最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:391
総数:5187775
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

ポン文字のエール・エッサッサも準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、全校女子によるポン文字のエールと、全校男子によるエッサッサの最後の練習を行いました。
少ない練習時間でしたが、先輩が創りあげた伝統を引き継ぎ、仕上がりも上々です。

練習中にも、いい写真がたくさん撮れましたが、保護者のみなさまのために、少しだけ紹介します。子どもたちの最高の表情を、体育大会当日、ぜひ「生」でご覧ください。

体育大会予行練習・準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会本番を明日に控え、体育大会の開・閉会式の予行練習と会場準備を行いました。

全校生徒が集中して取り組み、予行練習をスムーズに終えることができました。

会場準備も、全校生徒で分担して、手際よく行うことができました。

生徒のみなさんが下校した後も、体育科の先生を中心に、暗くなるまで準備の仕上げをしました。

準備もバッチリで、明日の体育大会が、すばらしい大会になりそうです。

エッサッサ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会の全校練習の後、男子はエッサッサの練習を行いました。
今日は、太鼓も使い、入場から本番のように通して行いました。
外での初めての通し練習でしたが、テキパキと動き、集中して演技をしていて、歴代の先輩に負けない、すばらしいエッサッサができあがりそうです。
体育大会当日が、今から楽しみです。

体育大会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、天候やグランドコンディション不良のため延期していた、体育大会の全校練習を行いました。
体育主任の酒井先生の指示に従い、けじめのある雰囲気で集中して練習に取り組むことができました。学びスタイルのおかげで、説明や指示をしっかり聴くことができているため、やり直しをすることもほとんどなく、短時間で練習を終えることができました。
天候が不安定で、明日以降十分な練習ができないかもしれませんが、「今の雰囲気なら大丈夫」と、安心して見ることができました。
体育大会本番でも、見に来てくださったみなさんに、かっこいい姿を見ていただけるよう頑張りましょう。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は、昨日のダッシュメニューとはうってかわって、ロングディスタンスメニューでした。1年生も、長い距離を泳ぐための体力がついてきましたね。全員、10000Mを泳ぎきることができました☆そして、二年生はさすがですね。速いサイクルでもしっかりこなせるようになりました。それに負けないようについていった1年生もいました。いい感じです。

九月に入り、朝晩の気温が下がってきています。こうして寒さを感じずにたくさん泳ぐことができるのもあと少し。
今のうちにしっかり泳げるといいですね。

週 予 定

画像1 画像1
 今週(9/12〜9/18)の本校教育活動の予定です。

◆12日(月)
<短縮日課>
5限 3年学年競遊練習
・体育大会係会

◆13日(火)
<短縮日課>
6限 体育大会全校練習
・エッサッサ+ポン文字応援練習

◆14日(水)
<短縮日課>
6限 体育大会種目別指導会
・エッサッサ+ポン文字応援練習

◆15日(木)
<短縮日課>
6限 体育大会予行練習
・エッサッサ+ポン文字応援練習

◆16日(金)
<短縮日課>
5・6限 体育大会準備
    (予行練習等予備日)

◆17日(土)
校内体育大会
弁当の日
※雨天時:A月1〜5、6限:総学

◆18日(日)
休業日

☆今週土曜日、校内体育大会を開催します。新たな宮中の伝統となった、全校男子による「エッサッサ」と全校女子によるポン文字のエール、そして、競技や学級毎の応援の準備や練習に、生徒たちは熱心に取り組んでいます。保護者・地域のみなさまには、ぜひご来校いただき、生徒の頑張る姿をご覧ください。

・体育大会当日は、お弁当が必要です。ご準備をお願いします。
・雨天の順延の場合は、9月21日(水)に実施します。この日も弁当の日になります。
・9月20日(火)は、体育大会の振替休日となります。

エッサッサ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、体育大会に向けて、全校男子で行うエッサッサの練習を行いました。

今日は、群団ごとの練習の後、本番のセンターを決めるために、群団ごとに披露しました。群団長を中心に、気合いの入ったエッサッサが披露されました。

声を枯らし、腰を落としたつらい姿勢に負けず、全力で真剣に取り組む表情は、心からかっこよく頼もしく感じました。体育大会本番が、楽しみです。

男子諸君、頑張ってください。

週 予 定

画像1 画像1
 今週(9/1〜9/4)の本校教育活動の予定です。

◆1日(木)
<特別日課>
2学期始業式
1限 始業式
2限 学 活
3限 避難訓練
・8時10分登校完了
・下校予定時間:11時40分頃

◆2日(金)
<特別日課>
・1・2年課題テスト
・3年実力テスト
・6限 美化活動
※給食開始

◆3日(土)
休業日

◆4日(日)
休業日

☆いよいよ2学期がスタートします。お子さまが、スムーズに学校生活を再スタートできますよう、ご家庭でのご支援をよろしくお願いいたします。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も絶好の水泳日和♪
スプリント系の練習を中心に行いました。
夏休みの練習も明で最後です!やり残すことがないように、最期の1日を頑張りましょう!
また、今週の土曜日は秋期大会(犬山中学校)、日曜日は学年別記録会(小牧高校)があります。体調管理をしっかりとして、万全の体調で臨めるようにしてくださいね。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日の午前中は絶好の水泳日和。
大会まで一週間を切り、練習にも熱が入ります。
大会の仮プログラムも送られてきて、みんなの集中力も高まりました。大会でベストが出せるよう、残りわずかですが頑張っていきましょう!

今日の水泳部

画像1 画像1
今日は、お盆前最後の練習となりました!
夏休み前半、今日までしっかりと取り組んでこれましたね!
明日からお盆休みとなります。お盆休み後は計測会を行います。
各自、身体をやすめつつも、トレーニングを欠かさずに過ごせるといいですね。
夏休み前半練習、本当にお疲れさま☆

尾張地区中学校水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、小牧高校で行われる大会に参加しています。
開会式が終わり、まもなく競技スタートです!

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日も朝から日差しの厳しいなか、練習を行いました。明日行われる尾張地区大会に向け、各自調整ができましたね。

明日の集合・出発は7時です。万全な体勢で明日の試合に臨めるようにしましょう!

水泳県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日〜明日にかけて、水泳の県大会が、日本ガイシアリーナ競泳プールにて行われます。

本校からは、三年生の古田憲伸くんが50m自由形(第1日-予選13時40分〜)と200m個人メドレー(第2日-予選10時54分〜)に出場をします。
これまでの練習の成果を発揮してくれることを心から願います!頑張れ!

第1日 
7月28日(木)
開会式  10時〜
競技開始 10時20分       
競技終了 17時00分(予定)

第2日 
7月29日(金)
競技開始 10時〜      
競技終了 15時45分(予定)
閉会式予定 16時00分

週 予 定

画像1 画像1
 今週(7/18〜7/23)の本校教育活動の予定です。

◆18日(月)
海 の 日

◆19日(火)
・A木時間割
・給食終了日 

◆20日(水)
<特別日課>
1学期終業式
 1限 終業式
 2限 大掃除
 3限 学活

◆21日(木)
夏季休業 〜8月31日


☆いよいよ夏休みに入ります。お子さまが、安全に充実した夏休みを過ごすことができるよう、ご家庭でお子さまへのご指導ご支援をよろしくお願いいたします。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は滝中学校で、水泳の管内大会が行われています。メドレーリレーでは、男子が第二位となり、非常にさい先の良いスタートを切ることができました。
他にも、西尾張大会の標準記録をきり、出場を決めた選手もでています。これまで培ってきたものすべてを出しきり、頑張って欲しいと思います!!!

週 予 定

画像1 画像1
 今週(7/11〜7/17)の本校教育活動の予定です。

◆11日(月)
<短縮日課・午後授業なし>
1学期保護者会・1日目

◆12日(火)
<短縮日課・午後授業なし>
1学期保護者会・2日目

◆13日(水)
<短縮日課・午後授業なし>
1学期保護者会・3日目

◆14日(木)

◆15日(金)
・3年 1限・4限入れ替え

◆16日(土)
休業日
部活動 尾北支所大会(管内大会)
・ソフトテニス(団体戦) 山の田公園テニス場 8:40〜開会式
・バレーボール男子 対布袋中 江北中体育館 2試合目
・バレーボール女子 対犬東中 古知野中体育館 2試合目
・バスケットボール男子 2回戦 扶桑町総合体育館 13:00〜
・剣道男子 団体戦予選リーグ 対扶桑北中・岩倉中
      宮田中体育館 9:30〜開会式
・剣道女子 個人戦 宮田中体育館 9:30〜開会式
・水泳男女 滝中プール

◆17日(日)
休業日
部活動 尾北支所大会(管内大会)
・バレーボール男女 準決勝〜 古知野中体育館 9:00〜
・バスケットボール男子 準決勝〜 扶桑町総合体育館 9:00〜
・剣道男子 個人戦 宮田中体育館 9:30〜開会式
・剣道女子 団体戦予選リーグ 対布袋中・犬山中
      宮田中体育館 10:00〜開会式

※尾北支所大会の大会日程・会場等は、天候等により順延や変更になる場合があります。詳しい日程等については、各部の予定表や連絡で確認してください。

☆11日(月)〜13日(水)の3日間、1学期保護者会を行います。お子さまの生活や学習の様子について、学級担任と懇談していただく貴重な機会です。ご多用の折りとは存じますが、よろしくお願いいたします。なお、上履きをご持参ください。
☆7月16・17日も、引き続き部活動の夏の大会が行われます。お子さまが万全の体調で大会に臨むことができるよう、各ご家庭で健康管理等のご支援と応援をお願いいたします。

部活動激励会のご案内

画像1 画像1
◇期 日:平成28年7月7日(木)
◇時 間:午後2時より(2時05分に選手が入場します)
◇会 場:本校体育館
◇プログラム:
 1 選手入場(吹奏楽部演奏)   
 2 開会の言葉
 3 決意表明(各部活動)
 4 激励応援(応援団)
 5 激励の言葉(生徒会執行部代表)
 6 決意のことば(選手代表)
 7 校長先生の話
 8 選手退場(吹奏楽部演奏)

 この会は、部活動を頑張ってきたみなさんを讃(たた)える会です。大会に出場する選手はもちろん、3年間こつこつ頑張ってきた人を、チームで学校で認め合う会です。
保護者席もございますので、ご都合がつきましたらご参観いただきますよう、ご案内申し上げます。

※写真は昨年度の選手激励会の様子です。

週 予 定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週(7/4〜7/10)の本校教育活動の予定です。

◆4日(月)
・朝読書

◆5日(火)
・朝読書

◆6日(水)
・朝読書

◆7日(木)
<短縮日課>
・朝読書
・5・6限 部活動激励会

◆8日(金)
・あいさつ+リサイクル活動
・朝読書

◆9日(土)
休業日
部活動 尾北支所大会(管内大会)
・軟式野球 対城東中 犬山緑地グランド東面 11:00〜
・ソフトボール 対犬山中 扶桑北部グランド 9:00〜
・サッカー 対滝中 犬東中グランド 14:30〜
・ソフトテニス(個人戦) 山の田公園テニス場 8:50〜
・バスケットボール男子 岩南中 扶桑中体育館 13:00〜
・バスケットボール女子 岩南中 扶桑町総合体育館 11:40〜
・卓球女子(団体戦ベスト4まで) 対扶桑中・岩倉中 城東中体育館 9:00〜
 卓球女子(個人戦3回戦まで) 

◆10日(日)
休業日
部活動 尾北支所大会(管内大会)
・卓球男子(団体戦ベスト4まで) 対扶桑中・城東中 城東中体育館 9:00〜
・卓球男子(個人戦3回戦まで)

※尾北支所大会は、7月16・17日にも行われます。大会日程・会場等は、天候等により順延や変更になる場合があります。2回戦以降の日程等についても、各部の予定表や連絡で確認してください。


☆いよいよ、部活動の夏の大会本番です。部活動によっては、最後の大会に向けてのラスト一週間の練習となります。暑さが増す中、お子さまが万全の体調で練習や大会に臨むことができるよう、各ご家庭で、健康管理等のご支援と応援をお願いいたします。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は、昨年度卒業した先輩が3人、練習を見に来てくれました!三人とも高校でも水泳部に入り、頑張っており、高校の話も後輩たちにしてもらいました。
また、練習の途中には、クロールやバタフライの泳法指導もしてもらい、とてもよい機会となりましたね。

管内大会まであと二週間です!一日一日を大切にし、万全の状態で大会に臨めるようにしましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399