「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今朝の登校の様子です。

 7時50分ぐらいから降り出した雨も、8時頃にはあがりました。
 6年生が入っての久しぶりの登校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 精一杯やってみることが大切なこと。
画像1 画像1

血液型は、ABCではなく、なぜABO?

画像1 画像1
 普通A、Bとくれば、次はCだと誰しも思う。ところが、CではなくOとくるのが、血液型である。
 なんとも不自然な話だが、この理由については、次のような説がある。
 血液型が初めて発見されたときの分類法は、A型、B型、それに0(ゼロ)型[C型という説もある]だった。
 そのうちAB型も発見され、1927年に国際連盟の専門委員会でこの4つの血液型を用いることが決議されたのだが、このとき、さまざまな学者が筆記したり、書類に印刷したりしているうちに、0型と書いたつもりが、O型に見えてしまう(C型と書いたつもりが、Cの右側がくっつき、O型に見えてしまう)といった勘違いや手違いが起きた。
 かくして、0型(C型)は、いつのまにかO型にされてしまったというわけだ。 

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今、今、下校

 全員、今、今、下校しました。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5時間目の様子です。

 研究授業があったため、自習の学級が多かったです。どの学級も、指示通りしっかり活動していました。感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  ゆでぶたのあずまがけ

      くきわかめのツナあえ  しんじゃがみそしる

今日の詩

 友だちを大切にできる人でありたいものです。
画像1 画像1

パイナップル  「ナッブル」とは?

画像1 画像1
 このパイナップルという言葉には、2つの単語が隠れている。もちろん英語だが、パイとアップルではない。正解は、パインとアップルである。
 パインツリーといえば、英語で松の木のこと。パイナップルの実が、松ぼっくりに似ているところから、まずパインが選ばれた。
 もう一つのアップルの意味はご存じのとおりだが、これはヨーロッパの果物の代表がリンゴだったから。
 つまり、”松ぼつくりのような菓物”という意味で、{パインナップル」と名付けられたのだ。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 しらたまうどん  ぎゅうにゅう  ごもくうどん
 
 にぎすのてんぷら  いんげんのごまあえ  びわ

今日の詩

 まだ始まったばかり。もう一度、スタートラインに立つこともできます。
画像1 画像1

トウモロコシという名前の由来

画像1 画像1
 トウモロコシという名前には、不思議なことに「トウ」と「モロコシ」、2つの中国の呼び名が入っている。
 トウモロコシが、日本で本格的に栽培されるのは、明治時代になってからのことで、それ以前は中国から輸入されていた。日本に紹介された当初、これが、日本のキビに似ているというので、まず「モロコシキビ」という名になった。
 さらに、「トウ」がついたのは、輸入物には、新しいという意味で”唐”をつける習慣があったため。つまり、中国から輸入された”モロコシキビ”に、新たに「トウ」をつけたのである。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

ありがとうございました。

画像1 画像1
学校の運動場にあるスプリンクラーの1つが
むきだしになって危なくなっていました。

今日の朝シバタ設備さんにすぐに直していただきました。
とてもきれいになり、これで安心して運動場で活動できます。

シバタ設備さんありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん ぎゅうにゅう  やきぎょうざ
 
 マーボーやさい  ちゅうかサラダ

今日の詩

 お花に、優しい気持ちを込めて水をあげると、お花はそれにこたえてくれます。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 除草活動(ふじタ)
6/27 クラブ
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742