令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

アフリカへ毛布をおくる運動

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日。昨年度は、「アフリカへ毛布をおくる運動」にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。本年度も、よろしくお願いします。詳細については、後日お知らせします。
○毛布を受け取るアフリカのみなさんになるべく不公平が生じないよう、シングルサイズ(140×200〜210cm)以上の毛布とします。破れたり穴があいた毛布、古く汚れた毛布はお断りしています。
○船で輸送する間に虫が発生する可能性があるため、使用した毛布は必ず洗濯かクリーニングをお願いしています。
○お寄せいただいた毛布は、国内の倉庫で海外輸送用に梱包された後、船でアフリカまで運ばれ、国連機関やNGOが毛布を受け取ることになっています。

子とともに ゆう&ゆう 購読のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5日。家庭と学校と地域を結ぶ家庭教育情報誌「子とともに ゆう&ゆう」について紹介します。この月刊誌のお薦めポイントは5つ。
1 タイムリーな特集 4月号は「新学期 これでバッチリ生活習慣」。5月号は「家庭学習 ここがポイント」。6月号は「子どもを育てるしかり方」。7月号は「わが家の休日アラカルト」。8月号は「ケータイ問題、最前線」……と特集テーマが予定されています。
2 子育ての指針 「初めての授業参観、子どもの態度にびっくり!」「塾からのダイレクトメールがよく来ます」「息子が背が低いことを気にしています」といった子育ての不安に<Q&A>のアドバイスがあり、読むと自信がもて元気が出ます。
3 特色あるPTA活動の紹介
4 家族みんなで楽しめる月刊誌 科学の実験工作や作品大募集、体においしい親子のレシピ等、子どもが自分で読めるページや、親子で遊ぶページがあり、会話のきっかけになっています。
5 安価な1冊250円!

購読をご希望される方は、担任までお知らせください。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924