最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:173
総数:1267426
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今日のスポ少

 野球の練習の準備をしていました。上手にラインひけたかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は何の日

画像1 画像1
 

江南市小学生平和教育研修派遣事業 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
午前10時より,江南市小学生平和教育研修派遣事業結団式が江南市役所にて行われました。本校の6年生も1名,団員として参加します。緊張の中にも,決意を新たに結団式に臨みました。このあと,夏休み中に2回の事前研修,1回の事後研修があります。派遣は8月5日(土)6日(日)の2日間です。6日には平和記念式典に参列します。ぜひ,たくさんのことを学んできてください。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今朝の登校の様子です。

 今日は外に出れませんでした。伊藤先生が写真を撮ってきてくれました。 
画像1 画像1

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん  ぎゅうにゅう  うなたまごはん

 きゅうりのうめあえ  すましじる  アイスクリーム

今日の詩

画像1 画像1
 人間はいくつになっても褒められるとうれしいものです。

「いろは」が「アイウエオ」に取って代わられた理由

画像1 画像1 画像2 画像2
 江戸時代までは、日本人が何かに分類するときは、「いろは純順」が当たり前だった。それが「アイウエオ順」に取って代わられるようになったのは、明治時代に起こった仏教排撃運動に理由がある。
 「いろはにほへと・・・・」という順は、「色はにほへど散りぬるを、我が世誰ぞ常ならむ・・・」という「いろは歌」からきているが、その内容は、仏教で言うところの諸行無常がテーマ。
 これが、先の仏教排撃運動のターゲットのひとつとされ、しだいに「アイウエオ順」が使われるようになったのである。
 ちなみに、電話帳が「いろは順」から「アイウエオ順」になったのは大正14年のこと。

今日は何の日

画像1 画像1
  

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん  ぎゅうにゅう  ゆでぶたのあまずかけ

 じゅうろくささげのごまあえ  とうがんのくずじる

今日の詩

 しあわせのたねを大切に育てていってください。
画像1 画像1

漢方薬に”湯”の字が付く理由

画像1 画像1
 葛根湯、青竜湯、麻黄湯。これらは、銭湯の名前ではなく、いずれも漢方薬の名前だが、なぜ「湯」という字が付いているのか?
 理由は簡単で、漢方薬は、薬草などを煎じて、お湯に溶かして飲むからである。また、漢方薬の基本的な考え方は、体が陰と陽が調和した穏やかな状態であれば、健康でいられるというもの。そこで、この「湯」は、熱からず冷たからずという”温”の状態を意味している。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

虎の巻    なぜ虎なの?

画像1 画像1
 何事かの秘訣集のことを「虎の巻」という。学校の教科書を解説した参考書のことも「虎の巻」という。なぜ、こんなところに密林の王者「虎」が出てくるのか。
 この言葉は、中国の古典に由来する。中国の代表的な兵法書に「りくとう」という書物があり、その中の「虎とうの書」が略されて「虎の巻」となったのだ。
 ちなみに「ろくとう」には、文・武・龍・虎・豹・犬の六巻があり、「虎とう」の巻きには主として戦略や用兵の奥義がまとめられている。
 日本でも古来から「りくとう」の崇拝者が多く、虎とうの巻きから生まれた虎の巻という言葉が、兵法の秘伝書一般を示すようになった。さらにそれが転じ、秘事、秘伝の書一般に使われるようになり、やがては教科書の参考書まで指すようになったわけだ。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 朝礼  あいさつの日
9/12 クラブ
9/13 4年環境美化センター見学
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742