令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生☆はははの学習

画像1 画像1
6月30日(月)
 今日は、歯の健康指導がありました。保健センターの方からは、6歳臼歯や歯磨きのしかた。養護教諭からは、どうして歯磨きが必要なのかということを教えていただきました。
 お話の後、歯の染め出しをしました。口の中が真っ赤になったので驚いていました。どこが真っ赤になったのか、チェックしてから、しっかり歯磨きをしていました。子どもたちは、鏡とにらめっこして、真剣に歯磨きをしていました。教えてもらった歯磨きを、毎日、続けてほしいと思います。
 歯の健康指導のおかげで、愛知県の小学校の平均より、虫歯になる子がかなり少ないようです。うれしい結果ですね。
 早速、給食の後、教えてもらった「王様みがき」をしていました。大切な歯なので、虫歯ができないように、気をつけましょう。
 ご参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。

1年生 計算カードの練習

画像1 画像1
 算数は「ひきざん」の学習をしています。先週までは「たしざん」の学習をしていたので,混乱している子も多いようです。繰り返し計算の練習をしていきたいと思います。
 来週からは,計算検定が始まります。合格できるように計算カードの練習をたくさんしておいてくださいね。 

1年生☆放課も大忙し♪

画像1 画像1
6月26日(木)
 今日は、長放課に、うさぎを見に来ていた保育園の子どもたちと遊びました。ちょっぴりお兄さん、お姉さん気分を味わいました。久しぶりに先生にも会えて、うれしそうでした。
 昼放課は、教室で飼っているメダカの水槽の水を替えました。毎日、水槽をのぞいているので、「1ぴき、おなかが多いんじゃない?」と気がついた子がいました。きれいな水になったので、卵を産んでくれないかなと期待しています。しかし、子どもたちが見過ぎると、恥ずかしくて、産んでくれないかも・・・。温かく見守っていきましょうね。

1年生☆公園探検

画像1 画像1
6月25日(水)
 今日は、山尻遊園地に公園探検に出かけました。「通っていく道や公園のひみつを10個見つけていこう」というめあてをもって出かけました。上手に見つけた子は、往路だけで10個以上、見つけていました。畑の野菜を見て、「なすだ」「かばちゃだ」とすぐに答えている子がいました。家庭でも育てているので、よく見ているんですね。詳しくて驚きました。
 公園では、みんな汗びっしょりで、元気よく遊びました。子どもたちは、思い思いに、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、虫を捕ったりしました。
 よい思い出になりました。

1年生 紙芝居の読み聞かせ

画像1 画像1
 あじさい読書週間も2日目になりました。今日は8時30分から図書委員会のお兄さんやお姉さんが1年生の教室で紙芝居の読み聞かせをしました。1組はみんなの大好きな「アンパンマン」のお話でした。2組は「恐竜」のお話でした。普段は先生が紙芝居を読むことが多いので,お兄さん,お姉さんに読んでもらうことがうれしかったようで,真剣に聞きました。明日と明後日も紙芝居の読み聞かせがあるので,楽しみにしておいてください。

1年生☆汗だくだく!

画像1 画像1
6月23日(金)
 今日も暑い一日になりました。先週はプールに入っても、「寒い」と言っていた子どもたちも、今日は「気持ちがいい」とにこにこでした。
 水にだんだん慣れてきて、カニさん歩きやワニ歩き、フラフープくぐり等、だんだん顔をつけるメニューになってきました。
 まだ、顔をつけるのが苦手な子は、お風呂で練習すると慣れてくると思います。

 生活科の時間に、画用紙にあさがおの葉っぱをかきました。今度、図工の時間に、絵の具で塗りたいと思います。短時間でかいたのですが、みんな汗びっしょりでした。暑いですね。あさがおも朝、水をもらったけど、くたっとなっていました。

 一番早い子のあさがおが咲きました。どんな色の花が咲くのでしょう。楽しみですね。

1年生 計算カードに挑戦!

画像1 画像1
 算数では,たし算の練習をしています。今日は,たし算のカードを使って,繰り返し練習をしました。計算カードの宿題も出ているので,繰り返し練習をして,スピードアップできるようにしましょう。
 1学期の終わりまでに「たしざん1」のカードが2分以内にできるようにがんばりましょう。

1年生☆今日も盛りだくさん!

6月19日(木)
 今日は、朝の業前の時間に、読み聞かせがありました。子どもたちは、最近、図書室で本を借りられるようになったので、本に興味津々!目を輝かせて、聞いていました。前回は緊張して声も出せなかったのですが、今日は、「おー」「すごーい」、笑うなど自然に反応できるようになりました。
 来週から、あじさい読書週間が始まります。ゆっくり、じっくり読める本を見つけてほしいと思います。

 給食後は、月一度のあおぞらタイムでした。6年生のお兄さん、お姉さんと「どろけい」をして遊びました。汗びっしょり、笑顔いっぱい楽しみました。
画像1 画像1

1年生☆コロコロ ゆらゆら

画像1 画像1
6月17日(火)
 今日は、図工の時間に「コロコロ ゆらゆら」の飾り付けをしました。
「コロコロ ゆらゆら」とは、コロコロ転がして遊ぶものです。 
 子どもたちは、転がした時にきれいに見えるように考えながら、飾りを付けていました。
 はさみやのりが上手に使えるようになってきました。完成が楽しみです。

1年生 暑さに負けないぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑さに負けず,1年生は元気いっぱい過ごしています。
 給食を食べた後は,配膳台をきれいに拭いて,ちゃんと歯磨きもします。毎日歯磨きをがんばっているので,保健委員会から表彰されました。健康な歯を保つためにこれからもがんばりたいと思います。
 あさがおもすくすく成長しています。つるが巻いて,葉も生い茂ってきました。もっと大きくなるように,追肥をしました。早くつぼみができるといいですね。

1年生 プールに入ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はプール開きでした。朝からわくわくした表情で過ごしている子がたくさんいました。1年生の目標は,水に顔をつけて,楽しく水遊びができるようにすることです。今日は1回目のプールの授業だったので,水に入る時のルールを確認して,水中を歩いたり,洗濯機のように水流を作って遊んだりしました。
太陽が隠れて水が冷たかったのですが,「もっと入りたかったです。」と,感想を発表してくれました。
 水に入ると思った以上に体が疲れるので,今日は早く寝てくださいね。

1年生☆はこがへんしん・・・

6月12日(木)
 図工の時間に、「はこのなかまたち」の学習で、箱を使ってロボットや動物などを作りました。
 子どもたちは、先月から箱を用意してあったので、「やっと作れる」とうれしそうに作り始めました。
 しかし、なかにはうれしさは続かず、「どうしたら動物になるの?」「ボンドがくっつかない」と悪戦苦闘している子がいました。
 みんな何とか作り上げ、楽しい仲間がいっぱいできました。作品を飾ったら、教室がとてもにぎやかになりました。
画像1 画像1

1年生☆あさがおも成長しています!

画像1 画像1
6月11日(水)
 今日は、あさがおの支柱をつけました。子どもたちが毎日、水やりや声かけをしたおかげで、大きく育ってきました。成長が早いあさがおは、つるが伸びてきています。
 あさがおの観察をしながら、「はっぱの形が違う」「増えすぎて、はっぱの数が数えられない」「どこまでつるがのびるんだろう」とあさがおの成長に気がついたようです。
 花が咲くまで、あと少し。何色の花が咲くのか楽しみですね。 

1年生 プールの探検

画像1 画像1
 今週の金曜日はプール開きです。今日は,プールの探検に行きました。小学校のプールは大きくて深いので,びっくりしたようです。始めに体操をする場所やシャワーを浴びる場所を確認しました。シャワーは汗を流すために,脇の下や首など細かい部分までしっかりと浴びることが大切です。シャワーを浴びる練習もしましたので,浴室で練習しておいてくださいね。

1年生☆ハンドパワー・ファミリーパワー!

6月7日(土)
 今日は、「ファミリー学級」「講演会」「引き渡し訓練」にご参加いただき、ありがとうございました。
 蒸し暑い教室での「ハンドパワー」作りはいかがだったでしょうか。子どもたちは、一緒に作った作品で遊びながら、大満足な様子でした。飾り付けもいろいろなアイデアがあり、驚きました。
 来週、ご家庭に持ち帰ります。ご家庭でも、楽しんでみて下さい。 

画像1 画像1

1年生 図書館は楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図書館で本を借りました。図書館の正木先生に借り方を教えていただきました。
 小学校の図書館は,分野別に並んでいます。本がたくさんありすぎて,読みたい本を選ぶのに苦労していました。恐竜の図鑑や絵本を選んでいる子が多かったです。お薦めの本を正木先生に聞いているすごい子もいました。

 本日持ち帰りましたので,確認してあげてください。
 本は1週間借りることができます。たくさん読んで心を豊かにしたてくださいね。

1年生☆いろいろなかたち

画像1 画像1
6月5日(木)  
 算数の時間に、「いろいろなかたち」の学習をしました。今回は、つみきを使って、形をなぞりました。それから、なぞった形から想像して、いろいろな絵を描きました。いつもの算数と違うので、「絵を描くのに算数なの?」と不思議そうな子もいましたが、みんな楽しく学習できました。
 いよいよ、次の単元は、足し算です。宿題で出している「いくつといくつ」を苦戦している子も多いようです。学校でも、できるまで繰り返し練習していきたいと思います。ご家庭でも、復習していただけるとありがたいです。 

1年生 体育館の秘密を発見!

画像1 画像1
 昨日,体育館の探検を行いました。舞台や放送室を見て歩きました。舞台の上で,「校長先生はこんな高いところで話をしているんだね。」と,つぶやいている子がいました。普段は入ることができない管理室や体育倉庫を見て,とても驚いている様子でした。

1年生☆はじめての英語活動

6月3日(火)
 今日は、はじめての英語活動がありました。
授業のはじめは、グレッグ先生の自己紹介!質問タイムでは、好きな食べ物や歌、スポーツを質問しました。おもしろい質問にお母さんの名前を聞いた子もいましたよ。
 グレッグ先生の自己紹介が終わると、「hello,my name is 〜」を使って、みんなも自己紹介をしました。
 グレッグ先生のパワーに負けないくらい元気よく、活動することができました。

 給食の時間には、お客様がみえました。1組はグレッグ先生、2組は学校栄養教諭の佐々木先生です。
 佐々木先生からは、給食がどうやって作られているかというお話を聞きました。子どもの背と同じくらいの大きなしゃもじを見せてもらって、びっくりしていました。大変な思いをして、作ってもらっている給食です。残さず、食べてほしいですね。
画像1 画像1

1年生 初めての鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から音楽の授業で鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。鍵盤ハーモニカを練習する時の約束を確認するために,1年生全員で授業を行いました。手を猫のように丸くすることやタンギングの練習をしました。
最後に「うっシー」という曲を演奏しました。最後に「うっ!」と叫ぶところが元気よくできました。次回は「まほうのド」という曲を練習します。楽しみにしておいてください。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924