「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今、今、下校

 今、今、下校しました。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

給食準備・会食の様子です。

 4年生が楽しそうに会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん  ぎゅうにゅう  かいせんチヂミ

 ぶたキムチいため  わかめスープ

あいさつの日

 宮田中学校生24名、地域の方、PTAの方々の参加をいただき、あいさつ運動を行うことができました。月に一度、なつかしそうにあいさつを交わす、中学生と小学生の姿を見ると心が温かくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からの3日間の日課です。

画像1 画像1
 個人懇談のため下校時間が早くなります。家の鍵の準備をお願いします。

今日の詩

 前向きに歩んでいこう。
画像1 画像1

眠れる森の美女が王子様と結婚した年齢は?

画像1 画像1
 ディズニーのアニメ映画でもおなじみの「眠れる森の美女」。主人公のオーロラ姫は、悪魔の呪いによって、長い眠りにつくことになったが、王子と結ばれたときは何歳になっていたか?
 フランスの作家シャルル・ペローの原作によれば、およそ120歳。オーロラ姫は、森の中で100年も眠っていたことになっているから、だいたいそのくらいだと推定できる。つまり、オーロラ姫は、自分の曾々孫くらいの男性と結婚したというわけである。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

時間かあったら是非

 コンサートの案内です。
画像1 画像1

昨日の管内大会

 卒業生ががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

塩加減は、なぜ難しいのか?

画像1 画像1
 日本料理であれ、西洋料理であれ、塩加減というのは実に難しい。塩が足らなければ、もの足りなさが残り、ピンとこない味の料理になる。かといって塩が多すぎれば、塩っ辛くて、とても食えたものではなくなる。塩加減の難しいのは、塩味は、おいしいと感じられる味覚の範囲が、ひじょうに狭いからである。
 さらに、塩味には、調味料としてだけでなく、素材を引き立てる役目もあり、それがいっそう加減を難しくしている。
 料理別の塩加減の目安を紹介しておくと、吸い物やゆで物は0.9〜1%、ご飯のおかずになる煮物が1.5〜2%、生野菜にかけるふり塩で1%前後。
 実際に料理を作るときは、最初にドドッと入れず、少しずつ塩を足しながら、そのつど味を確認することが無難である。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

来週の週目標

画像1 画像1
 

スポ少

 7時50分頃の様子です。8時には活動開始です。今日も1日暑くなりそうです。がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

緑と花、実のいっぱいの学校

 花壇、プランタ−、畑の花、作物などがグングン大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミッキーマウスのモデルになったネズミの話。

画像1 画像1
 世界一有名なネズミは、間違いなくミッキーマウスだろう。
 生みの親は、もちろん、ウォルト・ディズニーである。ディズニーは、ミッキーマウスのアニメーションを発表することで、一躍世界のアニメ王となったが、このキャラクター、ディズニーが頭の中だけで、ひねり出したものではない。そのモデルとなったネズミがいたのだ。
 まだ、彼が世に出る前の話である。貧しかった彼は、昼は職探し、夜はデザイン制作に打ち込むという日々を送っていた。
 そんなある日、彼は部屋の壁の穴からハツカネズミが出没していることに気が付いた。
 世間では嫌われ者のネズミだが、よく見ればなかなかかわいい顔をしている。
 彼は早速そのネズミをモデルにして、ミッキーマウスというキャラクターを作り上げたのである。
 ということは、ディズニーがもっといいアパートを借りていたら・・・・。

今日は何の日

画像1 画像1
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/9 プール開放
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742