最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:485
総数:5184549
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

銀杏ボランティア

画像1 画像1
宮中のイチョウの木で採れた銀杏を、ボランティアの生徒が寒い中外に立ち、販売してくれました。おかげで完売することができました。ご苦労さまでした。

また、ご購入いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

「文化に親しむ会」 2日目のご案内

画像1 画像1
明日は「文化に親しむ会」の2日目です。
お時間がありましたら、ご参観いただきますようご案内申し上げます。

日程は、以下の通りです。 

11月12日(土)
  9:00〜 9:20 吹奏楽部発表
  9:25〜 9:35 海外派遣研修報告
  9:40〜 9:50 横田賞作文発表
 10:00〜11:30 有志生徒の発表
 11:30〜11:40 閉会行事
    <下校後・自宅にて昼食>
 13:30〜      資 源 回 収
    ※雨天等予備日:13日(日)8:30〜

◇展示発表
 ・鑑賞時間 11月11日(金)8:45〜16:30
       11月12日(土)8:45〜12:00
 ・展示場所:
   ・美術・文芸部作品、手芸・調理部作品
         南舎2階・第2美術室
   ・江南市美術展出品作品 南舎2階廊下
   ・原爆パネル展 西脱履
  
☆お願い
 ・校舎内へは、西脱履または体育館からお入りください。
 ・上履きをご持参ください。
 ・お車でのご来校は、ご遠慮ください。
  近隣の商業施設等への駐車も、ご遠慮ください。
 ・駐輪場を体育館南側に設けますので、ご利用ください。
 ・ステージ発表の発表予定時間は、会の進行上、時間が
  前後する場合がありますので、ご了承ください。
 ・資源回収へのご協力をお願いいたします。

文化に親しむ会 文化セミナー その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 電子工作に挑戦
  パステルアート
   フラワーアレンジメント
    ジュエルデコレ
     ドリームキャッチャー
      羊毛フェルトの針山作り

文化に親しむ会 文化セミナー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 花火からくりづくり
  水 彩 画
   風船アート
    ウッドバーニング
     オリジナルTシャツ作り
      ペーパークラフト(干支カード)

文化に親しむ会 文化セミナー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和菓子作り 
  抹茶をいただく
   大 正 琴
    合気道と護身術
     手  品
      4コマ漫画
       トールペイント
        ビーズでアクセサリーを作ろう
         石ころアート

文化に親しむ会 映画鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
文化に親しむ会が始まりました。

開会行事の後、映画「奈緒子」を鑑賞しました。

高校駅伝に臨むチームの物語で、仲間について考えさせられるお話でした。
駅伝県大会や合唱コンクールに向けて、練習に取り組む宮中生にとって、考えること、得るものがあったのではないでしょうか?

午後は、たくさんの講師の先生をお招きして、文化セミナーに取り組みます。

「文化に親しむ会」のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から2日間、「文化に親しむ会」を開催します。
お時間がありましたら、ご参観いただきますようご案内申し上げます。

日程は、以下の通りです。

11月11日(金)
  9:15〜 9:20 開会行事
  9:20〜11:25 映画鑑賞『奈緒子』
        上野樹里・三浦春馬主演
    ・保護者の方は無料ですので、ぜひご鑑賞ください。
    ・上映時刻までにご入場ください。
     上映途中での入退場はご遠慮願います。
 13:00〜15:30 文化セミナー(各教室)

11月12日(土)
  9:00〜 9:20 吹奏楽部発表
  9:25〜 9:35 海外派遣研修報告
  9:40〜 9:50 横田賞作文発表
 10:00〜11:30 有志生徒の発表
 11:30〜11:40 閉会行事
    <下校後・自宅にて昼食>
 13:30〜      資 源 回 収
    ※雨天等予備日:13日(日)8:30〜

◇展示発表
 ・鑑賞時間 11月11日(金)8:45〜16:30
       11月12日(土)8:45〜12:00
 ・展示場所:
   ・美術・文芸部作品、手芸・調理部作品
         南舎2階・第2美術室
   ・江南市美術展出品作品 南舎2階廊下
   ・原爆パネル展 西脱履
  
☆お願い
 ・校舎内へは、西脱履または体育館からお入りください。
 ・上履きをご持参ください。
 ・お車でのご来校は、ご遠慮ください。
  近隣の商業施設等への駐車も、ご遠慮ください。
 ・駐輪場を体育館南側に設けますので、ご利用ください。
 ・ステージ発表の発表予定時間は、会の進行上、時間が
  前後する場合がありますので、ご了承ください。
 ・資源回収へのご協力をお願いいたします。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日の練習は、少し寒かったですが、元気に泳いでいました。
陸上でのトレーニングか水泳の練習かを聞いたときに、泳ぎたい!と言うその姿勢、さすがです。目標を高いところにおいていますね。体調を崩さないように、頑張りましょう!

明日の朝練習は、あいさつ運動のため、全部活おこないません。さわやかにあいさつをして登校してください☆

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日の練習は、大口町温水プールで行いました。一年生は初めてでしたね。

前半は4泳法の計測を行いました。飛び込みなしで計測を行いましたが、ベストを更新した人もいましたね!トレーニングの成果が出てきてるかな。

今日の結果から、それぞれの課題を設定し、今後の練習にいかしていきましょう!

週 予 定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週(11/7〜11/13)の本校教育活動の予定です。

◆7日(月)
5限:1年合唱コンリハーサル

◆8日(火) 
<合唱短縮日課>

◆9日(水)
<合唱短縮日課>
5限:2年合唱コンリハーサル
6限:3年合唱コンリハーサル

◆10日(木)
・あいさつ+リサイクル活動

◆11日(金)
<特別日課>
文化に親しむ会 1日目
・午前:開会式・映画鑑賞「奈緒子」
・午後:カルチャー講座

◆12日(土)
<特別日課>
文化に親しむ会 2日目
・午前:ステージ発表
・午後:第2回資源回収

◆13日(日)
休業日
※資源回収予備日 8:30〜

☆11月11・12日(金・土)に、文化に親しむ会を開催します。映画鑑賞やステージ発表は、保護者のみなさまにもご自由にご鑑賞・ご参観いただけます。お時間がありましたら、ぜひご来校ください。また、12日(日)の午後に、第2回の資源回収を実施します。回収作業へのご協力をお願いいたします。

横田教育文化事業弁論大会

画像1 画像1
いよいよ本番です!

生徒会メンバー、二年生の学年委員会、水泳部のみなさんが応援に駆けつけてくれました☆

足立さん、鵜飼さん、自信を持って頑張ってくださいね
‼︎

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日も元気に泳ぎました!
日曜日は温水プールで計測を行うということで、少しの時間でも泳ごうという気持ちが伝わってきます。意識が高いですね。風邪を引かないように頑張りましょうね。

明日は11時半に学校の体育館前に自転車で集合となります。時間に遅れないように集合しましょう!

明日の横田賞弁論大会に向たリハーサル

明日、江南市文小ホールで12時45分から開催される横田賞弁論大会に、本校の代表として参加する足立さんと鵜飼さんとが、体育館でリハーサルをしました。

たくさんの先生がリハーサルを見守る中、自信をもって読みあげることができました。

スピーチを聞いていると、2人の優しい心がすごく伝わってきました・・・。

明日は、たくさんの人の心に2人の想いを伝えてきてください。

応援しています!
画像1 画像1

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は久々に朝練、夕練ともに泳ぐことができましたね。
徐々に寒くなってきましたが、頑張れるところまで頑張ってやっていきましょう!

週 予 定

画像1 画像1
 今週(10/31〜11/6)の本校教育活動の予定です。

◆31日(月)
・6限 宮中授業公開(三校合同現職教育)

◆11月1日(火)
<合唱短縮日課>
・生徒委員会

◆2日(水)
<合唱短縮日課>
・1〜4限時間割変更:A木1・2・5・6の時間割
・5・6限 3年進路説明会

◆3日(木)
 文化の日
・県駅伝試走会(半田)

◆4日(金)
<合唱短縮日課>
・2〜6限 3年実力テスト
・生徒議会

◆5日(土)
休業日
・横田賞作文弁論大会(江南市文 12:45〜)

◆6日(日)
休業日

☆3年生は、11月2日(水)に進路説明会、11月4日(金)に実力テストを行います。いよいよ進路選択の時期が迫ってきました。受験勉強にしっかり取り組むとともに、ご家庭で進路希望についてお子さまとよく話し合ってください。また、寒さが増し、風邪をひくなど、体調を崩す生徒が多くなっています。各ご家庭で、お子さまの健康管理をよろしくお願いいたします。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
本日は、昨日の雨とはうってかわって快晴でした☆
練習の前半は筋トレと体幹トレーニング、ランニングを行い、後半はプールで泳ぎました。今日は気温は比較的高くて良かったのですが、風が強くてプールからあがると寒かったですね。

規則正しい生活を送り、体調管理に十分気をつけてくださいね。
明日も頑張りましょう。

〜文化セミナーに向けての準備〜(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(日)の午前に行われる文化セミナー

 1つの教室に、3学年が集まり、縦割りで活動を行います。

 今日は、その準備をしました^^
 真剣に説明を聞き、連絡プリントを確認し、封筒作りを行いました!



■※ 重要 ※■

『 講座の費用を封筒に入れ、来週月曜日の朝 担任の先生に提出する 』
という重要な連絡がありました。よろしくお願い致します。

3年生☆校外学習

画像1 画像1
本日は三年生校外学習。
1〜3組は、南知多ビーチランドへ向けバスが出発しました☆

週 予 定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週(10/24〜10/30)の本校教育活動の予定です。

◆24日(月)
<通常日課>

◆25日(火)
<合唱短縮日課>
2年職場体験学習1日目

◆26日(水)
<合唱短縮日課>
2年職場体験学習2日目
・5限 3年校外学習事前指導
・6限 1年名古屋近郊総合学習事前指導

◆27日(木)
1年名古屋近郊総合学習事前指導
2年職場体験学習3日目
3年校外学習

◆28日(金)
<合唱短縮日課>

◆29日(土)
休業日

◆30日(日)
休業日

☆今週は、1年生が名古屋近郊総合学習、2年生は3日間の職場体験学習、3年生は南知多方面に校外学習に出かけます。お弁当や持ち物の準備等、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(3年生の昼食はバーベキューのため、お弁当は必要ありません。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日の部活は、ランニングからスタート!前後半を分けてランニングをしたので、待っているグループはバスケットをしていい汗をかいていました。

その後プールへ移動し泳ぎました。日差しは暖かかったですが、泳いでいると少々寒いようで、途中また陸へ上がってトレーニング。

最後はもう一度プールへ。
全員最後までしっかりやり抜きましたね!
トレーニングは日々の積み重ねが大切です。ツラい練習もみんなで臨めば頑張れるもの。これからも頑張っていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 卒業生を送る会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399