最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:244
総数:1267753
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

ありがとうの本より

画像1 画像1
 母へ
 私はもうすぐ結婚します。母は私とは遠く離れた所で家族と暮らしています。私がまだ小さいころ離婚し、女手ひとつで私たち兄弟4人を育ててくれました。母がどれほど大変だったか私にはまだ分かりません。けど母は文句を何ひとつ言わず弱音も吐きませんでした。中学生のころ私は夜遊びもしていたし迷惑や心配ばかりかけてました。私は「心配しないでいいよ。」「ちゃんと帰るから。」なんて言って約束もろくに守っていなかったですね。中学生、高校生では受験、就職もあり、母とたくさんケンカや言い合いをしました。私は兄弟の中でも一番母を困らせたと思います。ごめんなさい。私はまだ19才で成人式もまだです。けど私が愛知県に引っ越すのも、結婚するのも、何も言わず笑って受け入れてくれましたね。「二人を信じてるからね。」と言ってくれた言葉、ずっと大切にします。二人で幸せになります!私のたった一人のお母さん大好きです!二人を許してくれて、ありがとう。
  愛知県 19才 女性

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 ごはん 牛乳 カレーライス ひじきサラダ

 セレクト ほきフライ or メンチカツ

今朝の登校の様子です。

 今日の朝も、風の無い穏やかな朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの本より

画像1 画像1
 歯医者さんのおばちゃんへ
 私は小さいころからお世話になっている近所の方がいます。私はその方のことをずっと「歯医者さんのおばちゃん」と呼んでいます。今回、私はそのおばちゃんに「ありがとう」を伝えたいです。私は使用済み切手を集めておいて、それを慈善団体に寄付しているのですが、その活動にさそってくれたのがおばちゃんなのです。使用済み切手は切手収集家が買い取ってくれ、そのお金が海外の困っている人に役立っています。小さなことですが顔も知らない誰かの役に立っているのかと思うと、とてもうれしいです。そんなきっかけをあたえてくれたおばちゃんに感謝しています。おばちゃんは私の祖母と同じ77才。二人ともいつまでも元気でいてほしいです。
  愛知県 12才 女子

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって幸せな1日になりますように。

第3回 いじめ・不登校対策委員会 2月21日(木)

 不登校傾向のある児童について、現状を報告し合いました。担任はもちろんのこと、関係職員を中心にケース会議を開くなどしてチームで対応しています。なお、児童から欠席連絡があった場合は、保護者の方に確認をさせていただいていますので、よろしくお願いいたします。

 いじめ対策については、学級での心配な様子や保護者の方から申し出があった事例について報告がありました。いじめのない学校をめざしていますが、もしもの時は、関係児童に事情を聞くなどして、早急に対応しています。お子さんのことでご心配な様子がありましたら、まずは担任までご相談ください。

今日の給食  平成31年2月21日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 みそラーメン  しゅうまい  ブロッコリーのピリからあえ
 ぎゅうにゅう

【栄養教諭からのメッセージ】
 中華料理は、世界三大料理の一つです。中華鍋を使って強火で炒める料理が多く、冷たい料理は少ないです。今日は、体が温まるみそラーメンを出します。


1時間目の授業の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学級での活動の様子です。

 藤里ランニングを終え、手洗い・うがい・水分補給をした後、朝の会を行っている学級が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうの本より

画像1 画像1
 名前も知らない学生さんへ
 その時は、かなり急いで自転車を全力で漕いでおりました。周りの雑音の中「すみません。」と聞こえ振り返ると、ハアハア息を切らせて汗だくになった学生さんが、私に「これ。」と言って財布を渡してくれたのです。気づかないうちに財布を落としていたようでした。驚きとありがたさで「どこらへんで?」と聞くと、相当離れたところから追いかけてくれたと。そして「これ無くしたら絶対お兄さん悲しむやろなて思って。お母さんから『一日一回イイことしなさい。』て言われてる。今日はこれで出来た。」と。両親へのプレゼントに買った旅行券他、お金で買えない大事なものがたくさん入っておりました。お礼を言いお金を渡すも受け取らず。「これは?」と買ったばかりのアツアツのたこ焼きは受け取ってくれました。ホントにありがとう。日本も捨てたもんじゃないな。
  大阪府 42才 男性

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって幸せな1日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 ごはん 牛乳 かれいフライ

 くるまふのにもの とりじる

給食メニューの変更

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日のぶりのてりやきのかわりに、3月7日にグレープのゼリーが出ます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝礼  油ふき週間(〜9日)
3/7 通学班集会
3/8 あいさつの日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742