令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【速報】江南市スポーツ少年団秋季軟式野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、蘇南グランドにて、江南市スポーツ少年団秋季軟式野球大会の準決勝が行われており、アンツが、門弟山ステップと対戦しています。

先攻は門弟山、後攻はアンツ。
アンツのバッテリーは、浅野君−石原君。

試合は、1回の表裏、互いにランナーを出すも無得点に。

2回表、門弟山の攻撃は、三人に打ち取られ交代。
その裏、アンツは、先頭打者の浅野君がセンター前ヒットで出塁すると、アウトを一つ挟んで、連続フォアボールや内野安打で、一挙4点をあげ、2回を終えて4×0に。

3回表、門弟山の攻撃は、アンツキャッチャーの石原君がファールボールを好捕するなどして、3人に打ち取られ交代。
その裏、アンツの攻撃は、先頭の石原君がフォアボールで出塁すると、続く浅野君がセンターを抜けるツーベースを放ち、ノーアウト2・3塁に。続く海沼君の鋭い打球は、惜しくもショートライナーとなり、ゲッツーに。あと少しでトリプルプレーが成立しそうなほど、抜けると思った打球でした。そし、続く松田君がレフト前ヒットを放ち、ツーアウトながら再度2・3塁にするも、残念ながらこの回は無得点に。

4回表、門弟山の攻撃は、アンツセンター松田君のナイスプレーはセンターゴロとし、ワンアウトに。しかし、そこから、フォアボールと、ライトオーバーのツーベースヒットで2・3塁にすると、スクイズで1点を返します。
その裏、アンツの攻撃は、ワンアウトから、相京君が相手エラーが出塁するも、得点ならず。
4回を終えて、4×1となります。

5回表、門弟山の攻撃は、ワンアウトからフォアボールのランナーを出すも、無得点に。
その裏、アンツの攻撃は、先頭打者の水野君が相手のエラーで出塁すると、アウトを一つ挟んで浅野君が三遊間を抜くヒットで出塁。盗塁を決め、2・3塁とすると、続く海沼君が綺麗にツーランスクイズを決め、オールセーフに。さらに続く松田君は、バントエンドランを決め、海沼君が一気に3塁に。続く中島君がフォアボールで出塁し、ツーアウト2・3塁から、バッテリーエラーでさらに1点を追加し、5回を終えて7×1とします。

6回表、門弟山の攻撃は、アンツピッチャーが松田君にスイッチ。ワンアウトからライトには早勢君が出場しましたが、ファーストへのベースカバーもバッチリです。すると、松田君は、ナイスピッチングで3人に打ち取り交代。
その裏、アンツの攻撃は、先頭打者の代打福井君が、サードへ鋭い打球を放つと、相手のミスを誘い出塁。しかし、ここで試合はゲームセットに。

アンツが7×1で勝ち、決勝戦にコマを進めました。
決勝戦は、明後日ですが、愛知県学童新人軟式野球ブロック大会も行われます。
ダブルヘッダーとなりますが、どちらも勝って、県大会出場を決めてほしいと思います。
がんばれ、アンツ!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 あいさつの日
認証式
委員会
10/11 1・3年遠足
10/12 2・4・6年遠足
10/13 5年遠足
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924