宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

歯科検診

全校の歯科検診が行われました。3人の歯医者さんと3人の歯科衛生士の方にきていただいて、検診していただきました。
画像1 画像1

中間テスト始まりました。

 今日は、中間テストの1日目です。どの学年も真剣に問題に取り組んでいました。写真は、上から1年生、2年生、3年生のあるクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 朝礼

久しぶりに全校朝礼が行われました。春の大会で多くの部活動が表彰を受けました。表彰を受けたのは以下の部活です。

女子バレーボール部 尾北支所中学校 春季バレーボール大会 優勝   
  第5回山県スプリングカップ Aリーグ3位

ソフトボール部   尾北支所中学校 春季ソフトボール大会 優勝   

女子ソフトテニス部 尾北支所中学校 春季ソフトテニス大会 準優勝  

剣道部女子     尾北支所中学校 春季剣道大会   第3位  

男子卓球部     愛知県中学生卓球大会尾張地区大会 団体戦3位   

3年 伊藤慎也くん 岐阜ジュニアウィンターテニストーナメント 優勝
          愛知県中学生テニス選手権大会 3位

表彰伝達の後、校長先生から「4月以来の自分が『一歩前進』できているかどうか振り返って欲しい」などの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日に休業学級(授業参観・部活動参観)の案内を配布しました。

 本日、休業学級の案内を配布しました。6月5日(土)には午前中に授業参観・部活動参観を予定しています。ぜひこの機会に学校の方へおでかけください。詳しくは、配布文書の欄をクリックしてください。
 なお、当日校内は、耐震工事の準備のため、仮囲い等がなされていて、一部通行止めの部分もあります。ご不便をおかけします。ご了承ください。なお、当日は午後からは資源回収です。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

資源回収のための通学班集会を行いました。

6時間目に通学班集会を行いました。6月5日(土)の午後に行われる資源回収の分担を決め、その分の案内プリントを分けました。今日または明日に、生徒が校区のご家庭に案内のプリントを配布します。6月5日(土)資源回収当日は保護者の皆様、地域の皆様、ご協力・ご支援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

藤まつりに「カゼノミヤ響」出演!

 3日(月)藤まつりの鳴子踊り大会に本校有志で結成している「カゼノミヤ響」が出演しました。近隣市町の踊りのグループと合同の総踊りの他、「響」としての演技も披露し、会場から大きな拍手をもらいました。
 また、踊りを披露した後には、応援にきていた宮中生とともに会場のゴミ拾いをしました。会場にさわやかな空気が流れていました。

 「響」動画があります。下をクリックしてください。
http://www.city-konan.ed.jp/miyada-j/movie/hibi...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観が行われました。

 26日(月)授業参観が行われました。今日は、全クラス担任による授業でした。多くの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会3

 運動部だけでなく、文化部の発表もありました。そして宮田中学校の新しい伝統になっています「カゼノミヤ“響”」の発表もありました。最後に1年生の代表が感謝と決意のことばを述べて、会が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会2

 1年生が楽しみにしている部活動紹介です。各部とも工夫をこらした発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会1

 本日、新入生歓迎会がありました。吹奏楽部の演奏で、1年生が入場し、校歌斉唱の後、2,3年生から歌のプレゼントがありました。また、プレゼンテーションを使って、宮田中学校の先生の紹介もありました。
画像1 画像1

今日は宮中「健康の日」

 本校では、年間6日間を「健康の日」を定め、全校で健康について考える授業をしています。今日は、今年度初めての「健康の日」、日頃の生活習慣を反省して、自分なりの健康の目標を立て、葉っぱのカードに目標を書きました。この後、毎月その目標を評価しながら、目標が十分達成できたら緑色、やや達成できたら黄色、達成できなかったら赤をぬることし、その葉っぱのカードを集めて「健康の木」を作ることにしています。緑いっぱいの木がたくさんできることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「カゼノミヤ響」始動

画像1 画像1
 宮田中学校伝統の「カゼノミヤ響」が始動しました。金曜日の新入生歓迎会で演技を披露する予定です。今日はそのためのうちあわせで、昼放課に集まりました。きっと新入生を前に、すばらしい演技を披露してくれると思います。また5月3日には藤まつり会場にも登場します。応援よろしくお願いします。

朝礼(表彰伝達・任命式)避難訓練

◆ 表彰伝達
 朝礼で、春休み中に行われた大会の表彰伝達が行われました。表彰された部活動は以下の通りです。
 ○女子バレーボール部 江南リーグバレーボール大会優勝
            名古屋・尾張地区中学生バレーボール選手権大会3位
 ○バレー部男子1年チーム(現2年生) 中学校バレーボール1年生大会準優勝
 ○ソフトボール部 第2回江南市中学生女子ソフトボール大会優勝
 ○卓球部男子 尾北支所春季卓球大会第3位
◆ 任命式
 各クラスの学級長、議員、学級書記が任命されました。
◆ 避難訓練
 雨天で順延になっていた避難訓練を実施しました。地震を想定した訓練で避難経路をしっかり確認しました。全校生徒が整然と運動場に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の予定

 4月26日(月)の授業参観の予定のプリントを本日配付させていただきました。今回は、学級担任が授業を行います。参観をよろしくお願いいたします。
 授業参観  13:50〜14:35
 PTA総会 14:50〜15:35
 学校説明会 15:35〜15:50
 学年懇談会 15:55〜16:45
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

4時間目に全校集会が行われました。朝礼の持ち方や、校歌の練習、生徒指導の仙石先生から宮田中学校のルールについての話がありました。全校生徒が真剣な態度で会に参加し、しっかり話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会・授業参観のご案内

 保護者の皆様へ
 9日(金)にお子さんを通じて授業参観とPTA総会のご案内を配付させていただきました。期日は、以下の通りですが、詳細は配付した文書でご確認ください。
 日時 4月26日(月) 13時45分より
 授業参観、PTA総会、学校説明会、学年懇談会があります。
               

離任式

 本日離任式が行われました。退職された横井校長先生を始め、お世話になった先生とのお別れです。一人一人の先生から心のこもったメッセージをいただきました。また生徒からもいつまでも宮田中学校のことを見守っていただけるよう、こころを込めてお別れの言葉を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成22年度 入学式・始業式  4/7(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ようこそ、宮田中学校へ。ご入学おめでとうございます。
 今日、182名の新しい仲間たちを迎えることができました。
 今の新鮮な気持ちを大切にしてください。
「やる気のある人はどんどん伸びる」中学校はそんなところです。
 君たちのやる気と努力に期待しています。一緒にがんばりましょう!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 朝礼
6/3 1年郷土学習
6/5 休業学級・部活動懇談 資源回収
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399