さて、門でのあいさつはポケットから必ず手を出してするように指導していますが、やたらとポケットに手を突っ込んで登校している子の多さに驚きます。原因は手袋が無いことから始まります。

道路が凍り、もし滑ったとしたら、とっさに手をつけばいいのですが、ポケットに手を入れていた時、すんなり手は出るでしょうか?
交通事故でとっさに飛んだ時、手がクッションの役目ができるようにすぐ、出せるでしょうか?

以上の点からも是非、手袋をはめさせてやってください。今なら、冬物一掃大バーゲンで3割から半額の値段になっています。(今がお得!)
 道路は凍結しています。皆様どうぞ気をつけて!

本日のインフルエンザ状況

画像1 画像1
がーん、2人も増えています(おぃおぃ)
1年生1名、2年生1名、3年生無し(グー)4年生3名、5年生1名、6年生無し(グー)つくし・わかば2名計8名です。4年生とつくし・わかばで増えました(涙)

手洗い、うがい、マスクの指導を今後も徹底していきます!そう言えば、明日は宮田中学校入学説明会です。宮田小学校はどうなっているでしょうか?心配です。

おはようございます!2月1日【口は食べる、しゃべるだけではないんですね】

画像1 画像1
寒い日が続いています。雪に対し恐怖心をもって朝、恐る恐るカーテンを開けます。今日も降らずに済みましたね。

さて、最近はマスクをしてくる子どもが増えました。みんな予防に努めていますね。(大切なことですね)

門で立っていて、いつもの元気が伝わってこないのは何かなと考えますと、このマスクなんです。マスクが表情をブロックしているというか、特に笑顔の基本となる、口を見させてくれないんです。
そう言えば写真を撮ってもマスクの子の表情がわかりにくいこともよくあります。
みんなの笑顔、もう少しの我慢ですね。

今日は朝のふじっこタイムになわとび集会、5・6限に学校保健安全委員会を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業生を送る会
3/9 宮田中学卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742