最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:391
総数:5190656
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(11/12〜11/18)の本校教育活動の予定です。

◆12日(月)
文化に親しむ会の振替休日

◆13日(火)
<短縮日課>

◆14日(水)
<短縮日課>
1〜4限→A月1〜4の時間割
5・6限 3年進路説明会

◆15日(木)
<短縮日課>
生徒委員会
☆帰りの部活動休養日

◆16日(金)
<短縮日課>
1限 Q−Uアンケート

◆17日(土)
休業日
愛知県中学校駅伝大会 新城総合公園

◆18日(日)
休業日


☆文化に親しむ会・合唱コンクールには、たくさんの保護者のみなさまにご参観いただき、ありがとうございました。また、資源回収にも多くのご協力をいただきありがとうございました。
さて、17日(土)に、愛知県中学校駅伝大会が、新城総合公園にて行われます。男女とも西尾張の代表として出場します。応援をよろしくお願いいたします。
また、再来週の月曜日から期末テストのテスト週間に入ります。2学期のまとめの大切なテストになります。お子さまが、はやめにテスト勉強に取り組めるよう、ご家庭でもご支援・ご指導をお願いいたします。

文化に親しむ会ステージ発表1

 吹奏楽部の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会ステージ発表2

 江南市海外派遣報告

 横田賞作文発表
   大塚 響さん
   玉山 凜さん
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会ステージ発表3

 生徒有志の発表

   M&A

   T・K・G(たまごかけごはん)

   Spica(スピカ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会ステージ発表4

 生徒有志発表

   Let's 河合組

   student dance
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会ステージ発表5

 生徒有志発表

   *(アスタリスク)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会ステージ発表6

 生徒有志発表

   ゆうかできるもん!

   クリーニング山本
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会ステージ発表7

 生徒有志発表

   NO LIMIT
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会ステージ発表8

 全校合唱「マイバラード」
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会ステージ発表9

 閉 会 式

 生徒会の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会3日目のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
文化に親しむ会 3日目・11月10日(土):ステージ発表
 会 場:宮田中学校体育館
 日 程:
  吹奏楽部発表   9:00〜 9:20
  海外派遣研修報告 9:25〜 9:40 
  横田賞作文発表  9:45〜 9:55
  有志生徒の発表 10:05〜11:20
  全校合唱「マイ バラード」11:20〜
  閉 会 行 事   11:25〜11:30
   <下校後・自宅にて昼食>
  資 源 回 収  13:30〜
   ※雨天等予備日:11日(日)9:00〜

☆展示発表
 ・鑑賞時間 11月10日(土)8:45〜12:00
 ・展示場所:
  ・美術・文芸部作品、手芸・調理部作品
        南舎2階・第2美術室
  ・原爆パネル展 西脱履

◇お願い
・校舎内へは、西脱履または体育館からお入りください。
・上履きをご持参ください。
・お車でのご来校は、ご遠慮ください。
  近隣の商業施設等への駐車も、ご遠慮ください。
・駐輪場を体育館南側に設けますので、ご利用ください。
・ステージ発表の発表予定時間は、会の進行上、時間が
 前後する場合がありますので、ご了承ください。
・資源回収へのご協力をお願いいたします。

文化に親しむ会2日目 映画鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
文化に親しむ会の2日目は、全校で映画を鑑賞しました。
新潟県小千谷市片貝町で続いている、町民参加の花火大会で実際にあったエピゾードを元にした映画「おにいちゃんのハナビ」を鑑賞しました。
白血病の妹と引きこもりの兄、その両親の家族の姿や、片貝の花火まつりを通した地域の人々とふれあいが描かれた映画で、とても落ち着いて鑑賞することができました。
映画を見る中で、命について、家族について、感じたり考えたりすることができたのではないでしょうか。宮中生のみなさんのこれからの自分の生活や生き方のプラスになれば幸いです。

文化に親しむ会・合唱コンクールのご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から「文化に親しむ会」を開催します。
お時間がありましたら、ご参観いただきますようご案内申し上げます。

日程は、以下の通りです。
1日目・11月8日(木):『合唱コンクール』
 会 場:江南市民文化会館・大ホール
 日 程:
  開 会 式 10:40(全校合唱「マイ バラード」)
  1年生の部 10:50〜
  2年生の部 11:40〜
  3年生の部 13:40〜
  閉 会 式 14:35〜(全校合唱「COSMOS」)
 ◇生徒集合完了時間
  1年生 9:30・2年生 9:45・3年生 10:00
 ◇生徒解散予定時間
  1年生 15:05・2年生 15:15・3年生 15:25
 ☆弁当が必要です。ご準備をお願いします。

◇合唱コンクールのお願い:
・ご参観の際は、大ホール入口の保護者受付をお通りください。
・ホール内では、保護者席にてご参観ください。(生徒席には、入らないようにお願いします。)
・ホール内では、お静かにお願いします。合唱中のホールへの出入りは、ご遠慮ください。
・小さなお子さまがおみえの場合は、母子観覧席を開放しておりますので、ご利用ください。
・欠席連絡は、7:45〜8:00に、学校へお願いします。
 (55−1373)
・雨天の場合、会場への移動は、できるかぎり自転車を避け、バスの利用や自家用車での送迎をお願いします。(変更する場合、学校への連絡は、必要ありません。)
・お車での送迎時は、自転車の生徒が西出入口を利用するため、文化会館南側の休日診療所前よりお入りいただき、江南高校横から出るようにお願いします。なお、予定していた順路に柵があるため、上の図のように少し迂回していただきますようお願いします。

・生徒のお迎えに際しては、南側駐車場に駐車して、待機いただきますようお願いします。

2日目・11月9日(金):映画鑑賞
 会 場:宮田中学校体育館
 上映時間:9:50〜11:50
 映  画:『おにいちゃんのハナビ』
      主演:高良健吾・谷村美月
・保護者の方は、無料でご鑑賞いただけます。
・上映時刻までにご入場ください。上映途中での入退場はご遠慮願います。

3日目・11月10日(土):ステージ発表
 会 場:宮田中学校体育館
 日 程:
  吹奏楽部発表   9:00〜 9:20
  海外派遣研修報告 9:25〜 9:40 
  横田賞作文発表  9:45〜 9:55
  有志生徒の発表 10:05〜11:20
  全校合唱「マイ バラード」11:20〜
  閉 会 行 事   11:25〜11:30
   <下校後・自宅にて昼食>
  資 源 回 収  13:30〜
   ※雨天等予備日:11日(日)9:00〜

展示発表
 ・鑑賞時間 11月 9日(金)9:00〜16:30
       11月10日(土)8:45〜12:00
 ・展示場所:
  ・美術・文芸部作品、手芸・調理部作品
       南舎2階・第2美術室
  ・原爆パネル展 西脱履

◇2・3日目のお願い
・校舎内へは、西脱履または体育館からお入りください。
・上履きをご持参ください。
・お車でのご来校は、ご遠慮ください。
 近隣の商業施設等への駐車も、ご遠慮ください。
・駐輪場を体育館南側に設けますので、ご利用ください。
・ステージ発表の発表予定時間は、会の進行上、時間が
 前後する場合がありますので、ご了承ください。
・資源回収へのご協力をお願いいたします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(11/5〜11/11)の本校教育活動の予定です。

◆5日(月) 
<短縮日課>
・5限2年学年合唱練習
・6限1年学年合唱練習

◆6日(火)
<特別日課>
☆3年実力テスト

◆7日(水)
<合唱短縮日課>
・5限3年学年合唱練習
・6限学級合唱練習

◆8日(木)
文化に親しむ会1日目
 合唱コンクール
  会場:江南市民文化会館・大ホール
  ・1年生の部 10:50〜
  ・2年生の部 11:40〜
  ・3年生の部 13:40〜
☆弁当の日
☆帰りの部活動休養日

◆9日(金)
<特別日課>
・あいさつ・リサイクル活動
文化に親しむ会2日目
 午前:映画鑑賞
 午後:総学

◆10日(土)
文化に親しむ会3日目・資源回収
 午前:ステージ発表・閉会式
 午後:資源回収

◆11日(日)
休業日
※資源回収予備日


☆3年生は、6日(火)に実力テストを行います。進路決定の参考資料となるテストです。体調を整えてテストに臨めるよう、よろしくお願いします。また、8日(木)より、文化に親しむ会を行います。1日目は合唱コンクール、2日目は、映画鑑賞、3日目はステージ発表と資源回収を行います。3日間とも保護者のみなさまにもご参観いただけます。また、資源回収では、子どもたちといっしょに集荷にご協力いただきますよう、お願いいたします。

名古屋近郊学習【一年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、一年生は名古屋近郊総合学習で班ごとに名古屋へ向かっています。
出発チェックを受け、いざ、名古屋へ☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 朝読書
11/30 朝読書
12/3 朝読書
12/4 朝読書
12/5 朝読書
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399