令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【結果】江南市スポーツ少年団秋季軟式野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、さわやかな秋空のもと、蘇南グランドにて、江南市スポーツ少年団秋季軟式野球大会が行われ、アンツが出場しました。2回戦から登場のアンツは、布袋ブラックファイヤーズと対戦。

先攻はアンツ、後攻は布袋。アンツのバッテリーは、相京君−石原君。

試合は、1回表、アンツの攻撃は、ワンアウトから瀬野君がフォアボールで出塁すると、盗塁を決めるなどし、ツーアウト3塁に。ここで、4番石原君が、センター前へのタイムリーヒットでまず1点を先制します。

その裏、布袋の攻撃は、先頭打者にいきなりレフトオーバーのツーベスヒットで出塁。すると、アンツのミスが重なり、1点を返し、1回を終えて、1×1のスタートとなります。

2回表、アンツの攻撃は、先頭の丹羽君が相手のミスで出塁。アウトを一つ挟んで、奥田君はフォアボールで出塁し、盗塁を決めるとワンアウト2・3塁に。ここで、浅野君がライト前ヒットで出塁すると丹羽君がホームを踏んで1点を追加。続いて、果敢にホームを狙った奥田君は惜しくもタッチアウトとなり、1点のみの追加に。

その裏、アンツピッチャー相京君が、3人で布袋打線を抑えて、無得点に。2回を終えて、2×1とアンツがリードします。

3回表、アンツの攻撃は、先頭打者の水野君がフォアボールで出塁すると、続く、石原君が、右中間を抜けるホームランで2点を追加します。

その裏、布袋の攻撃は、ワンアウトからセンター前ヒットでランナーが出塁するも無得点に。3回を終えて、4×1とアンツがリードを広げます。

4回表、アンツの攻撃は、ワンアウトから代打松田君がバントヒットを決めて出塁。続く浅野君がフォアボールで出塁し、ツーアウト2・3塁とすると、水野君が右中間へのヒットで二人がホームを踏んで2点を追加。なおも、ランナーを2塁に置いたところで、石原君が3打数3安打となる左中間へのタイムリーヒットでもう1点を追加。7×1とします。

その裏、布袋の攻撃は、アンツピッチャー相京君が3人に打ち取り無得点に。

5回表、先頭打者の代打早勢君が内野安打で出塁すると、ワンアウト3塁から、バッテリーエラーで1点を追加。なおも、中島君、松田君が連続フォアボールで出塁し、2・3塁とすると、浅野君が右中間を抜けるタイムリーツーベースで2点を追加。さらに、続く瀬野君もセンター前ヒットで、浅野君が2塁から一気にホームに帰り、この回3点をあげると、10×1とし、試合を決めます。

その裏、布袋の攻撃は、アンツピッチャーが杉浦君にスイッチすると、三者三振としたところで、規定により、ゲームセットに。

試合は、10×1でアンツが勝ちました。アンツの打線もなかなかのものでしたが、この日は、ピッチャーの相京君−杉浦君のリリーフで、15のアウトのうち、9つを三振で奪うという、ナイスピッチングも光りました。

次回は、決勝進出をかけて10月7日に準決勝を戦います。次戦もがんばれ、アンツ!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 薬物乱用防止教室6年
委員会
2/21 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924