最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:236
総数:2045281
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

「アフリカへ毛布をおくる運動」協力のお願い

画像1 画像1
昨年度も、多くの方にご協力をいただきました。ありがとうございました。

この運動は、1984年アフリカで起きた大干ばつの際、緊急物資として集められたことから始まりました。今では、自然災害に加え、紛争で不自由な生活を強いられる避難民、着の身着のままで国外へ避難せざるを得ない難民にも配布されています。朝晩の冷え込みが厳しい高地が多く、寒い冬を迎える人々にとって、1枚の毛布が「いのちのささえ」となっています。

今年度も下記のように実施いたします。無理のない範囲でご協力をお願いいたします。

■受付期間  〜5月16日(火)

■受付方法  以下のどちらの方法でも結構です。
       ・お子様に持たせていただく
       ・ご家族の方が学校までお持ちいただく
       
■留意点   以下の毛布はご遠慮ください。
       ・穴があいたもの、やぶれているもの
       ・綿毛布やベビー毛布(サイズが著しく異なるもの)
       ・毛布以外のもの(古着・こたつ掛け布団など)
       ※汚れの激しいものは、洗濯をしてから持参ください。

よろしくお願いいたします!

※関連ページはこちら↓
アフリカへ毛布を送る運動
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会
4/25 クラブ
4/27 歯科健診1・2年
4/28 家庭訪問
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924